すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 哲学・宗教

質問

終了

香りの記憶ってどうしたら思い出すことができますか?
香りがしてきて「何のにおいだっけ?」と思っても思い出せないこともあるし、
逆に「あのにおいはどんな匂いだったっけ?」と思っても思い出せないことが
あります。

こういうのは直感なのでどうしたらという方法はないのかもしれませんが、
もし、香りの記憶力のよい方がいらっしゃればそのコツを教えてください。

  • 質問者:貴
  • 質問日時:2008-07-04 19:34:35
  • 0

並び替え:

私が香りの記憶力に長けているわけではありませんが、塾講師として学習の際の記憶の方法として、生徒に指導していることが応用できるのかもしれないので、ご参考までに。

人間が何かを覚えるときは、単体で覚え込んでしまうのは簡単ですが、忘れてしまうのも早いです。(子どもは特にそうです)

ですから、いわゆる記憶術もそうですが、分類したうえで、何かと関連付けて覚えるのが常道です。

時系列に並べてストーリーをつくる方法もありますが、結構大変です。

香りは嗅覚ですが、それ以外の「視覚・聴覚・触覚・味覚」をフルに活用して関連付けることが有効でしょうね。

知人に味覚障害の方がいらっしゃるのですが、味覚中枢が麻痺すると、嗅覚も一緒におかしくなってしまうのだそうです。
ですから、この二つはとっても近い関係ですから、まず、味覚と関連させるのがいいかと思います。

次は、視覚と関連付けやすいのではないでしょうか?

  • 回答者:おたんちん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

調香師さんとお話したことがあります。

匂いは一番思い出や記憶に訴えかける五感の一つだと。

鉄棒を握った後の手の匂い、海の匂い…。

記憶が鮮明に思い出せなくてもいいんですって。夢の中や脳のどこかで覚えていて反応しているらしいです。

それでも思い出したい時はありますよね。
今思い出せないものは仕方ないとして、新しく嗅ぐものの「香りの記憶」をしっかりと頭に残すことだそうです。

香りの記憶は財産になると言っていましたよ。

  • 回答者:みみ (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

想い出を大事にするほうなのですが
ほんの小さな想い出になつかしい香りがついていますね。

例えば、夏の匂い、ベープマットのにおい。
子どもの頃、まだ親と寝ていたころ、いつも夏は この香りでした。
田んぼが真横にたくさんあり、かえるの大合唱でした。
いまでもかえるがなきだすとベープのにおいとなつかしい実態のないおぼろげな時期の想い出がよみがえります。

香りって音楽とおなじようなもので
想い出といっしょに くっついてるものじゃないかな?って思います。

  • 回答者:ゆり (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

香りも味も、自分だけの記憶の中にあるものですので、全く同じ香り・味を体験しないと判りません。
色々な香りに兎に角触れて(触れてって可笑しいかもしれないですが。。)、沢山の香りを嗅いで、同じ物を見つけるしか方法はありません。

  • 回答者:とむ (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る