すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 生活習慣・ヘルスケア

質問

終了

歯ぎしりはどうしてするのですか? 
歯茎や歯に悪い影響はありますか?
直し方を教えてください。

  • 質問者:Dent
  • 質問日時:2009-08-28 04:18:43
  • 0

どうしてするのかは分からないですが
私は歯ぎしりが酷くて、歯が磨り減ってしまい、知覚過敏みたいな症状が出て
冷たいものがしみたり熱い食べ物も食べにくくなり、すごく辛かったので
歯医者に行ったら、歯ぎしりが原因と言われマウスピースを作りました。
寝るときだけはめて寝るんですが、初めのうちは違和感があったけど
しばらくしたら慣れて、知覚過敏の症状もなくなり快適です。
マウスピースを作って1年ぐらい経ちますが、今ではマウスピースなしでも
歯ぎしりしなくなりました。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

顎関節症の症状です。
歯科医に相談する方がいいですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

歯軋りは
歯や歯茎にとても悪いとききます。
歯軋りする時の力は
100kg近い力が歯にかかっているとTVで言っていました。
普段、物を噛む時に使う力よりも大きな力が
歯にかかるみたいです。
早めに病院へ行って治療することをお勧めします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

歯軋りの原因は「ストレス」です。
私も歯軋りがすごくて、歯にひびが入ってしまいました。
歯医者で「マウスピース」を薦められましたが、値段が高く、2年ぐらいで交換しなければいけないといわれ、とりあえず今は我慢しています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

歯が削れるので

歯医者に行って

マウスピースを作る事がおすすめです

  • 回答者:りんご (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

睡眠時の歯ぎしりは、ストレスによる緊張や、極度の疲労などで睡眠中でもあごに力が入って起こります。
歯や歯茎に強い力がかかるので、歯がぐらぐらになったり、歯が抜けたり、歯が砕けたりすることがあります。
対策として一般的なのはマウスピースをすることです。
歯型を採って専用のものを作るそうです。

  • 回答者:一本砕けました (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

下記のような悪影響があります。
・歯周組織の損傷
・歯が擦り減る
・外骨腫の原因
・顎関節症の原因
・耳鳴りがする
・自律神経失調症の原因
基本的には歯科医か口腔外科に行くのが一番だと思います。もちろん、ストレスが原因と思い当たる場合は、心療内科などに相談するとよいと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ストレス以外では噛み合わせも原因になるそうです。

歯科に行って相談されるのが良いよ思いますよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

歯軋りの原因はストレスだといわれてます。
当然歯や歯茎によくありません。
とりあえずはマウスピースを装着すると軽減されますが
根本のストレスをどう解消するかですね。

  • 回答者:うちにも一人 (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る