すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » インターネットサービス

質問

終了

あるサイトを見た人が、次にどのサイトを見たか分かるツールってありますか?
たしか、前に見せてもらった資料だと、「次に見た回数が多い順位」の表示もあったと思います。
googleあたりのサービスだと思うのですが・・・。

  • 質問者:yope
  • 質問日時:2009-10-03 23:14:05
  • 2

並び替え:

どこかのサイトを運営しているのでしょうか?もしそうなら「Google Analysis」のことではないでしょうか?もし管理者でなければ無関係ですのでお忘れ下さい。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます!
自サイト内では無いので、GoogleAnalyticsではないと思います。

Googleのサービス・資料を見せてもらった、という前提でのお答えでしたら、GoogleAnalysisじゃないかと思います。
資料を見せてもらったとあるので、ほかの方のものをみたのだと思いますが、GoogleAnalysisはアクセス解析のサービスなので、サイトの管理者用のサービスです。
GoogleAnalysisではページの参照元(直前のサイト)と次のページ遷移(自身のサイト限定)がランキング化され、ナビゲーションということでわかるようになっています。

ただ、移動情報が得られるのは基本的に自身が管理しているサイト内のみになりますので、
サイトAのページB -> サイトCのページD -> サイトEのページF -> サイトGのページH
のようなページ遷移の追跡は不可能です。


ちなみにGoogleのサービス以外であれば、Firefoxの拡張機能に「Fast Forward」というそのものずばりのものがありますが、訪問者数の表示のみだったと思います。(記憶違いでしたら申し訳ありません)
こちらからどうぞ
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/9509

  • 回答者:Rorm (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます!
自サイト内では無いので、GoogleAnalyticsではないと思います。
例えばですが、Amazonを見た人は、次に価格.comを見ているといった感じです。
で、順位ですが、
Amazon
1.価格.com
2.ヨドバシ電機
3.ビックカメラ
・・・
というようにランキングが表示されていました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る