すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 小・中学生

質問

終了

中学生の娘の腕には、いつの間にかミサンガが!!友達につけてもらったそうですが、校則違反じゃないの?と聞いても、みんなつけてる…そう。
最近のはやりなんですか??

  • 質問者:りんりん
  • 質問日時:2008-06-27 11:22:34
  • 0

中高生の子のアクセサリーとしては、かなり以前から人気だし、毎夏どこかで流行りますねえ。
個人的意見ですが、その年頃の子たちのアクセサリーとして、年齢相応だしかわいいと思いますよ。

で、ご心配なのは、そこではないですよね?
校則違反については、学校がどれだけきびしいかによります。
ミサンガくらいは黙認でもピアスは絶対ダメとか、服装規定にないものは一切身につけさせないとか。
学校の方針は、どの程度でしょう?

「みんなつけてる」は、みなさんのご回答にもあるように、あまり根拠がないです(^^;
でも、そこを責めても言いたいことは伝わらないと思います。
もし学校で、校則違反だからと付けるのを禁止されたらはずすようなら、
ホントに仲間内で流行していただけだと思います。
それでもはずさないようなら、仲間内の約束とか、はずせない理由があるはずです。

「みんなつけてる」なら、「じゃあ、私にも付けて〜」と、まずはお母様も「仲間」に
なってみませんか? お母様が付けることを拒否したら、理由を聞いてみてください。
喜んでOKしてくれたら、付けてもらいながら、どんなお願い事したの〜とか、
ミサンガについていろいろ聞いてあげてください。

遠回りですけど、校則違反以外のミサンガを付ける理由は、こんな感じでしか
見つからないと思います。
理由が分かったら、その上でご家庭の方針を説明してあげるといいでしょう。
 ・学校が黙認しているならかわいいから許す。
 ・校則違反だから学校には付けていかない。
お宅様の方針はどちらでもいいと思います。

  • 回答者:美衣 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

並び替え:

うちの子もつけていますよ。聞くとミサンガはアクセサリーじゃないからいいと言うのです。そう言われればそういう気もして許しています。

  • 回答者:こっこ (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私たちも、小中学生のころは作ったり、付けたりしてましたよ!
あまり増えると、学校側も違反にするでしょうから、今は問題ないのでは?

タトューを入れたとかなら、困りますが!!

  • 回答者:マー★メイド (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ミサンガ懐かしいです。
私は小学生の頃にはやってました。りんりんさんの学生の頃ははやらなかったのですか?
校則は学校にもよると思いますが、私が通っていた小学校では、休み時間に皆で作ってお互いに交換し合いました。でもあまりにも激化すると禁止になりました。
学校側も今は様子を見ているという状況じゃないでしょうか?
止めさせないと思っているのなら注意すればいいでしょうし、学校側が何も言ってないのなら様子を見るのもいいかもしれません。
はやりなんて今だけでしょうから。

  • 回答者:まるまる (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

可愛らしいじゃないですか。
ミサンガってかなり昔にも流行っていたので、最近の流行では無いと思います。
中学生の女の子が何か願いがあって付けているのでしょうが、
親御さんにそういうことにまで口出しされては娘さんも大変だと思います。
「みんなが付けている」と言ったのは、親に理由を言いたくないのではないでしょうか?

例えば、ご自身が中学生だった頃、
好きな人とうまくいきたいからと
恋愛相談をご自身の両親に相談しましたか?

そっとしておいてあげても良いのではないでしょうか。

  • 回答者:KE (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「みんながやっている」から自分がやっていいとは限らない
ということを教えた方がいいですね。

ミサンガがという問題ではなく、そこが問題だと思います。
日本人の悪い癖ですよね。
「ご近所のお宅はみなさんすでに買っていらっしゃいますよ」
この一言で訪問販売売り上げがゴンと伸びたという話も聞いたことがあります。

…あほらしーと思わないんでしょうかね。
みんなとやっている、みんなと一緒なら、電車にも平気で飛び込むんでしょうかね。

ミサンガは手軽に作れるし、お安いものなので
「気軽」に考えているんでしょうね。
本来であれば、「のろい」に近いしろものだと思います。
その糸が切れるまではずしてはいけないんですから。
切れるまでつけると願いが叶うとはいいますがね。
消しゴムに好きな人の名前を書いて誰にも見られないで使い切ったら
その恋は叶うとか、手首に好きな人の名前を書いてその上から絆創膏を貼って
一週間とれなかった恋がかなうとか…
そんなふわふわした遊びの一種だと思います。

校則違反が問題ではないと思います。
「校則」を理由にするよりも「みんながやっている」コトが問題です。

友達につけてもらったと言うことですが
女の子のの場合、むげに断ったりすると仲間はずれとか
そういうことがあるのでしょう。

そのあたりの娘さんの気持ちもふんであげて
「みんながやっているから」というコトへの怖さをおしえてあげるといいと思います。

  • 回答者:右むけ右は嫌 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

多いいですね。
ウチは子供じゃなくって従業員たちがミサンガつけて仕事してます。
「みんなつけてる」「今は普通」とか、こきやがるのですが、「みんなって誰がつけているの?つけてない子はいないの?」と聞いてみると、たいしたことではなく何人かの友人の中でつけているだけなんですね。
仕事でつけるわけにはいかないので勤務中ははずさせてますが、中学生だと難しいですね。
「つけていい場所でつける。つけていけない場所ではつけない。」が良いんでは・・・・・

  • 回答者:もも (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る