すべてのカテゴリ » ファッション » レディース » ファッション

質問

終了

最近の若い女性の浴衣の着こなしについて、ご意見をお訪ねします。
オーガンジーの大きなリボンやキラキラしたアクセサリーを使ったりして可愛いですね。
でも、髪は巻き巻きだったりボリュームのあり過ぎるアップだったり、大きなピアスをしていたり。お化粧は決して「湯上り」感がある薄化粧とは言えず仕草や喋り方などもおしとやかとは程遠い・・と感じます(もちろん例外な方も多いと思いますが)
成人式の時の振袖姿の女性も、似たことが言えるという気がします。
浴衣や着物など、日本古来の美やそのものごしが、どんどん失われて行く様で・・
私も着物が好きなので、なんだか切なくなります。そうして時代は変わっていくのでしょうか。

  • 質問者:日本女性
  • 質問日時:2009-08-04 12:07:37
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

浴衣もその有りようを変えながら若い世代に受け入れられ、進化(退化?)していくものですよね。実際、あのオーガンジーの帯などは私も可愛いと思います・・。
可憐な女の子が。あんな感じの浴衣姿で「おしとやかに」一日一緒に過ごしてくれたら、男の子もうれしいだろうな(私は女ですが)。

浴衣や着物を着ているから、マナーをちゃんとして欲しいという訳ではありません。
平気で品位を自ら落として平気なんだと思います。可哀想に、親御さんに躾をきちんとしてもらえなかったのかな?
もっとも、そうした若者達ばかりが全てということもありません。素晴らしい気働きの出来る子もたくさん居ます。こういうことを言い出したら、私もオバサンですね~(苦笑)。

でも今回、「はんなり正統派」を応援して下さる方々が多くいらして、ほっとしました。
着物を着れば自然に背筋がしゃんとしますし、やはりそれなりの仕草や振舞を自然にします。周囲の対応もなぜか親切になります。
良いものは良い。それをちゃんと、せめてここでご意見を下さった皆さんと、
私くらいはそれを認識しながら守りたいなと思います。
ご意見に深謝します。ありがとうございました。

着物の着付けの仕事をしていますが、確かに最近変わりつつありますね。
でも、やはり改まった席に出席する場合はさほど変わった事はまだしないようにも思います。

浴衣は湯上りのさっぱりした感、さわやかさが失われてる着方が流行っているようですが、デートやお遊びの場と考えてるからというのも考えられます。

本当の美しい着物姿もちゃんと存在しますし、大丈夫だと思いますよ。若干変わっていくのは時代の流れで仕方ないでしょう。。。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

髪型やしゃべり方も全て 色気が無いですよね・・・
昔は 着物や浴衣姿を見ると 着ている本人の意識も関係なく 色気を感じたものですが・・・(私は女です)
最近は 色気のいの字も感じません。 先日花火大会で 花火大会の席取りのシートの上で浴衣から普段着に着替えてました・・・ せめてトイレで・・・と私もそこそこ若いですが思いました。着こなす人間も居ず 着ても なんだかな・・・と思う若者が多いですね。
髪型山盛りタイプ 厚化粧タイプよりも許せないものがあります。

ショップなどで 浴衣を アレンジして ミニスカタイプとかにアレンジしている奴が一番許せません。 守るべきものは守って欲しいものです。

  • 回答者:なんだ!あれは!! (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

アクセサリーなどはまだ振袖などの着物の時の方が許せますが、浴衣の時にはふさわしくないとおもっています。
ピアスや巻き髪はやはり洋服の方が似合います。
着慣れていないのでしぐさなどもいつもどおりになってしまうのだと思いますが、自分もめったに浴衣や着物を着ないので、えらそうなことはいえません。
伝統を守るのは難しいですね

  • 回答者:芽衣 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私は古来のものを理解しつつ新しいものも受け入れています。
ただ、若い人のなかで、ある程度は古来のマナーを知っておいてほしいなと思うことは少々ありますが、それはそれで楽しいものです。

浴衣は湯上り着としての機能のほかに、ファッションウェアであってもいいのではないでしょうか。
時代を超えて利用されるものはそれぞれの時代に要求される機能が加わるわけですし、要求が満たせないものは廃れていく運命は避けられません。
それは、伝統的なものも否定するわけではなく、それはそれで生き続けます。

「そうして時代は変わっていくのでしょうか。」と思われているようですが、例えば大正ロマンが出てきたころの保守的な先人たちもそう感じたのでしょうね、きっと。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も疑問を感じることがあります。
浴衣の柄にしても、バラや萩や、あまり涼しげでないものばかり。
髪型も、うなじをきれいに見せて欲しいなーと思います。

それでも浴衣がすたれてしまうよりは、
現代の人流に着て、形は変わっても親しまれていれば
浴衣にとってはそう悪くないことなのかな
とも思います。

  • 回答者:下瀬 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昔の方からしたら日本女性さんの時代の着こなしをみて、眉を顰めたであろうと思います。
そしてその方よりももっと昔の方も同じくと思います。

服飾にしろ着物、言葉遣いにしろ生きている人間が使って行くものは、
そのような運命にあるのだと思います。
そこから豊かさや便利さに発展もしてきました。
私はいつでも「自分が知っていることが正しい。良かった」
などと思い込まずに新しい風を入れて行きたいと思っています。
物腰が美しいからと言って井戸で水を汲んだり、
歯を黒くしたり、川で洗濯したりはごめんです。
汲み取りトイレを使うのも、髪を結って箱枕で寝るのもです。

形を変えながら若い女の子に着て貰える浴衣は運が良いなと思っています。
時代に合わせられる柔軟さをもったものが残ってゆくんだと考えます。
私にとって大切なものであれば、自分で守っていけば良いと思っています。

  • 回答者:沙良 (質問から2時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

本当にそう思います。
日本古来の美しさって本当に綺麗な姿だと思います。
今の浴衣に着物、とても残念に思ってしまいます・・・。
売れればそれでいいという感じも残念に思いますね。

  • 回答者:清楚 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る