すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

パソコンケース前面のスイッチが故障にについて教えてください?

友人の依頼なのですが、会社のサーバー(古い物ですが確認したいデータが残ってる)の電源が入らないとのことで見て欲しいと預かりました。
確かに、電源スイッチを押してもランプが付きません。
私が調べた限りでは①電源スイッチ②電源③マザーボードの順で確認作業をするようです。

スイッチを押しても駄目なので他の電源と取り替えてみようと思いますが、その前に疑問があります。
ケース前面のスイッチを押すとカチッと音がしたり反動があると私の経験では思っているのですが、
問題のスイッチは押しても何も感じることなくバネの力で戻るだけなのです。
一応、自作は数台作ってますが今までスイッチの反応(カチッとするような音や指先で感じる何か)がないのは初めてです。
反応のないスイッチもあるのでしょうか?
それとも故障してるのでしょうか?

  • 質問者:ぽこ太
  • 質問日時:2009-10-29 18:17:06
  • 0

元々がどういう仕様だったかによって違いますので、壊れているのがスイッチかどうかはわかりません。
(特に内部でスイッチ本体外れているなど)

おおよそ、マザーボードがATX仕様になってから、電源のスイッチは、その前の「ガシャン」と感触のある電源ラインその物を切るプッシュロックのAT仕様とは違って、電源ボックス内のリレーやソリッドステート(個体)スイッチを切るための信号を取るのみのプッシュロックしない軽快な仕様になりました。

そもそも、元々の仕様がそれのATXっぽい仕様であれば、ラバースイッチで無くても実際ほとんどオンオフを感じないスイッチもあります。

ただ、電源が入らない状況からしますと、箱の中で電源スイッチがケースから外れ落ちて軽くなって、先端のところがバネで往復する状態になっていることも考えられますので、特に前面パネルを開けるとか、中を見ることで確かめる必要があると思います。

===補足===
旧仕様の機械スイッチは通常電源から太い線で直接出ていることから外れることはありませんので本件に該当せず、「前面に取り付けるスイッチはケーブルと切断された状態で我が家にきた」は単にユニットとして外れているだけで、それを戻したと解釈しての話、かつ通常はチョン押しで電源が入る仕様と仮定しますと、判断はそのマザーボード上の2ピンを金属でショートしてオンしないなら、マザーボードか電源が壊れていますね。
あるいは単にマザーボード上のバックアップ電池が消耗しておかしくなっているかですが、電池ぐらいでしたら通常は起動はしますので確率としては低いです。
そうなると、やはり電源がおかしいとなりますが、ここ近年電源仕様のバージョンが変わって来ていますので、特に新しい電源を購入される場合は、コネクタなど各種互換性を確認された方がいいと思います。
(集合として新しい電源は過去の仕様を包含する傾向とは思いますが)

あと念のためですが、そのパソコンがメーカ製ですと、取り付けのネジ部などで規格が特殊な場合がありますのでご注意願います。

  • 回答者:知識人 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

他の方のお礼コメントにも読んで欲しいのですが、他にわかっているのはペンティアムⅢが使われていることからも2000年頃の製品だろうと思っています。
私自身も数台組み立てた事はありますが電気の基礎知識はあまり詳しくありません。
前面に取り付けるスイッチはケーブルと切断された状態で我が家にきたので直してマザーに挿しましたが電源ランプはつきません。
一応、スイッチは問題ないと仮定して余ってる電源と取り替えてみようと思っています。

再回答、ありがとうございます。
ご指摘のように源源は仕様が変わっていてコネクターなども一般的な物ではなく同じ規格の物の入手は困難と判断しました。
結論として、友人の会社が現在契約してる業者に相談して直す方法を探すと言うことになりました。
小さな会社で年配者ばかりでパソコンやサーバに関しての知識不足が露呈したのが今回の件だと私は思います。

並び替え:

ATXのスイッチはマザーボードから出ているピンをショートさせるだけのための存在なので、今のスイッチにカチッと言う音や感覚など殆ど無いと思いますけど・・・。
そんなことより、電源が入らないことは別にあると考えるのが普通で、電源がいかれるのはかなり少ないですね、自分の経験では。
データってデータベースのものなのでしょうか。それとも一般アプリファイル?ハードディスクごと抜き出して、データ拾った方が早くないですか。RAID5なんてやられてたら、難しいけど普通の古いサーバならせいぜいRAID1程度で、それなら簡単に拾えるはずですけど。

この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

スイッチの件はわかりました。
電源も故障する確率は少ないのですね。
データについては何もわかりませんが会社のデータであることは間違いないです。
また、HDDも1台しか搭載されてないし、何のためにどんな使い方をしていたのか疑問も感じてます。
とにかく、私の役目は電源を代えてみる事ぐらいしかできないのが現状です。

スイッチはしょせんただのスイッチでしかないので、いきなり電源交換なんかしません。
まずはマザーのスイッチpinを見付けてそこをショートさせます。
(自作した事あるなら分かるでしょ?)
データを優先させる場合はHDを別のPCへ接続して吸い上げるのが先です。
電源をいじくってHDそのものを破損する場合もあります。
もちろん、raidならやり方は別。
大事なデータなら、、
素人がいじくらない方がよろしいかと。

  • 回答者:gato7 (質問から15時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

自作経験は何度かありますが、いつも順調に組み上がってるのでスイッチpinのショートと言われてもわかりません。
データの重要度はわかりませんが保守契約終了時にバックアップしなかったことからも見ることができたら見たいと言う程度だと思います。
メーカーのサポートも終了したし直せるものなら直して欲しいという思いで持ってきたのだと思います。
とりあえず、電源を取り替えてみますがメーカーの言うようにマザーだったら古いので修理は不可能だそうです。
尚、質問時に間違えましたが「①電源スイッチ②電源③マザーボードの順で確認作業をする」はメーカーの意見です。

反応のないスイッチが使われることがあるかということには答えられませんが、
同じような症状のサーバを使ったことがあります。
今回の事例には役立たないかもしれませんが、経験談として書いてみます。

もともとフロアタイプのI社のサーバをラックマウントキットで外装交換してラック
マウントし、しばらく試行サービスに使っていました。この期間は電源スイッチは
全く操作しません。終了後は別用途に使うためデータセンターから引き上げてき
てもらい、RAIDの初期化をしようとすると、電源が入りませんでした。
CEを呼んでマザーボード交換になりかけましたが、真の原因は電源スイッチの
本体部分が、筐体から外れかけていてボタンを押してもスイッチ部品全体が奥
に移動するだけで電気信号は流れない状況ということで、取り付け部分を調整
してもらいました。

どうもラックからはずす作業か輸送中の振動で、内部で外れてしまったようでした。

  • 回答者:竹芝 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

ラックマウント式ではなく普通のPCのようなケースでHDDも1台しか搭載されていません。
メーカーは三菱で契約も終了しサポートはできないし可能性としては電源かマザーボードが原因だろうと言われたそうです。
仮に直すにしても形式が古いのでマザーボードだったら修理は無理だろうとのことで、とりあえず電源をチェックしてみることを薦められたらしいのですが友人の会社の人が電源とスイッチを勘違いしたらしくケース前面のスイッチのケーブルを切断し取り外した状態で我が家に届きました。
一応、ケーブルはつなぎ直してマザーのコネクターに取り付けて電源スイッチを押しても何の反応もない状態です。
スイッチのケーブルをいじってしまいましたが断線などは無いと仮定して家にある電源を取り付けて見ようと思っています。
今回の質問の趣旨は私が過去に扱ったパソコンの電源スイッチは押すとカチッと音がする物ばかりだったので、その点を確認したかったのです。

あります。ゴム製のキーボードなどははっきりしたon/offは感じません。
というか、スイッチの不良なら端子をショートさせれば分かるのでは。

  • 回答者:匿名希望 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

一応、自作経験者ですが、いつも順調に組み上がってたので端子をショートさせるという意味とやり方がわかりません。
よかったら再回答で詳しく教えて頂けませんか?

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る