すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » その他

質問

終了

キーボードは文字の配列がなぜ今のようになったのですか。
上の列にタイプライターの文字が入るようにしてあるそうですが。

今から約130年前、タイプライターを初めて作ったのはアメリカのレミントン商会という会社です。初めて世にでたタイプライターは活字は円形に配置されており、キーを操作すると下方から紙に活字が打たれるという原理で、機構のどこかがからむということはなかったそうです。ところがそれが改良されて、活字が手前から打たれるようになり、セット位置からアームが円弧を描いて上から紙に打たれるようになると、逆にそのような改良を施したことによってアームがからみやすくなったといいます。

 現行QWERTY配列の原型は当時のボストンやフィラデルフィアの印刷業植工組合が決めた活字箱の配列によるもので、誰かが合理的な配列を決めたというより、自然発生的に使われ始めたものが、結局改良される機会もなく現代まで残ったというのが真相のようです。

その名残で今PCの時代になっても使われているようですよ

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

早いうえに、うならせてもらえるような回答をいただきました。
ありがとうございます。

並び替え:

QWERTY配列のものはタイプライターからそのまま。
他に入力効率を考慮したDvorak配列などがあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る