すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » マナー

質問

終了

結婚式のお礼についての相談です。結婚式に呼んだ旦那の姉から高額のお祝いを頂きました。ところが1年たった最近になってお返しは何時になったらくれるのと催促されました。しかもキッチリ半額分のものを寄こせと念押しで。結婚式に出席した人のお祝いのお返しは引き出物だと思っていたのですが違うのでしょうか?そもそもお返しは半額きっちり返さなくてはいけなのでしょうか?

  • 質問者:あひるのきし
  • 質問日時:2008-07-03 10:56:13
  • 0

並び替え:

引き出物でいいと思いますが、
今更催促されるくらい気にしているということは
いつまでも言われるので、きっちり半額返したらいかがですか?
半額ってわかるように商品券とかで。
品物だと、半額に足りてないとか思われるのも後味悪いし。

高額の御祝って、半額返しできないですよね。
50万の御祝に、25万どうやって返すの?とか悩みました。
我が家は名古屋vs.北海道なので、冠婚葬祭に違いがありすぎてもう訳がわかりません。
面倒なんで&失礼のないように、名古屋方面はダンナのお母さんに全てお任せです。

  • 回答者:MA (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちは転勤族なので 甥や姪の結婚式には駆けつけましたが 前もってお祝いを届けにはいけませんでした。ですから 当日会場で 「今日までお祝いに来れなくてごめんね」と言いながら お渡ししました。主人のお兄さん達にだいたいの金額は聞いていたので それにあわせて20万円包みました。引き出物をいただいて帰りましたが 後日 お兄さんから(結婚した姪の父) 内祝いが届きましたよ。そういえば 自分たちの結婚式の後 姑から親戚から頂いたお祝いを全部受け取ったので それに対しても 式に出席していただいた人も含めて すべてにほぼ半額に当たるものをお返ししました。主人の方はけっこう派手なので そういうものだと思って あちら側に対してはそういう風にしています。自分の親戚に対しては うちの両親がしていたように・・・・と 使い分けております。
 そういうものだと割り切って これからもお姉さんに対しては そのようにされてはいかがでしょうか?

  • 回答者:三男坊の嫁 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

地域によって全然違うと思いますよ。

私の地域では結婚式の前の大安にご自宅へお祝いに行くのが通例です。
当日にわざわざおいでいただく遠方の方や友人関係、会社関係以外はそうされます。
また、親近者で所帯持ちであれば、10万円以上はする習慣です。

お返しは、当日でなければ、頂いたその場で1~2割、
ご夫婦で出席していただいた場合は、お食事代+引き出物で
足りない分(ここらでは6割位ですが)は内祝いとしてお返ししました。
引き出物ですが、両家のご両親とも相談して決められたのでしょうか?
もしくは、もって帰っていただく相手によって変えられたのでしょうか?
地域によっては、これはお土産で引き出物ではないというのもあるらしく、
結婚式に行ったら、こういうのを貰うという定番?決まりごと?があるようで、
主人の父の実家関係の方には陶器でできた重い小鉢セットを持って帰って頂きました。
遠方からこられるのにどうかと思いましたが、そういうものなのだそうです。

それから、あなたが、どちらの姓を名乗っているかもポイントではないですか?
ご主人の姓に入っておられるのなら、義姉さんはご実家の風習通りのつもりで
お祝いされたのかもしれませんし。
郷に入れば郷に従えです。
結婚式はあくまで「ご両家」のセレモニーです。

1年経った今ごろ?というのは、貴女方の結婚記念日が近づいた(あるいは過ぎた)
から、思い出されたのではないですか?

  • 回答者:そういうもんですヨ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。ご祝儀で頂いたのですが、ややこしくなるのなら二人だけで海外でしとけばよかったと思いました。

地域にもよると思います。

私の地域では「引き出物=お返し」 と、なります。
高額だった場合は、新婚旅行のお土産の金額を高くしたり調整はします。

妻の地域では、「5~6割返すのが基本」でした。
高額の方には、引き出物以外に商品券を贈りました。

きっちり半額どころか、多めに返す地域もあります。
その土地の風習や地域性にあわせてお返しするほうが無難ですよ。

  • 回答者:てんてん (質問から6時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。この不景気の世で見栄だけは消えないものなのでしょうか。寂しくなりました。

高額だった場合は半返しが一般的です。

  • 回答者:sid (質問から6時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

義姉の立場ですが・・・

義弟の結婚式のときに15万つつみました・・・ でも、引き出物以外何ももらっていません。 それに・・・お祝いって結婚式の前に義両親に渡したんですよね・・・ 関西だけなのかも知れないですが、親戚については結婚式当日じゃなくて前もって家に届けるっていう習慣があります。

で、義母がそのときいうことにゃ「あら、たくさん包んでくれて助かるわ・・・」 そのままもらっておくってことじゃないんでしょうかね? その言葉のニュアンスからして・・・とは思っています。 お兄ちゃんから弟にっていう家族内のやりとりの感覚なんでしょうね。 この際、あくまで嫁は関係ない立場ですもの。 

ですが、あひるのきしさんの、義理のお姉さんの立場にもよると思いますね。もし義兄さんのご両親と同居なんてされているのでしたら、ちくちく嫌味をいわれる原因になっているのかも・・・ 「あのお返しはまだもらってないのか?」なんて。 これはケースバイケースでしょうけれど。 

そうなると、一応、冠婚葬祭のルールにのっとってきちんとしてよね・・・と
なるかなぁと思います。

結婚というのは、家族間のこういった考え方、感覚の違いが必ず出てきます。
その都度、その都度わからないことや、どうしてぇ?と腹が立つことやらいろいろあると思いますが上手に乗り越えてくださいね。

  • 回答者:相場はいくら? (質問から3時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

いろいろとありますね。私の家側では旦那の姉同じ金額くれた従兄弟がいましたがなんの催促もありませんし、今回のことで「いるか?」と聞きましたら「なぜ?」と聞き返されました。人によるところもんですね。ありがとうございました。なんとかやれることをやっていきます。

結婚式に持ってきたいわゆるご祝儀のお返しは「引き出物」でいいと思いますが、もしかしてそれと別に結婚祝いとして包んでいただいたのなら、それはお返ししなきゃないものなので、早めにしたほうがいいですね。もしかして義姉さんのダンナ様やその親がお金の出所(いい表現じゃないかもしれませんけど)かもしれませんよ。そうなると義姉さんの嫁としての立場にもかかわってきますし、なおさら早くってことでしょう。
半額分である必要はないと思いますが、ちょっといいものをあげたほうが、今後のためでしょうね。そのときにちょっと下手にでて「不勉強だったので」とか「義姉さんに教えてもらって助かりました」とか言ってみると、感じいい義妹と思ってもらえるかもしれませんよ。

ご祝儀のお返しの催促だったら、本当は必要ないんですが、一応何かあげておいたほうがいいでしょうね。あと義母に相談というか報告しておいたほうがいいでしょうね。「私はご祝儀のお返しは引き出物と料理だと思っていたんだけど、義姉さんのほうはそうじゃなかったみたいで、ずいぶん失礼なことをしちゃった」とかなんとか。もちろんそんなことはかけらも思っていなくても。

お返しの「半額」っていうのは、たぶん「おめでたいことのお返しは半返し」というところからきているんだと思います。きっちり半額である必要はないですが、だいたいそのくらいの値のものということだと思います。

  • 回答者:すぬ (質問から3時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご祝儀でいただきました。前もって頂いてません。前もって頂いた年長者の方々にはお礼の手紙と引き出物で文句は言われていません。たしかに、姉は旦那両親と家が近く何かとつつかれているようです。少し、姉はつらい立場にいるのかなと同情してしまいました。でも、むずかしいですね。お答え、ありがとうございました。

私もお返しは引き出物だと思っていました。
でも結婚式のお祝儀以外にもらったのなら半額ぐらいの物をお返ししています。
あひるのきしさんの場合は旦那さんのお姉さんからのお祝いなのでお返しをした方が良いと思います。
1年経っての催促って怖いですね。

  • 回答者:ユッキー (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。ご祝儀で頂きました。ほんと、いまさらで怖いです。

怒らせてしまったんですね。。。

早く言われた通りに返したほうがいいと思います。
一言、遅くなって申し訳ない旨も伝えたほうがいいです。
(お作法としても、親族からの高額なお祝いには、お返しはした方がいいです。引き出物では足りないと思いますよ。)

今後のために申し上げますが、お義姉さんは、お姑さんと変わらない感覚で接しておいた方がいいです。

特にうちの義姉はもともとが強烈な性格で、主人の家族からも恐れられているくらいなので、私なんか何もしなくても、すぐに悪く言われてしまいます。

だから、お返しやお礼は直ちにきっちりやっています。

旦那さんのお義姉さんと闘ってもいいことなんてありません。

面倒だし、さっさと片付けてしまいましょう。

  • 回答者:へぶん (質問から2時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

本当ですね。さっさとかたずけてしまいます。ありがとうございました。

義姉の立場で書かせて頂きますね。

どれほど高額なお祝い金を頂戴したのかわかりませんが、
普通の金額以上と思われるなら
半額までとはいかなくとも何らかの形でお返しを考えられた方が良いと思います。
いつになっても弟さん夫婦がお礼をすることをされなければ
お義姉様もイライラして言い方が厳しくなるのでしょうね。

私は義姉の立場ですが、
我が家の夫の妹達=義妹は姪や甥への出産や進学お祝いに対しても
内祝いという返礼をすることは皆無です。
普通は気持ち程度を返すと思うのですが、
もらいっぱなしというのはどういうことなのか、
何かある度に疑問に感じています。

兄弟は他人の始まりですよ。
お金関係の揉め事は1番厄介なものです。
お礼やお返しは他人同様にきっちりとされたほうが良いですよ。

  • 回答者:KE (質問から58分後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。お金って揉めますね。ご祝儀はいらない会費制にしておくべきでした。

旦那様のお姉さんというのがミソですね。つまり小姑さんになるので、これからのために何か急いで贈りましょう。半額って元々頂いた物がいくらかわかるのですか?
私にも義理の姉がいます。
よっぽど人間が出来た人でじゃないと仲良く出来ないものだと今から覚悟しましょう。
「おねーさん、他人の関係だったらいい人なのにねぇ」と思うことが多々あります。

  • 回答者:新婚19年 (質問から38分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。私自身が姉の立場なので、こうゆう嫌にめんどくさい気持ちは味わってほしくないと思いました。

ありゃまあ、お祝いのお返しの催促ですか。
それも、1年も経ってからねぇ。

地域の違いなどがあるでしょうけど、私も「お返しは引き出物」であると思って、そうしてきましたし、そうされてもきました。

半返しの習慣はありますが、それは香典返しの時などで、それさえ最近は、葬儀の際にお持ち帰りのお菓子などでお終いってケースが増えてきました。

うちのご近所では、「香典が5千円以下なら、お返しは一切しない」と公言されて実行された方もいらっしゃいます。もちろん、顰蹙を買っていますが…

親戚筋で、独特な習慣があるのであれば、それに従うのでしょうが、今回のような一般的な慣習からずれている場合は、事前に話し合いが必要でしょうね。(もっとも相手は、『これが常識!』と信じていらっしゃるでしょうけど…)

「キッチリ半額分」などとはっきり仰るのであれば、披露宴での食事代と引き出物の代金を差し引いて、残りの分を値段のわかる品物でお返しすればいいと思います。その上で、今後親戚間でのお付き合いを、どうしていくかを話すべきでしょうね。

  • 回答者:おたんちん (質問から37分後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。今回の催促で半額返して今後何もしてくれるなと言おうかと考えてしまいます。姉には今後より今だけみたいです。

お返しは半額きっちりなんてことはないですよ。
基本的に結婚式に出席下人のお祝い返しは、食事代と引出物ですし。

ただ、お姉さんとはこれからも親戚付き合いがありますし、
余計な揉め事を起こさないためにも今回は半額分きっちりお返し
しておいたほうがいいかもしれませんね。

でも。。。変なの。
気前がいいんだか、ケチなんだかわからないお姉さんですね。
それとも見栄っ張りなのかな。(あ~。ごめんなさい!)

私は弟が結婚したらどーんとお祝いするつもりです。
でも気持ちですから、お返しなんてまったく期待しませんけどね。

  • 回答者:みな (質問から24分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうなんです。半額返すとなると一回ではなく数回に分けて渡したほうがいいのでは?と思うのに一気に返せというところも「?」なんです。数回に分けることによって親戚間の深まりってできるのでは?という考えは現代の考えなんでしょうか?私も下の子が結婚する時はどーんと渡してやります。お返しなんか寄こしたら蹴り飛ばしますね。お返事、ありがとうございました。

キッチリ半額分のものを寄こせと言うお姉さんも強烈ですね。
親族などから高額のお祝いをもらった場合、引き出物以外にもお返しはしておくべきです。
でも半額の請求はちょっと多すぎると思います。が、義姉が出せというのなら、今後の付き合いのために出しておいたほうがいいかもしれませんね。

  • 回答者:さきぷぅ (質問から22分後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。半額返せって事は見栄だったということなのかもしれません。今後の付き合いを考えていかなくてはいけないですね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る