すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 冠婚葬祭 » その他

質問

終了

来月、姑の初盆なのですが、
義姉に8月17日と言われました。
休みが16日までなので、困っていますが、
(遠いので)初盆は変更きかないですよねぇ・・・。
変更がきくかどうかを義姉に尋ねたところ
「無理」との返答。

13日が仏滅で17日は友引なのですが、初盆はずらして行うものなのですか??
普通のお盆は13.14.15日でしますよね?

初盆は特別なのですか??

教えてください。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-07-15 11:23:14
  • 0

並び替え:

通常は15か16にすると思います
何かの都合で17になったんだとすれば
お墓参りだけお休み中にしておけば良いのでは?
親御さんも悲しまないと思います。

  • 回答者:それなりに (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

普通のお盆は13,14、15 ですね。


お姑さんと、お寺の都合かと思われます。

お盆はお寺も忙しいはずなので、

わざと外したのかもしれません。


仕事が忙しいのであれば、別の機会に。。。

ということもできると思います。

  • 回答者:クリ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

お寺の都合じゃないですか?
お盆はただでさえ忙しいので。
初盆の行事に参加しなくても、
お墓参りをするだけで充分だと思います。

  • 回答者:田舎は面倒 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  

初盆であればあわせてあげたほうがいいと思います。
どうしても無理なら自分はお墓参りだけにするとかでも良いかと。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

今更変更はしないでしょう。15日か16日に行って仏壇に線香と「ご霊前」を捧げてお参りすればよいでしょう。17日にするほうが非常識です。

この回答の満足度
  

ずらして行うのは、僧侶の都合があると思います。
お盆時期は檀家廻りで大忙し。
義姉さんは、初盆なので、読経後お布施を渡して、すぐ次へ行かれてしまうのは、いやなのでしょう。

身内をなくされて、初めてのお盆。
義姉さんとしては、法要と同じ位置づけだと思われます。

  • 回答者:悼む心 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

詳しくありませんが、お寺さんの都合とか家の人の都合もあると思います。

ちなみにうち(祖母の初盆)はお寺さんの都合で7月19日です・・・

仕事でどうしても休みがとれないということで欠席にしてお供えを手配しておけばいかがでしょうか?
ご主人はどうされるのでしょうか?
ご主人がいかれる場合はお供えをお願いするとかしてみてはいかがでしょう。

  • 回答者:papa15 (質問から49分後)
  • 1
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る