すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 政治

質問

終了

国家戦略室なんてご大層な名前の組織を作り上げた民主党、しかしてその実態は。

17日午前、首相官邸。菅戦略相は側近議員3人を招き、こう指示した。
 「戦略室で何をすべきか考えてほしい」

何するかも決めずに組織作ったのか・・・

実際、各省庁とバッティングする事が予想される国家戦略室ですがうまく機能すると思いますか?

===補足===
==防衛大臣のインタビューより抜粋==
鳩山総理の指示は「関係省と協議をして、連携をして」と指示を受けていますが、国家戦略局は総理が「この問題について調整機能を発揮しろ」と指令が出ないと動けないそうであります。したがって、国家戦略局を中心に、これをなんとかするということではなくて、従来どおり防衛省が準備をして、関係省庁と連携を図っていくというのが、現在の私の認識であります。

なんかあんまり意味が無いような・・・国家戦略室
特殊な問題の時に各省の緩衝役になる部署にしか見えないんですが。実は菅を閑職に回したかったんじゃないかと邪推してしまう。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-09-20 08:59:52
  • 3

並び替え:

個人的には、民主党が、野党時代で、設置しててもいいと思います。

足りなければ補足すればいいしと思う程度で、私は、与党は、民主党や
自民党でも構わない人間なので、そんなに期待してません。

国の舵取りする側になって、ちゃんと運営するのなら、文句は言いません。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まあ、いろいろと改革したい気持ちの表れだと思って、見守りましょう。、、、

  • 回答者:匿名 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

世論調査でも「1年は民主政権を見守る」という結果ですから、私もその方針です。国家戦略局も、その期間内に安定してくれればいいかなと。
ただ、戦略局に限らず、早くもいろんな省庁で主導権争いが生じてますね。
特に、民主外部から連立で入閣した亀井大臣がややスタンドプレー気味というかフライング気味というか、原口大臣や藤井大臣と権限のことで意見の不一致があるようです。
亀井大臣がこれから面倒を起こさなければいいがなあと思ってます。

  • 回答者:当たらん (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

待ちに待った政権交代ですから、あまり結論を急いではいけないと思います。自民党の新総裁選びの状況をどう思いますか。醜態もいいところだと見ています。そのくらい程度が低下していたのではないでしょうか。

とにかく、この政治を根本から変えようということで民主党が買ったのですから、国民も状況を理解して、辛抱強く見守ることも大事ではないでしょうか。

少しくらい公約に届かなくても、「100年安心の年金」、元総理の「最後の一人まではっきりさせる」等々よりは全然ましではないでしょうか。

先ずは動き出してから、不都合があったらどんどん変更して行って、方向が国民との公約に大きくズレなければそれでよいと思ってみています。

===補足===
今までの政治は日本の将来像を提示するどころか、中期的な方向も示していなかったと思います。その上、殆どを官僚に任せてきたので、予算などは各省庁ごとの目先の引っ張り合いで終始してきたのではないでしょうか。

国家戦略室で、政治の方向性を示してゆこうという新しい仕組みですから、私は少し長めで見て行きたいと思っています。この組織が上手く機能しなければ、多分民主党政権はばらばらになって霧散してしまうと思っています。

早速に年度予算の使いきりの見直し、余った予算は次年度繰越の方向が言い出されていますが、私はこれなど極めて意義があると思っています。

とにかく、漸く自民党政治が終わり政権交代したのですから、少し時間を与えて推移を見たいと思っています。この政権を選択した多くの国民も同じ考えだと私は思っています。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から14時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

機能云々の前に、組織作りだけでかなり時間がかかりそうですね。
早くも財源問題は、藤井財務相に完全にイニシアティブをとられちゃいましたので、戦略室で予算の枠組みを決める頃には、とっくに解決済みってことになりそうです・・・・
なので、管さんが具体的に何かやるというよりも、戦略室の基礎作りに徹するという感じで長い目で見るべきでしょうね。
再度、自民に政権を奪われればなくなると思うので、賭けみたいなもんですが。
まあ、ここが機能しなくても、各大臣はやる気満々なので、鳩山内閣全体はうまく機能しそうです(笑)

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まずは何をするか決めないと、ですね・・・
名前だけの組織になりそうで嫌です。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

長い目で見ないと、短絡的な視点で結果を求めても無理があります。
マスコミ報道に惑わされないようにしないと。
マスコミは事務次官の記者会見廃止などで、「報道管制」などとお門違いのことを書きたてています。
記者クラブ制がいかに楽な「報道」「ニュースねた」作りに貢献してきたかの、裏返しです。ジャーナリストとしての片鱗もありません。
それと同じで、民主党政権の足を引っ張り、片や自民党に対しては再生へ向けて尻をたたくという、やりたい放題、書きたい放題のことを新聞で書きたてています。

「戦略室で何をすべきか考えてほしい」といったのは、戦略室の副大臣、政務官などに対し、「マニュフェストに基づく明確な国家戦略観をそれぞれがもて」といった意味だと解釈すべきです。
報道した側は菅氏の長い挨拶の中のワンフレーズを取り上げて、評論した気になっているだけです。
各省庁とバッティングすることは別に悪いことではない。
今までの自民党支配の中で、そのようなことが余りに少なすぎた。
すべてを官僚に丸投げしていた自民党政治の姿であった。
国会や与党の国会議員の役割とは各省庁の調整機関でも、お伺い機関でもないはず。
民主党が政権をとり、その民主党の国家戦略や建設すべき国家観を明確にすることは、国民にとっても必要なこと。
戦後60年、自民党政治の中で、それらが不明確にされてきた。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何をすべきか考えてるうちに政権の方が終わるんじゃないですか。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

菅さんが室長ですから、ろくなものではありませんね。
シナや北朝鮮の国益の為に売国的な戦略が練られることは必至です。
結果として、国益を害する事にしかならないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

正直、どのくらい専門家を呼べるか、にかかっている。
現段階では政治家しか呼ばないようなので、最早先は見えているといえるでしょうね。
すでに財務省との衝突も起きているようですし、鳩山さんはわれ冠せずのところがあるので、このまま何か良く分からないままに部署だけ残るんでしょうな。
そして、政策についてよくわからない人間が各省庁に派遣され、結果政策が遅れて、ただのごくつぶし機関となるでしょう。

  • 回答者:とくめいきぼう (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

財務省との衝突は避けられないのでは?

うまくはいかないとおもいます。

  • 回答者:r (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今すぐうまくいくとは思いません。
うまく行ってほしい、と思っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私はうまくいかないと思います。
この政権を見ていると「船頭多くして船山に登る」ということわざが思い出されます。
国家戦略室だけでなく、行政刷新会議もいろいろバッティングしそうです。
首相に指導力があって、各省庁の政治主導がちゃんと行われれば、この2つはいらないはずだと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

上手く機能する。オヤジの休憩室として。マッサージチェアや将棋盤等々の遊具、地デジ対応大画面液晶テレビも発注するのでは?

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

初めての組織で、最初から機能するとは思っていませんでした。
直近の問題は、各省庁の大臣が指導力を発揮して行なっていくと思います。
国家戦略室は、将来の大まかなビジョンを打ち立てていくことしか出来ないのではないでしょうか。
どの様になるのか、長い目で見守って行きたいと思っています。

  • 回答者:匿名希望です (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

国の将来を考える!良いことだと思いますよ。
中に情報局や膨大なコンピュータシステムを設けて欲しいぐらいです。

ま、駆け出しですからもたつくでしょうが
本気になって取り組んでもらいたいです。

  • 回答者:満月 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

機能は簡単にはしないですよ。
思考錯誤しながら一歩ずつですよ。
ある程度の期間みてあげないと・・

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

将来的にはうまくいくと思います。
でも、すぐには無理でしょう。各省庁とのバッティングもあるでしょうし抵抗もあると思います。
そのためには最低でも5~6年くらいは掛かるでしょうね。きちんと戦略室として機能させるには。

初めて作る部署なので今は、「準備室」なのでしょうね。でも時間がないので来年度予算編成までに大枠だけでも作らないとだめだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うまくいかないと思います。
おそらく、省庁どころか大臣とも衝突して、機能しないんじゃないですかね。

  • 回答者:トクメイ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今は開店休業状態。
本格始動は来年からだそうですね。

まあ、がんばってくれたまえよ。

  • 回答者:としちゃん (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確かにマニュフェストみても、日本をどういう国にしたいかが見えません。一方、ロードマップは政権党にならなくてはどうしようもないというのも事実で、政権に半世紀もありながらこの10年ロードマップをしめしてこなかった自民に決別したいというのが、国民の意思として示されたのが選挙結果と認識しています。
ですので、菅氏の「何をすべき」というのは、何をするの?ではなく、具体的なロードマップとマイルストーンをおいていくのに、何をするのかを決めようという言だと思います(ってか、菅氏はそのくらいは賢い方だと思います)。
まあ、連立は選挙結果を愚弄した余計な処置だとおもいますけどね。

さておき、質問内容にもどります。
国家戦略室は簡単には機能しないでしょうが、機能させないと官僚が自らの首をしめてしまうように国会がプレッシャーかけてきますから、いずれそういう方向に動かざるを得ないでしょうし、日本のマスコミは権力者にはおもねるための機関になってますから、3か月もするとすっかり洗脳されて、来年の夏くらいには機能するようになってくると思います。

  • 回答者:こわれ自民 (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る