すべてのカテゴリ » 美容・健康 » その他

質問

終了

勉強が苦手です。
いざ意気込んでやろう!と思っても文字を見ていると眠くなってしまいます。
学生の頃授業を受けてる時も寝ちゃダメだ!って思ってても直ぐ眠くなって良く怒られていました。
今でもちょっと疲れてるときにPCの画面を見てると直ぐに眠くなります。
まあ、これは疲れてるからでしょうが…でもPCに向かってない時はどうという事もないのです。
私だけかもしれませんが何で文字を見てると眠くなるのでしょうか?

===補足===
それに対して興味がないからやる気がないからというようなことは分かるのですが
どうして興味等がなければ眠くなるのか?そのメカニズムが分かれば
それに対する根本的な解決策が分かるかなと思い質問してみました。
興味がない勉強等でも好きな小説等を読んでるような感じにできる方法
ないでしょうか?ないでしょうね…

  • 質問者:Nonbiri
  • 質問日時:2009-11-01 19:03:14
  • 0

興味があると脳(前頭前野など)が活性化して集中するので、
眠気が多少あっても大丈夫です。興味がないといわゆる脳が休眠状態
になるのです。

===補足===
あくびは、脳が活性化していて酸素不足になると、それを補おうと酸素を
取り入れようとします。また、興味がないときは副交感神経がわが優位で
内臓が働き血液を奪われるので、脳への供給量がへり、無理に起きていると
脳も働いているので酸素不足になり、あくびが出ると考えられます。
人間は集中しても20分程度といわれていたと思いますので、興味がない
科目は、20分程度の刻みで勉強するように変化を加えても良いかもしれません。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

20分刻みの勉強はいいなと思いました。
確かにそれくらいしか集中が続かない気がします。
なんにしても脳を活性化させ
休眠状態にさせないようにする方法を考えなければいけないんですね。

並び替え:

目標を決めましょう。。。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

それは大切なことですね。

勉強が苦手という意識がいけない

苦手なものをやりたい人はいません

  • 回答者: 匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。催眠術でも掛けてもらうしかないですが。

そうですよね、文字を見たら眠くなったりやる気がなくなりますよね…

きっと自分の興味のある分野でない本を見るから眠くなるのかな?と思います。

そういう時は、思い切って少し仮眠してリセットをしてもいいのではないか?と思います。

あとは、勉強が楽しくなる環境を作ること、自分の好きな文房具でそろえてみる、

自分のノートを作って、勉強が楽しくなるようにシールを貼ったり色をつけたりしてみる、

音楽を聴いてはかどるならそうしてみる、

思い切って場所を変える(図書館に行くなど、図書館だったら結構みんな勉強しているので、いい刺激になるのかもしれません)

私も勉強に疲れたときはPCをして紛らしていました。

「これをしたらPCをしよう」と決めて割り切って勉強してもいいかもしれませんね。


勉強がはかどるといいですよね…

  • 回答者:看護師 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

環境作りも大切なんですね。
音楽を聴くとかは余り他の人からは良く思われないかもしれませんが
脳が停止状態になるよりはずっといいですね。

興味のない勉強を拒否してしまう、正直すぎる性格なのではないでしょうか。
またはつまらぬ勉強をするくらいなら、ほかの事に時間を使うほうが、あなたにとってプラスなのかもしれません。
体は正直です。無理は禁物かと思います。
ひとつの意見として。

===補足===
したくないとおもいますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうしたいところではあります。

何故興味がなければ眠くなるかと言われれば
それは興味があるものには「集中力」が沸くので一心でそれを見ようと意欲がそうさせますよね。
けれど興味がないものには見ようと頑張っても集中力が散乱しているので.脳が受け付けない..静止状態なんですね。
楽しい本を読んでいると想像力が湧いたり先がどうなるかなど予想もありで.脳は活発にいろいろと想像を掻き立てますから動いてます。

けれど好きじゃない本を読んでも.目で追っているいるだけで脳は求めていないので
停止状態で覚えてないのですね。それを強制されたらそのまま停止状態なので今度は
レム状態に入ろうとします。

  • 回答者:匿名 (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

停止状態。なるほどと思いました。
布団に入ってさあ、寝ようと目を瞑ってる状態と同じってことですね。
そりゃ眠くなりますね。
停止状態を回避するには…

僕も勉強苦手でしかも嫌いでなかなかやる気がおきないんですが
テレビつけながらやるとそこそこ勉強できます。
テレビつけながらだと頭に入らないかもしれないけど一応頭に入ってるし
テストでもそこそこ点数とってます。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

上の方の回答とあわせてみるとなるほど…と思いました。
脳を停止状態にしないことが大事なんですね。

貴方自身が本に対し興味を持っていなからではないですか?
人間は、興味を持つと、本を読んでも眠くなりません。
もっと、興味を持つようにしましょう!!本を読むときに、一緒にコーヒーを飲んだりするのも効果的ですね。

  • 回答者:sooda (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

確かにその通りですよね。
でも最近は興味がある(と思ってる)本読んでも眠くなります。
コーヒーも飲んでみます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る