すべてのカテゴリ » マネー » 資産運用 » その他

質問

終了

裁定取引について具体的に分かりやすく説明してください
よろしくお願いします

  • 質問者:225
  • 質問日時:2008-06-26 22:45:53
  • 0

同一の価値、或いはほぼ等価のAとBが有るとして、それぞれの値段が大きく異なる場合で双方を何らかの手段で相殺出来るならば、高い方を売り、廉い方を買えば利鞘を稼ぐ事が出来ます。

225と言うハンドル名から察するに株や先物に付いてのお話だと推測して進めますと(信用取引とかはご存知ですよね?)…

ほぼ同規模のA商事とB物産の株が有るとします。Aは割高、Bは割安状態に置かれている場合、大きな材料が無い場合は自然に任せればAは値が下がり、Bは上がる動きをして適正価値に近付こうとします。なので、A商事を空売りしてB物産を同時に買います。利益が出たら清算も同時に行います。こんな感じです。

では何故この様なややこしい事をするかと言うと…セクター、或いは全銘柄に響くような大きな材料が出て株価が大きく動いても、そのリスクをヘッジすることが出来るようになります。

例えばA商事だけを持っていた場合、サブプライム問題で打撃が出ると下がった分だけの大きな被害を蒙ります。しかし同時にB物産を空売りしていれば全体的に株価が下がった場合でもB物産側で下がった分だけの利益が出ますので、大きな局面でのリスクを減らす事が出来るようになるわけです。

ここでは対象を商事&物産としましたが、現物株と先物、異なるセクター、異なる市場、金利差など色々と跨いで取引をする事が可能です。

長くなってしまいましたが、こんな按配でご理解頂けましたでしょうか?。詳しく書くともっと長くなってしまうので、この辺で…^^;。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

分かりやすい説明でありがとう

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る