すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

Q9/11 けんのある言い方の「けん」とは漢字でどう書きますか?
またどういう意味ですか?

  • 質問者:Kanji
  • 質問日時:2009-09-11 00:50:04
  • 0

『険』の字を書きます。
顔つき・目つき・物言いなどに表れるきつい感じ。また、とげとげしさのあるさまを表します。

大辞泉を参考にしています。

  • 回答者:曹達さん (質問から7分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

険という字になります。


険しいという読みの通り、
あまりいい意味ではなく、

とげとげしている意味です。

  • 回答者:学校のセンセ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

けんのある言い方のけんは「険」という漢字を使います

  • 回答者:まく (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「険のある言い方」と書きます

  • 回答者:みよ (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「険」 ですね。
会話に、いやみだったり、とげがあったりすることですね。

  • 回答者:満月 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「険」です(「権」「慳」とも書きます)。
意味は、顔の表情や目つき、物の言い方に表れるきつい感じ。また、とげとげしさ。

「険のある」というのは、「険しい」ってことと同じです。
「険しい」の意味は、きつい。とげとげしい。怒気を含んださま、などですので。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る