すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 受験・進路 » 小・中学生

質問

終了

高校受験を控えた自分ですが、行きたい高校はすべて
親に拒否されます。
「行け」
と言われた高校は県でも1位2位を争う高校です。
兄も姉もその高校なんですが自分はいきたくありません。
わがままだとは自分でも思います。それにそもそも今の自分の実力では確実にいけません。
親は現実を無視して「お前なら行けるよ」と軽く行ってきます。

もし行きたくない高校に行った方がいればその3年間どうでしたか?

===補足===
ごめんなさい。
漢字間違ってます。

「軽く行ってきます。」は「言ってきます。」です

すいませn。

  • 質問者:wwww
  • 質問日時:2009-08-26 22:07:59
  • 0

並び替え:

もと学校の教員です。

親に拒否されているのですが、

ここは、自分の進路です。

親に行けと言われても、自分の道。

いずれ、親の通りにすると、

後になって、ここに行きたかったのにと後悔することがあるかもしれません。


希望と合わず、高校中退する子も数人います。


私自身、高校受験失敗し、行きたくない高校でしたが、

運よく、友達や先生がよくて、楽しく卒業できました。


親の通りに動くかどうかは自分で決めないといけません。

先生にアドバイスをもらってもいいと思います。

担任や他に親しい先生がいれば

相談に乗ってもらってください。


自分の行きたいと思う高校に行けるといいですね。

  • 回答者:てんねん (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も今中3です。でも中学受験をしたので、高校受験はありませんが、中学受験はかなり無理やりいかせられました。私の場合も県下1位のとこだったのでかなり嫌でした。
私の家は4人兄弟で、私を含め、上3人が中学受験をしました。
それで、弟も今受験をさせられそうになっています。
弟はあまり成績がよくないし、本人も行きたくないといってるにも関わらず、親や祖母まで行かせようとしています。
私は別に兄弟みんな同じところに行かなくてもいぃと思っています。
だから、弟は公立でいぃじゃないかと言っています。
wwwwさんも、お兄さんやお姉さんにそぅいうふぅに言ってもらったらどぅですか?
県下1位2位でもよいことばかりじゃないでしょうし、そういうことは経験者の人に言ってもらったほうが、親も考えます。
それに、県下1位2位に行くくらいのご兄姉なら、きっと説得力もあると思います。
是非頼んでみてください。

ちなみに、私の家では。私だけでは説得力に欠けるので、大学にいっている姉と兄に帰ってきてもらって弟をかばってもらいました。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分の行きたいと思った学校に行きましょう。それが一番です。

仮に親が行けと言っている高校に入学出来たとしましょう。今から猛勉強したら合格するかもしれません。親御さんはあなたに頑張って欲しくて、もう一段上を目指して欲しくて言っているのでしょうから、別にあなたに無理難題を強いているつもりはないでしょう。

しかしあなたが仮にこの高校に合格して、新入生となって学校やクラスに馴染めなかったり、勉強についていけなくなった場合、きっとあなたは親御さんを責めるはずです。だから俺はこんな高校なんか嫌だったんだと。

あなたが選んだ道を行くべきです。そしてその選択にあなたが責任を持つべきです。高校生はもう立派な大人ですから、親の決めた道に自分の気持ちがそぐわないのであれば、断固拒否して自分の道を進みましょう。その方が将来のあなたの為になりますよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は、親の言うなりになって、進学させられた人です。
兄が行ったから、というだけの理由で志望校を決められました。
自分の学力で換算すると、1ランク上の学校で、
併願なしで受けたので、とても危険で、怖かったです。
(先生には、止められたのですが・・・)

その恐怖心で勉強したのが良かったのか、
無事、合格することができました。

合格できたからこそ言えることなのですが、
親の意見を叩き伏せられるほどに行きたいと願う学校が
特にないのであれば、
どこの学校に行っても大して変わらないと思いました。
高校生活自体は、それなりに楽しく過ごしましたよ。

しまった! と思ったのは、
学校推薦の推薦枠で狙っていた学校が、
自分の年から枠がなくなったことくらいでした。
こればっかりは、事前にわからないので、どうしようもありませんでしたが。

成績のことについて、親はわかっていないのでしょうか?
兄姉の成績を知っているならば、違いはわかってくれそうなものですが。
本当に無理な枠ならば、担任の先生が止めに入ってくれるハズです。
本人が「頑張ります」とでも言い出さない限りは、受けることにはならないはずです。

「お前なら行けるよ」は、
今は無理でも、これから気合を入れて勉強すれば入れる。
無理とか言ってないで、勉強しろ!
という意を含めているだけではないでしょうか?

勉強しても無理な範囲内であれば、
担任の先生が必死に止めてくれますので、ご安心を。

上の学校に行ったら、勉強についていけないかも、
という心配であれば、無用かもしれません。

上の学校に通う生徒は、勉強するのが当たり前と思っている生徒ばかりです。
そのペースに巻き込まれているだけで、なんとなく自分も勉強することになり、
ただ流されているだけでも、私は、上位に組み込めるようにはなれました。

中堅クラスの学校に行くと、「勉強してないのよ」と勉強する子が多く、
そんなもんかと思っていると、置いてきぼりをくらったり、
下位クラスの学校に行くと、本当に勉強しなくても卒業できるので、
入学時よりも上の学校の子より成績の開きができて、
大学受験が大変になると思います。

このあたりは、私の性格特有の問題かもしれませんが。参考までに。


追伸。
>行きたい高校はすべて親に拒否されます。

拒否されるたびに、別の学校名を挙げて、打診していませんか?
それでは、行きたいという熱意は伝わりません。
そこでも、ここでも、あそこでも! では、
親の意見を逃げる口実を探しているだけにしか見えません。

本当に、行きたい学校ならば、拒否されても拒否されても、
その学校の良さ、どうしてそこに通いたいと思うのか、
を強く言い続けましょう。

そのくらいはしないと、人の意見と言うのは、なかなか変えられないものです。

  • 回答者:気合が必要 (質問から2日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

みなさんも言われているように、あなたの行きたい学校に行くことを
おすすめします。

私は4年制の大学に行きたかったのですが、
その大学は私立ではまぁまぁのところでしたが
親は「国公立しかダメ」と言い、私は投げやりになって
一番早く合格の決まる短大に行きました。

親の意思に沿うカタチで進路を決めた場合、
何かあるたびに「親のせい」にしてしまいます。

あの時、4年制の大学に行けてたら・・・

今思うと、どうしても行きたければ奨学金をもらえるように頑張るとか
いろいろ方法もあったと思うけど甘えてたんですね。

そんな風にならないためにも、
自分が納得して選んだ進路に進んで欲しいと思います。

自分で決めた進路なら、失敗したりつまづいた時に
親のせいにせず、自分の責任でなんとか乗り越えて行こうと
努力できると思います。

応援しています!

  • 回答者:RIKO (質問から24時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

親の見えで学校を決めることではありません。ですが親が金を出してくれるというのも事実ですよね。私は行きたい高校にバイトして学費を稼ぎました。勉強もしたので返済不要の奨学金ももらいました。自分で道は開いたという自身が今にもつながっています。

親のいいなりの学校がもしかしたらいい学校かもしれません。ですが少なくとも乗り気でないのであれば可能性は低いでしょう。自分の実力を必要以上に低く見るのも問題ですが勉強した成果をデータとして親と差し向かいで話し合ってみてはどうでしょうか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は周りから進められた学校ではなく、
自分の行きたかった所に行ったので
参考にならないかもしれませんが・・・。

あなたは将来何になりたいのですか?
これが一番重要な事です。
もし、将来のビジョンが見えてないのなら
人生の先輩である親や教師の意見に
従うのも悪い選択ではないと思います。

大学へ行くのが目的とかでなく、
その先を考えましょう。
社会に出て何になるか、
その為にはどうしないといけないのか。
自分の気持ちに正直になって考えて見ましょう。

そうすれば、どこの学校へ行くのが
最も確実なのか、一番有利なのか、
具体的に見えてくるはずです。

親や教師は、「あなたの将来のために」と、
言うと思います。
ですが、本当にあなたの為になるのは、
あなたがなりたい職業に就けることです。

あなたが本当になりたい将来像が見えてない限り、
周りを説得するのは難しいでしょう。
基本的に学費を払うのは親なのですから、
その金額に見合う決意を見せなければ、
親も意見を変えないと思って良いです。

がんばって、自分の将来を考えましょう。
それが進路を決めると言う事なのです。

  • 回答者:Maku (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もしあたなたが大学進学を視野に入れているのなら
本当は自分のレベルより下の学校に入ってトップにいるほうが
何かといいんですけどね、実際は。
推薦枠とかあったりして。

身の丈に合った高校に入らなければ、目標も持てないし、授業にもついていけないし。
何かあった時に「親が進めたから」「自分は行きたくなかったんだから」となってしまいそう。
もう一度きちんと相談してみましょう。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分の行きたい学校に行くのが一番です。
本当に行きたくないのなら、無理をしていく必要はないと思います。
先生や親に進められていった知り合いの子どもさんを知っていますが、やはり3年間不満があったと聞いています。

ただ、ご両親は、将来(大学受験など)を考えて、レベルの高い学校を目指すようにおっしゃられているのでしょうね。
高校によって大学進学が左右される部分も確かにあります。
ただ、それが全てだとは言えません。
ランクを下げても、そこで頑張って推薦を得ることも可能ですし、大学も多様化していますから、専門性の高い所へ進学する学生も増えています。

wwwwさんは、他を希望して行きたいのでしょうか、それとも無理だから他を考えているのでしょうか、前者なら親を納得させる必要がありますが、後者ならもう少し最終判断まで頑張ってみることもできるでしょう。
「お前なら行けるよ」と言われるのは、まだ最終決定までがんばって欲しいという裏返しの言葉ではないでしょうか。

別の、無理をしてレベルを上げて入った学生ですが、大変だけど学校に不満がない、いい学校に入ったと言う子もいます。
本当に行きたい学校、将来を考えて結論を出してください。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

中学生の親です。
あなたは、通知表やテスト結果や実力診断結果を親に見せて、親の希望する学校の合格率を知らせていますか?
重要なのはお互いが共通の認識を持つことですよ。
いずれ、3者面談がありますから、担任の先生から、あなたの実力でいける学校が
提示されると思いますので、そこで現実を知ってもらうのがいいです。
無理して高レベルの学校で落ちこぼれるか、中レベルの学校でよい成績を残すかは
あなた次第ですが、
本気でいい大学にいきたいのであれば、優秀な学校へ行った方がいいことは当然です。
中堅の高校は、いい大学への指導はまったくしてくれませんので念のため。

  • 回答者:中堅高校から中堅大学へ行った人 (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

高校生の子どもを持つ親です。

大喧嘩してでも自分が行きたい学校に行くのが良いのですけどね・・・

今時点だから、これからがんばれば射程圏になる可能性もあると思うのですが、無理すると、入ってから大変です。勉強についていくために、友達のお付き合いや部活犠牲にしなきゃならない可能性もありますし。

もしもそうなったら、自分で決めたのじゃない分、学校自体行きたくなくなるでしょうし、最悪心が拒否しはじめたらと心配になります。

自分の行きたい学校なら、無理してでも勉強とやりたいこと両立するでしょ?

うちも、子どもの行きたい学校より、私たちの希望を子どもに言い過ぎた部分があり(無理やりではないですが)子どもも親の期待に沿うようにがんばってくれたのですが、結局失敗に終わり大反省したところなので。

  • 回答者:匿名 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の場合は、どちらかと言えば行きたくはなかった高校ですが、
それほど良いとは思いません。

部活は楽しいですが、勉強は大変で苦痛です。(一応、進学校です)
あぁ、何でこんなところ来ちゃったんだろう? なんて、思うこともしばしば。
それだったら、行きたいところに無理矢理行ってしまえばよかった!
まだ、高校1年ですが、後悔しています。

今なら、まだ間に合います。
親に拒否されようがなんだろうが、行きたい高校にしたほうが良いです。
決定権があるのは、親ではなく貴方自身なんですから。
頑張って下さい!

  • 回答者:匿名希望の高校生 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

第一志望校に届かなかったので、ランクを一段落とした学校に入りました。

勉強はまったく力を入れていない学校だったので大学受験は大変でしたが、部活は盛んだったので、思いっきりバスケをできました。

しかし、本当に恐ろしいほど勉強をしない学校でしたね。毎月といっていいほど学校のイベント(体育祭とか文化祭などなど)があり、それに向けてクラス一丸となって取り組むノリのいい学校でした。

受験勉強は部活引退後に始めて、けっこう一生懸命やったので都内の国立大学に入りましたし、そのあと大学院まで行きました。

どこの学校に入るかではなく、入った学校で何をするかが大事だと思います。

  • 回答者:チュウ (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る