すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 職場

質問

終了

40過ぎたデリカシーのない人に、デリカシーが無い行動であことを伝えるにはどうしたらよいでしょうか。

毎日振り回されて疲弊しています。

  • 質問者:疲労困憊
  • 質問日時:2009-10-19 21:33:15
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

回答ありがとうございました。
結局…非常識人間は相変わらずで、私に対して言いたいことがあると上司と先輩を含めての話し合いをしたいとのことで応じました。

が、一方的にあまりといえば余りの非常識さで唖然。上司や先輩にたしなめられてもまだ気付かず。
一生治りそうもないです(--;
実際に実害が出ているのでその場で、貴女の何が悪いのかをはっきり伝えました。

ベストは一番に回答下さった「妊娠5カ月の初ママ」さんへ。
ありがとうございました。

たまには、その人にも同じことをしてあげましょう。。。
目には、目を…ってわけではないですが…
同じことをされれば、たいていの人は自分の非常識さに気づくはずです…。

しかし40過ぎているのに…
心中お察ししますm(__)m

  • 回答者:妊娠5カ月の初ママ (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

はっきりと言うのが良いと思います。ただ、40過ぎ、治りません。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

40過ぎてデリカシーのない人は、周りが言っても変わらないことが多いでしょう。
それでも伝えたいなら、はっきり言うというか怒るべきです。
それぐらいでないと、どれだけあなたが正しいことを言っても相手は「なんで?」とか「だから?」ぐらいにしか思いませんからね。
バシッとはっきり言うことです。
頑張ってください。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一番にいいのは、

間接的に行ってもらうことです。

自分で言うより、上司に行ってもらった方が

効果があります。

  • 回答者:歯は命 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

40過ぎると、色気もなくなり、生活に追われてて
自分勝手になる人が多いです。
いわれたことをやらなければいいのです。
振り回さわせる人と思われているのですから。
ほうっておいて自分でさせましょう。
かまうから振り回されるのです。
それで怒ったら、自分のことなんだから自分ですればといいます。

  • 回答者:あくつ (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

40すぎてるとなかなか本人が
治そうとおもわなければ治りません。

1度はっきりいってしまいましょう。
それで治らなければあきらめましょう。気にしないのが1番です。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

順序立てて話すしかないと思います。

私がこうした時あなたがこう言って、私はそれについてこう思ったと噛んで含めるように言わないと伝わらないと思います。

  • 回答者:ぼの (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

たまに切れて、「あんたはデリカシーがない!!」と暴れましょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そのままいくと麻生太郎になるよ・・・って言います。
あるいは、「あなた、思考回路が麻生太郎に似てるかも・・・」と言います。

  • 回答者:たろー (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はっきり言います。
自分が振り回されるのはゴメンですから

  • 回答者:匿名 (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

その行動について怒り、相手にダメージを与える。

  • 回答者:匿名希望 (質問から42分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

普通そういう事はしないし
気をつけたほうがいいよと言います
目に余るなら早めに言ってあげたほうがいいでしょうね
で、治らないようなら関わりないようにするしかないです

  • 回答者:匿名希望 (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はっきり言うしかないです。

  • 回答者:匿名 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ああ…実は私もそういう人に振り回されています。
はっきり言うと切れられる、
遠回しに言うと遠すぎるのか?気づいてもらえない

鏡のように、同じ行動をして、
気づいてもらうしか、ないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

40過ぎたからデリカシーがないのではなく、そもそもデリカシーのない人なのでしょう。
どの年代にもデリカシーのない人はいます。
そして、そんな人につける薬はありません。
はっきりと迷惑だ、と言うほか方法はないでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

40過ぎた人には無理です。
無駄な努力に終わるので
相手にしないことです。

  • 回答者:満月 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分より、特に若い人には何を言っても黙って聞いて貰える=許されていると勘違いしてるかも知れません。
客観的に考えて明らかに失礼だと思う事なら、指摘した方が良いですよ。
少なくともあなたに対しては同じ事は言わなくなると思います。
相手によってはキレてみせるのも手かと。

でもね、この問題は、永遠のテーマだとも思います。
我慢が出来なくなるというか、思いついたら言いたい、言わなきゃ気が済まないみたいな感覚がきっとあるんだと思います。
自分のストレス解消で他者にストレスを与えていようがお構いなし的な。
その人をクリアしても、次々に出てくるものです。

  • 回答者:どこにでもいるのである (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

40歳を過ぎてそのような行動を取る方は、よほどのことがない限り死ぬまでそのままの行動をとり続けると思います。
なので、もし本当に直さなければならない(質問者さんとその方の人間関係をある程度破壊してでも)ことが起きたら、具体的には周囲に実害が出たら、はっきりとデリカシーのない行動であることを言わなければ直らないと思います…。

仕事や家庭の関係などでどうしても接点を持たなければならないならば、実害が出るまで我慢…というツラいことになると思いますが、できるならできるだけ関わらないようにした方が双方のためかと思います。

でも毎日振り回されて…とは大変ですね。割を食うのは常識人ばかり…という世の中ですが、頑張ってください。
たまには爆発したほうがいいかもですよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る