すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » その他

質問

終了

料理がどうしても好きになれません。
メニューを考えるのが大変だったり、段取りが悪かったり・・・
味付けにも自信がありません。
どうしたら料理を好きになることが出来ますか?
お料理好きの方、何かアドバイスを下さい。
宜しくお願いします。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-09-03 09:58:16
  • 0

並び替え:

自分のために作るって、栄養が取れればいいやーとかおなかがふくれたらいいやー
ってなりがちだと思うので
他人のために作ってみたらいかがでしょう。
私は料理が下手で、嫌いですが
彼氏が文句言わずに食べるので(むしろほめてくれる)
また頑張って作ってあげよう、って思います。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もと家庭科の教員です。

自分の好きなもの、

おいしいスイーツなど

作ってみるといいです。


おいしいもの、好きなものを自分で作り始め、

人に食べてもらっておいしいといわれると

またつくろうという気が起こります。

  • 回答者:イングリッシュ (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

すきになるためには,
・やりたくないときは手抜き.
・簡単でも,おいしいレシピを集める.
というのがいいのでしょうね.

普通の市販のできあいのものは,添加物も多いけど,
生協で作ってるできあいのものは,添加物もほとんどなく,
安心して食べられるものもあります.
生協にもいろいろあって,どの生協でもいいわけではないので注意してください.

ネットで検索すると,簡単でおいしいレシピって,結構ひっかかります.
調べるのが面倒かもしれませんが,ある程度レシピがたまれば,
新しいレシピを調べる必要が減ってきて,手間でなくなると思います.


味付けは,私も自信がないのですが,
・和風ならば,しょうゆ,みりん,だし,酒.
・洋風ならば,オリーブオイル,にんにくスライス,塩,コショウ.
をベースにしていれば,あまりまずくならないと思います.

===補足===
<追加>
いい道具を使うのも料理がすきになるために重要だと思います.

たとえば,七層鍋などの厚底の鍋などは,薄い鍋よりも,
断然,焦げ付きづらく,失敗が少なく,おいしくできます.
切れ味がいい包丁も,料理をすきにさせてくれると思います.

  • 回答者:ぴょんぴょん (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そんな時は、クックパッドで検索しています。
ある食材で検索「卵」「卵 豚肉 もやし」
その状況で検索「早い・急・便利・簡単・朝ごはん・和風・つまみ・あと一品」
「見栄え・おもてなし・おみやげ」「土鍋・中華鍋・炊飯器・寿司」
これらを組み合わせて検索すれば絞り込めます。

段取りは、何度かすれば良くなっていく物なので、作ってみて美味しかったら又作ってみればいいのです。

だけど、毎日作ってると嫌にもなります。
自分一人だけなら作らないな~という日もありますね。
そんな日は簡単デーとして麺類とか、ご飯と味噌汁だけ作ってお惣菜を買ってくるとか、ご飯だけ炊いてレトルトカレーとか。そんな日があったっていいと思います。
冬は鍋物が簡単ですね。
こうして息抜きの日を設ければ、継続できると思います。

ヨシケイは、決まったメニューどおりに食材が届いて作り方も書いてあるので、その利用を検討されるのもいいですね。

  • 回答者:野菜を切るのは好き (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「好きこそものの上手なれ」ということわざがありますが、
その逆も言えるでしょう。
うまく出来ると好きになるものです。

まずは料理の基本がきっちりと書かれた本を1冊選んできてください、
購入しなくても、図書館にも色々とあると思います。
簡単料理といった類の本や、インターネットでは、細かい所がわからないこともありますから、きっちりと説明された本選びが大切です。

そして、作りたいものを探してください。何でもいいんです、これならできると言うのを選んで、挑戦します。
手順どおりに、分量も最初はきっちりと測ってください。
本の通り作ればいいだけです。
ただし、一度で上手に出来るとは限りません、繰り返し練習して、得意なメニューを作ってください。
何でも練習ですよ。
得意なメニューができれば、また次に挑戦したくなると思います。
そう暗示をかけて・・・
新しいメニューを増やしてください。
得意料理が増えれば好きになるはずですよ、きっと。

料理って毎日のことなので、嫌でやるのと好きでやるの、好きなほうがいいですよね。
がんばってね。

  • 回答者:匿名 (質問から16時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分が食いしん坊になることが一番の上達の道ですが、
生来の性格もあります。
どうして好きになりたいのかをご自分で考えてみてください。
好きになる必要はないです。
作りたくない時は作りたくない気分向けに
手を抜いてもおいしくできるものを自分なりにいくつかキープしておきます。
それでも不味いと思ったら、自分で工夫していくということで十分だと思います。
段取りも味付けも慣れだと思います。

私の場合は食べることが好きなので、
店で食べたあれをマネしたい、とか、TVで美味しそうだったあれを食べたいとか、
ほとんど食欲がモチベーションです。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同じです。私もすごく嫌いなんです・・・。
ただ、自分が空腹だったらすごく作る気まんまんになるんです。
持病があるので、自分が食べられない時は作りたくもないんですが、調子がいい時には空腹感があるので、「食べたい気持ち」=「料理したい!」になるんですね。
間食をしないようにして、夕方思いっきりお腹減らしてみて下さい。
自分が食べたいものを思い浮かべたら・・・作りたくなりませんか?
技術は回数をこなせば自然と上達します!気楽にいきましょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

突き放した言い方になるかもしれませんが、無理に「好きになろう」とすることはありません。料理が好きでないのはそれがあなたの個性だからです。ただ、メニューを考えるのが大変なのはプロ(ではありませんけど、その世界にいたこともあります)も同じです。あなたの場合段取りが悪い(のではないかと思っている)という引け目や、味付けの自信のなさ(これも思い込みの方が多い)からきているのかなと思います。
実は料理って、すごく簡単な基本からできているのです。その基本を身につけることでバリエーションが増えるものですよ。
和風出汁の基本は醤油1みりん1出汁(鰹節と昆布によるもの)3〜4。を基本にして、うどんつゆならこれにさらに4杯のだし汁で割るとか、そばつゆなら同じくだし汁に鯖節などを加えて味に変化を持たせます。ね。
料理本と首っ引きになると、なんだか段取りが悪い印象を持ってしまいます。そうじゃなくて、まず、本を読んだら次に頭の中でイメージトレーニングをしてみる。それから料理に取りかかるって段取りはどうでしょう。なれてくると味のイメージまでできるようになります。
そうすると料理が楽しくなると思うのですが・・・。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の場合、料理ってやる気が起きるときとそうでないときってものすごい差があります。
やる気が起きるときと言うのは、料理番組で美味しそうなもの作ってるのを見たり、外食してうちでも作ってみたーいと感じたりした時です。
そうするとさっそく食材を買ってきてチャレンジしたりします。

なので、自分が「これ美味しそう」と感じることがまず大事だと思います。影響を受ける物がないとパターン化してしまって料理もする気がおきませんし、楽しいと思って料理ができないので、料理番組を見たり、ネットでレシピを検索したりして「美味しそうなもの」を探すところから始めてみてはどうでしょうか?

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

料理の前の話ですが。

・子供の頃やった 粘土で遊ぶ。
・クレヨンで絵を描いてみる。
・少し、音楽や絵画鑑賞をしてみる。

掃除も同じ手法です。

『遊びだと 思うこと』

林檎で、ウサギさん作ってみましょう。
キュウリを縦に切ったり、横に切ったり 色々遊びましょう

何か 遊びのイメージを持つこと。

  • 回答者:コレは第一段階 (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

好きなメニューを好きなだけつくって、キライにならないようにするのはいかがですか?
いいペースを作ってがんばってください。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

メニューは学校給食の献立表を手に入れるとよいですよ。
それなりにバランス良い構成になっていますし、日替わりで色々つくれます!

自分が食べたい好きな料理があると、作るのも楽しくなりますね。より美味しくするには、より自分好みにするには・・・と工夫するのは楽しいです。

  • 回答者:ま、あせらずに (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

主婦歴5年ですがいまだに特別好きではないです。メニューは確かにめんどい!でも作らないと仕方ないし、外食ばかりじゃお金も体のためにもよくないので作ってます。

好きになるきっかけですよね。私、たまに、料理って楽しいと思うときがあります。それは、主人がほめてくれたとき。手が込んでなくても、一工夫しただけなのに、ほめられたとき、作ってよかったな→また作ろう→またほめられる→次は別のバリエーションにしてみよう♪

安易ですかね??でも、褒め上手の人が周りにいれば料理は好きになると思います。好きと面倒かどうかは別かもしれないです(私の場合??)まずはCOOKPADの〔簡単 ○○〕で作れそうなものを作ってた~~くさん褒めてもらいましょう!最初はたった一個のメニューでも、それが自信になるのでは??

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お料理に使う物で大事な味付けとしては、お塩だと思います。
天然の海水から出来ているお塩を使ってみて下さい。
1袋で数ヶ月も使えるので、決して無駄な費用では無いと思います。

そのお塩を、ほんの少しだけ毎日なめてみて下さい。
安いお塩より甘みや深みがあるのが分かると思います。
天然のお塩のミネラルの味が、お料理の味も引き立ててくれますよ。
それにお塩の味に慣れてくれば、料理の塩味が濃いか薄いか慣れてくると思います。
途中の味見で塩加減を調節できる様になれば、色々なお料理が上手になりますよ。

その他には、裏技なのですが簡単な調味料をご紹介します。
和食には、昆布茶や乾燥椎茸の粉(←手作りで)を。
中華には、オイスターソースを。
洋食には、コンソメの粉を。
少量加えると深みが出て美味しくなりますよ。

少しずつ慣れてくればきっと上手になりますから、頑張って下さいね!

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る