すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 製品情報

質問

終了

東芝のノートパソコンPST4322CW9R1Uが、かなり安く4-5万円台で売られていますが、どうしてやすいのでしょう。

  • 質問者:はてなちゃん
  • 質問日時:2009-10-07 14:28:35
  • 0

かなり広範に出回っていますね。
基本的にはビジネス用途で大量に生産され、キャンセルというか売れ先の目途が立たなくなった製品だと思います。

思い当たる理由を考えてみますと、ビジネスには重宝されるせっかくのXPにもかかわらず、リムーバブルメディアにリライタブルを装備してしまったのが敗因ではないかと思います。
と言うのも、個人情報保護や情報漏洩で、企業向けパソコンのリムーバブルメディアはROMドライブを指定する場合が圧倒的に多いですからね。

そういったビジネス用途の出来損ない的なモデルですから、お買い得と言えばお買い得ですが、CPUがセレロンと中途半端、グラフィックチップもチップセット内蔵ですので、それこそ個人でも淡白なビジネス用途ということになるのではないでしょうか。

  • 回答者:補足意見 (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

一つは型落ち、6月の発売機種ですから、Win7の出る今頃にXPでWin7のアップグレードサービスなしだったら、在庫処分をやりますよ。あとは誰も買わないもの。今のうちに売り抜けってなもんでしょ。
そしてこのクラスのこの金額は別に驚くほどでもないかな。確かにソフトなしのOSのみモデルだけど、三万円台四万円台はダイレクトショップだとざらですよ。
ただ、この機種だったら確かに買いかも。
ちなみにダイレクトショップの金額
DELL
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/deal_landing2?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd
富士通
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/webmart/ui6004.jsp
EPSONダイレクト
http://shop.epson.jp/pc/nj2150/
ヒューレット・パッカード
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/g61/model.html

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もし、4万円台でしたら、一寸気おつけた方が良いと思います。

在庫処分だと思います。

  • 回答者:展示品はいや (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  

性能がちょっと弱いのと画面が小さいので
通常使用には適さないからだと思います。

移動が多いビジネスマンのちょっと
パソコンを使う用途意外は使いづらそうですね

  • 回答者:30代男性 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

パソコンは3か月に一度に新モデルが発売になります。
またWin XPのようですね。
オフィスも搭載していないようです。
同然古い機種になるのですから、在庫を持っているショップは安売りをしてもおかしくないと思います。

  • 回答者:匿名です (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る