すべてのカテゴリ » 暮らし » ペット » 犬・猫

質問

終了

犬の歯石をとる方法を教えてください。
オーラルケアのガムを与えたり、布などでとろうとはしていますが
けっこう固くてとることができません。
あまり口をさわられることも好きではないようです。
何かいい方法はないでしょうか。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-10-01 15:43:26
  • 0

並び替え:

うちの犬も歯磨きが嫌いなので、あまりしないでいたら歯周病になってしまい・・・
結局全身麻酔で歯を抜くことになってしまいました。
歯磨きは嫌いでも、毎日することをオススメします。ガーゼを指でくるみ、犬用歯磨き粉で磨くだけで、その日の「ヌルヌル」は結構取れます。
それでも歯石はできるので、定期的に歯医者さんで取ってもらった方がいいです。避妊、去勢手術や、なにかの治療で麻酔をかける際に、ついでに取ってもらったりということも聞きます。
私も自分の犬の残ってる歯を守っていきます!
お互い頑張りましょー♪

  • 回答者: (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お金はかかるでしょうが、ペットの病院で取ってもらうのが一番だと思います。

下手すると、歯や歯茎を傷つけてしまうと思います。

  • 回答者:パソコン叔父さん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

歯石は家で素人が取ろうとするとエナメル質まで傷つけてしまったり.歯茎をスケラー
で傷つけてしまう恐れがありますので.獣医さんで歯石は取り除いてもらいます。

それからは毎日.人間の乳児用の歯ブラシで磨いては水で洗いを繰り返しましょう
そうする事で歯石は溜まりにくくなりますよ

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

歯石を除去するには↓のようなスケーラーやペンチ型の道具がありますが、口を触られるのを嫌がる犬に使うのは難しいですし、使う側の慣れも必要です。
http://item.rakuten.co.jp/idog/crmu007/
http://www.rakuten.co.jp/ashu/536318/594140/594214/594823/#495736
素人が無闇にガリガリやってしまうと、逆に歯牙を痛めたり、歯肉を傷付けてしまうこともあり得ますので、動物病院で相談なさるのが一番無難です。

いずれにしろ、歯石を削り取るスケーリングは歯の表面も薄く削り取ることになりますので、歯石が付かないように管理した歯に比べると、見た目は綺麗になっても歯の状態としては悪くなります。
かと言って歯石を取らないままにしておけば歯周病を引き起こす原因になり、やがては歯や顎の骨までにダメージが広がる可能性がありますので、放置しておくことはお勧めできません。

先ずはなるべく負担の少ない方法で既に付いてしまった歯石を取り除き、その後の再付着を防止する管理が必要です。
受診と合わせ、今日からでも歯磨き(最初は口の中を触らせることから)に慣らす練習を始めてみてください。

嫌がらずにどこでも触らせるように慣れさせることは様々な場面で役に立ちますし、犬との信頼関係も深まりますので決して無駄にはなりません。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

歯石がついている場合は、予防措置では取れないので、一度獣医さんとかにとってもらった方がよいと思います。スケーラーという歯石除去の専用器具を使いますが、歯の表面と歯茎のギリギリのところもとりますので、再付着し辛くなります。
犬にもよりますが、よほどの場合は麻酔をつかいます。スケーラーでカリカリとすると、雲母がはがれるように取れてしまいますから、今までの苦労はなんなんだったろうと思うほどの簡単さです。ゆで卵の殻むきの感じです。
逆に歯茎の中にまで付着してしまうと除去するのは大変です。
http://www.ha-channel-88.com/sisyuubyou/scaling.html  これは人間用ですが

一度とってしまわないと、上からいくらこすってもなかなか取れないと思いますが、一旦取れてしまったら、次に付着するのは、犬用のプラークコントロールや、専用の器具がありますので、それで予防すればよいのではないでしょうか。
熱心にせずに、取れても取れなくてもサッサとすませてしまう感じで習慣にしておけば結構慣れてくれます。爪きりでも、一生懸命やってしまうと逃げようと暴れますし、爪きり見ただけでも逃げてしまいますが、最初は真似だけでカチカチ音をさせただけで解放してたりして慣らしてゆくのですけど、ちょうどそんな感じです。

ペット用の器具は、こういうものがありますので、ペット店や獣医さんに相談されてみてはどうでしょう。
http://chichibuanimalclinic.com/hanbai/goods11.htm

  • 回答者:さばいばるじぇーん (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る