すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » その他

質問

終了

面長と馬面は同じ意味ですか?
馬面って響きが悪いですよね。。。

  • 質問者:私は面長
  • 質問日時:2009-07-08 15:21:44
  • 1

面長は顔が長くて均整がとれた美しい顔という「褒め言葉」で
馬面は・・・長すぎる顔のことで悪い意味ですね。
きれいな顔だと思える場合「面長」で
綺麗でないと思われると「馬面」と呼ばれてしまうのだと思います。
でも、面と向かって「あなた馬面」だと言う方もあまり見ないですよね。

  • 回答者:馬面ハゲ (質問から57分後)
  • 5
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

面長は単に長いかどうか
馬面はもうちょっと意味があって、長いのはもちろんですが、馬っぽいつまり、
少々不細工な感じの事を指します

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

両方とも”顔が長い(長め)”という意味では一緒のようですが、
後者の馬面の方に、少し嘲笑的な意味が含まれているようです。
前者の面長には、別の意味として”お人よし”や”のんびり屋”のような、
良い風に捉えられるものも含まれています。

私個人の印象だと、馬面の場合、顔全体の線が細く、目が小さい感じがあります。
一方面長は、丸みを帯びている感じも含んでいるように思います。

  • 回答者:私はヒラメ顔 (質問から54分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

面長は顔が長いが不細工に見えない様。
馬面は顔が長い上に不細工に見える様。

  • 回答者:r35 (質問から6分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ちょっと違いますね。
面長は顔が長いだけですけど
馬面は馬っぽい雰囲気がある人ですね。

森泉とかは面長の馬面ですけどね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る