すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

東京湾アクアラインについて。

東京湾アクアライン通行するには、川崎側、木更津側、どちらから行っても変わりは無いと思うのですが、主観でいいので意見をお聞かせ下さい。

東京湾アクアラインを楽しむ(途中の海ほたるで休憩します)には、川崎側と木更津側、どちらから行った方が堪能(通行するのに楽だったり、景色を楽しめたり)できますか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-09-06 04:33:45
  • 0

並び替え:

川崎→木更津の方が楽しめますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

木更津側がお勧めです。
木更津金田ICからは東京湾上を走るので、景色を楽しめます。
また、海ほたるPAでは折り返しが出来るので同じ風景を違う角度から見ることも出来ます。

川崎側はトンネルなのであまりお勧めできません。

  • 回答者:tuyosi (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

千葉県南部地方住民で昨日もアクアラインに乗ったので一言。
アクアライン自身であれば、やはり木更津側からの方がダントツに良いです。

だって海の上へ一直線に道路が伸びているのですよ!
初めて乗った時はかなり気持ち良かったです。

この回答の満足度
  

東京に住んでいるので
川崎側からが良いですが
トンネルなので、景色なら木更津からでしょうね

  • 回答者:のん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

景色を堪能 というか、海ほたるへ行く事が目的だったりすると、
海ほたる にてUターン(川崎からでも木更津からでも どちらでも可)することができます。
そう思うと、木更津-海ほたる間は海上を走るので、
木更津から海ほたるでUターンして木更津に戻るのが、景色を2倍楽しめるかも?

Uターン時の料金は、川崎-木更津間の片道料金に同じですけれど、
支払方法が、川崎からの場合と、木更津からの場合では違ってくるので、
詳しくは、NEXCO東日本のホームページをご覧下さい。
 http://www.driveplaza.com/etc/uturn.html

  • 回答者:ジャンヌ (質問から30分後)
  • 1
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る