すべてのカテゴリ » マネー » 決済・ポイントサービス » ポイントサービス

質問

終了

いろんなポイントサイトがある中、なぜQ&Aサイトでポイント(換金につながる)が付くのはソーダだけなのですか?他の会社も進出してこないのでしょうか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-08-10 00:18:29
  • 1

本来Q&Aは、この程度のポイントとは相反する性質のものだからと思います。

役に立つ回答は金銭に変えられません。また変えられるとしても例えば「法律問題」
などは弁護士さんと相談すれば30分5千円程度が普通です。
極端な例を挙げましたけど、程度問題もありますが、パートさんでも時給800円くらい
はいただけると思います。回答に5分かけたとしても70円くらいに相当します。

ここでは余剰時間を利用している方が参加していますので、単純に金銭では比較
出来ません(どうせなにもしなければ1円にもならないから参加している方が多い)が
素人集団の集まりなので、そう深い回答も期待できないですし、気楽に誰でも質問・
回答できるのがウリだと思います。はっきり言ってお役に立ちたい、というボランテア精神
か、単に誰かとお話したいという気持ちで参加されている方が多いと思います。

そこに僅か10~50銭だけど金銭を絡めて参加者を維持して行こうというのがこの
サイトの方針なのだと思います。
このことによりいわゆるポイント○○○と言われる方が多くなってしまい、真剣な質問
も少なくなってしまいました。また、回答者側もポイント重点になってしまって面倒な
質問より、だれでも回答できる質問が好まれるのだと思います。

長くなりましたけど、企業は営利を目的としていますので、その方法にポイントをつけて
維持しようというところと、そうでない方向で維持しようとする各々の会社のポリシーの
違いかなと考えています。
このサイトが今後どのようになっていくのか、興味深く見守って行きたいと思います。

  • 回答者:企業ポリシーの違いかな (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですか。たしかに役に立つ情報は安い金銭で変えられないですね。。。

並び替え:

以前はアラジンでも同じように換金できるポイントがついていました。
ただ、Q&Aサイトは広告収入頼みなので、収益性はあまりよくないでしょうね。
管理する手間がかかる割りに、収益は見込めないので、他のところはやらないのだと思います。
でも、サイトの内容のほとんどは会員の書き込みであることを考えると、コンテンツ作成の手間はかなり少なくてすむというメリットもあるので、収益モデルさえ見通しがたてば他の会社も始める可能性はあります。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

いろいろ勉強になりましたありがとうございます!

ポイントを換金するのは数万人となればまかなっていけないからでしょう

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

sooda!だけじゃないですよ。

大阪情報市場というサイトがありましたが、

法律上問題があったらしく、

今は閉鎖しています。

なにをやらかしたんでしょうね。

  • 回答者:謎だ (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はてなもありますが、現在は換金はできません。
交換したギフト券を売るなどの方法を使えばはてなでも換金可能です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

利益がでないからでしょう

  • 回答者: 匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そのP分の収益を手に入れるのがなかなか難しからだと思いますよ~。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る