すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 社会・労働

質問

終了

最近、漫画を読んだり、アニメを見たり、ゲームを楽しむ大人が増えています。正直、大人らしい大人が減ってきました。
こどもの躾もマニュアル本や雑誌に頼る親も出て来ています。
こどもの学習についても熟や企業任せの親も増えています。
大人らしい大人が周りからどんどん消えています。
この国の将来が不安です。

  • 質問者:無為自然
  • 質問日時:2008-07-05 22:32:16
  • 0

全く同感です。
サラリーマンや主婦が新聞も読まず漫画やゲーム、小さな子どもまでゲームセンターやカラオケに連れて行く。外国人にいわせれば、電車の中でサラリーマンが漫画を読んでいるのはやはりおかしいと思うようです。恥ずかしいですね。

漫画やゲームで育った世代が、そこから卒業できずに大人になってしまった。
(私は中学で漫画は卒業しましたけど)
それを見て育った子どもはそれをまた繰り返す、その子どもが大人になればさらに…質はどんどん落ちていくでしょう。日本の学力低下が物語っています。
学習時間が減っている事実についても、遊んでいる大人を見て勉強しようとは思わないでしょう。

平和ボケ?危機感が無いからでしょうか、政治・環境、考えなければいけないことは沢山あるはずです。

  • 回答者:不安 (質問から5日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答有難うございます。
現在のこどもは漫画やアニメには余り興味がなくなって来ている様子です。
そのため企業は大人にその販売路線を切り替えています。
夜中などにアニメが放映されていたり、昔の人気漫画が復活しているのも
その傾向のひとつと言えるでしょう。

しかしこのような現象はこども達に大きな悪影響を及ぼします。
興味がなくなって来ているからといってまだアニメや漫画に興味のある
お子さんはたくさんいます。
そのお子さんは大人をターゲットとしたアニメや漫画に強く影響され易い
環境下にあると考えてよいでしょう。

そもそもこどものためにある漫画やアニメやゲームを大人向けにした事が
間違いであると考えます。

結果貴方の指摘するような問題提起すら出来ない駄目な大人が増えてしまいました。
この国には問題が山積しています。
その問題一つ一つを分別する力を大人自身が失いつつあります。
それでは問題解決は難しいでしょう。

漫画やアニメやゲームは人の想像性を欠如するものです。
欠如した想像性では問題分別も難しいでしょう。

そこが一番の問題なのだと私は考えます。

並び替え:

責任感と自信の喪失からだと私は思っています。
たしかに不安ですが、今度はそういう人を見てしっかりしなければ、
と思う人が増えるのではとおもいます。
反面教師みたいなもので。

  • 回答者:kiki (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答有難うございます。
習慣は隔世遺伝するそうです。
今のこどものほとんどは漫画やアニメには興味がないようです。
彼らが大人になる頃には、漫画やアニメも廃れた良い世の中になるかも
知れません。

確かに不安です。

  • 回答者:はな (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答有難うございます。

むかしは、マニュアル本がなかったからこそ
しなくても良い事故をしてしまったり
長引かなくても良い病気を長引かせてしまったりというのも
あったと思います。
カンタンに情報を得ることができるようになった時代っていうのは
必ずしも悪いとは思わないです。

私は、大人らしい大人が少なくなることよりも
子どもらしい子どもが減ってることの方に将来の不安を感じます。

  • 回答者:ゆじゅ。 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
こどもらしいこどもが減っているのは、大人らしい大人が減っているからと
考えます。

また簡単に情報が手に入り過ぎるのも選択肢の無責任を招く恐れが
あるためあまり良い事だとは思いません。

選択肢が多すぎると大多数に偏りがちになり、大切な問題提起が疎かに
なる恐れがあるからです。

俺もそう思います。だから秋葉原に娯楽施設が増えたわけだ

  • 回答者:あ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答有難うございます。
秋葉原はその成り立ちから歴史を読み解く上で戦後の寄り合い所帯がそのまま
街として発展したものです。
そこに漫画やアニメやゲームのメディアが根を張ろうとするのも理解出来る事
ですが、これらのメディアは長期で見ればこの国に災いしかもたらしません。
すでにわが国の経済力が低下しているのはここに原因があるからです。

私は大事なことは全て、漫画やアニメや小説から学んだけどなぁ・・・

  • 回答者:GAIA (質問から6日後)
  • 3
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答有難うございます。
漫画やアニメから大事なことを学んだと思っているのは貴方の思い込みによるものです。
大事な事は貴方の経験にあります。
漫画やアニメにそれは存在しません。

その時代時代にあった対応をされているということで大きくは問題はないかと思います(細かく見ていけば少しの問題があるものもあるでしょうが)。
(特に現代の)漫画やアニメなどは設定がしっかりしていて下手な小説やドラマよりは遙かに優れていて見るものによってはすばらしいものも多いと思います。
しつけや学習については親の勝手な思いこみでやることが少なくなったと考えればかならずしも悪いことばかりではありません。
大人らしい大人という定義が分かりませんが、少なくとも社会的に貢献(納税、労働等)している人が大多数である以上、将来的に(大きくは)問題となることはないかと思います。

  • 回答者:まつ (質問から6日後)
  • 3
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答有難うございます。
小事は分別し、大事には慌てるなかれという故人の尊い言葉があります。
現代人はとかく自分の無知な物差しで問題を軽視しがちです。
またアニメや漫画を素晴らしいと感じる浅はかさが大人が大人として
しっかりと生きていないと言われる所以です。

アニメや漫画と小説の区別を出来ない大人が増えています。
それは想像性の欠如によるものだからです。

思い込みは時として大きな災いとなります。

それで、相談は何ですか?

  • 回答者:ボーイ (質問から2日後)
  • 9
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答有難うございます。

アメリカではカウチ族が増えて話題になった事がありました。
テレビを見ながら、ビール等を飲んで、ポテトチップスなどのお菓子を食べる人たちだと思います。
前に、テレビでアメリカの心理学者の話では一日のストレスを取るのには良いという話を聞きました。
仕事でストレスを取るということでは、ある程度は仕方ないのでは。

昔はストレスを取るのにお酒とかだけが、それだけ文化が多様化した事では。

この国の将来の不安の一番は、税金や社会保険料や雇用保険料を身勝手に使う役人達では

  • 回答者:はああ (質問から2日後)
  • 4
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答有難うございます。
ストレスとはそんなに不要なものなのでしょうか。
ストレスがあるから人は頑張れると私は考えます。

何故ストレスを感じるのか?
その問題の分別もしないまま、ただただストレス解消をしているだけでは
問題解決の糸口は何ら見つからないと考えます。

その精神修養を怠り続ける事は良い事だとは考えません。

アニメが好きでもマンガを読んでもそこから何かを得られればいいのではないでしょうか??私もしつけの本は読みます、がマニュアル通りにしようとは思いません。知らないより知っていたほうがいいと思い知識として得ようと読んでいます。
同世代の子育てで疑問に思うことは多々ありますが、皆が皆そうでないと
思っていただきたいです。私はその方たちを反面教師として教訓にしています。
大人らしくない大人、といわれるのなら老人らしくない老人、子供らしくない子供もみかけますよ。将来を不安がられるより今を十分不安です。

  • 回答者:とんとろ (質問から2日後)
  • 8
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答有難うございます。
私がアニメや漫画から得た教訓は、これらは何ら我々の生活に
良い影響はもたらさない無駄なものであると言う事です。

大人らしい大人って何なんでしょう?
あなたが子供の頃の(子供から見た)大人の姿でしょうか?
あなたがおいくつか分かりませんが、おそらくその頃と現在では世の中が決定的に変わっています。人は世につれ、世は人につれだと思いますが、父権制やイエ制度が崩壊し、血縁・地縁が薄くなり核家族化が進み、大人の権威も地に落ちつつあります。現在の大人は昔ほどエラくもありませんし、子供から尊敬もされていないと思います(日々のニュースに登場するのは尊敬できない大人やエラい人ばかりです)。「迷える大人」が現在の大人の姿であることは間違いありませんし致し方ないことだと思います。現代の子供たちはそんな大人たちのことを見透かしてバカにしているかもしれません。案外そんな頼りない大人を反面教師として育つ子供たちが支える未来は明るいかもしれませんよ。
漫画やアニメ・ゲームは文化の多様化を示していますが、「迷える大人」とは関係ありません。

  • 回答者:daikon (質問から1日後)
  • 5
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答有難うございます。
こどもから観た大人、大人同士で観た大人の両方です。

こどもと同じように漫画やアニメやゲームを楽しむ大人を
こどもが信頼するはずもありません。
むしろこども等の怠け癖を増長させるだけと考えます。
一見こども等から認められたとこれらの大人は勘違いするでしょう。
しかしこどもから観ても大人から観ても、これらの大人は
大人になり損ねた駄目な悪用するに丁度良い部類に過ぎないのです。

そんな大人の入り口を見失い、こどもの世界に現を抜かす大人を
迷える大人と呼ぶのです。

漫画やアニメやゲームはその根本の原因であると言う事は言うまでもありません。

私も漫画やゲームを楽しむ事が良くない訳ではないと思います。
ただ、バランスが悪いというか、「それだけ」の大人が増えているのが問題かと。
「一芸(趣味)に達するのが良い」との価値観なのでしょうが
「一芸に達する」とは他のことがしっかり身についた上での話で
一般教養に入る範疇の本も読まずに「アニメやゲームだけ」といった者が
増えているから問題なのだと思います。

良質だと言われる文芸作品に学生時代から接していれば、権利だけを
振りかざす変な大人は出来上がらないでしょう。
義務でないから○○しない、お互い様が判っていない、ネットで自らに都合の良い情報だけを漁り、自らは何も行動を起こそうとしない、そんな人間が増えました。困った世になったものだと感じます。
愚痴になってしまい、失礼いたしました。

  • 回答者:憂い夫人 (質問から21時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答有難うございました。
漫画やアニメやゲームを楽しむ事を良い事だとは到底思えません。
またせっかく得た一芸もこのメディアが台無しにしています。

次に大人が漫画やアニメやゲームを楽しむのはその人その人の個性や
考え方の違いによるものだと思う方もいるでしょう。
思想の選択の自由という面では確かにそれは保障されています。
しかし自由には必ず責任が伴うものです。

権利ばかりを主張するのではなく、その結果に責任を持てるものが
大人と言うものです。
そして周りに良い影響を与えないこれらのメディアを楽しむと言う事は
大人としての責任を果たしていないと言っても過言ではないでしょう。

何を回答すれば良いのか少々考えましたが、以前にも頂いた内容
http://y.lifemile.jp/qa14537.html
と同じ相談と(勝手に)推測するならば、道具とかは関係は無いとは思います。

前回も書きましたが、漫画、アニメ、ゲームに代わる物は幾らでもありますし、単に表現する手段が違うだけですね。仮に漫画やアニメやゲームが無くなっても、手段を変えて…例えば暴走行為とか映画館への入り浸りだとか酒浸りだとか異常な骨董収集癖だとか博打三昧だとか…道具は異なっても同じ事は繰り返されると思います。

漫画、アニメ、ゲームを排除しても、代わりの道具はナンボでも出てきます。その度に排除排除排除では自由で創造的な文化が損なわれます。何か事件が有る度に何かを探し出して来て『あの漫画が悪い』と吹聴し風説をタレ流している低レベルなマスコミや評論家連中と同じです。もっと高い志を目指すのならば、もっと根本の部分に触れねばならないと思っています。

まぁ、博打はどう考えても良い所は無いので論外除外するにしても、一般的に認められているメディアを狩るよりかは、もっと根本に目を向けなければイタチゴッコは変わりませんね(私見)。道具がナンボ『大人らしい道楽』で有ろうと、周囲を憚らぬ無節操さが有る様では、状況は何一つ変わらないと思いますよ。

精神の幼さも、最近と言うよりも私の見る限りでは此処20年来益々酷くなっています。(親の幼さも手伝って益々)自分が何をすべきかが分かっていないのではないかと…だから、その子供達もおかしくなる。恐らくは遠慮されての塾や企業とのお話ですが、義務教育をいい事に学校に任せっぱなしの放任、と言うより学校に育児を押し付けての育児放棄状態でしょう?。

マスコミも学校で正しい説教をした教師を叩いてみたり扇動してみたり…そんな事をしているから教師も萎縮してしまうし、アホな親が増長し、正しい教師が排除され、子供の機嫌を取ったり腫れ物に触るような態度の教員だけが生き残るのですよ。

と、此処までは前回の返信を頂けなかったので重ねて書きました。では対策は?と言う事ですが、一人一人が自己啓発を行ってもらう以外に無いのではないかと。周囲は啓蒙に努める。現実問題として強制力を持てない以上はその程度しか手は無い。

昔みたいに軍役や徴兵が有ればそれなりに強制力を持たせる事も可能でしょうけど今はありえませんし、それを口にすれば恐らくは袋叩きに合う可能性の方が高いかと(笑。そう言う時代、そう言う政治、そう言う自己中心的な世の中になってしまったんですよ。

これはもはや50年や100年では取り返せませんね。又しても論文の名前を忘れてしまいましたが、犯罪者が活躍しやすい状況を排除するのと同様、意識の有る人達がその様な『自己中心的な成人が自己中心的に活躍できる』雰囲気を作らせないと言うのが最短距離であると思います。如何でしょうか?。

*****

今回も馬鹿みたいな長文になってしまいました、御免なさい & 最後まで読んで頂き有難うございました。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答有難うございます。
酒や博打も度が過ぎれば身の破滅となるように、漫画やアニメやゲームも
また同じものと考えます。
酒や博打は法律である程度規制されているため我々はある程度の自制が出来ます。
漫画やアニメやゲームなどはどうでしょうか。
セックス・暴力・レイプ・殺人など目に入れたくないものも少なくありません。
小説にも同じような事柄は書かれてはいますが、読み手の想像力や読まないと
言うだけで思考をコントロールする事が出来ます。
しかし漫画やアニメは既にある絵や画像をそのまま捉えてしまうため、
個人の思考コントロールが作られたこれらの絵や画像に追いつきません。
そして考える思考が停滞し、作られたこれらの物体を受け入れる事になるのです。
こうなると想像力も低下するでしょう。

今の漫画やアニメやゲームはすでに異常なほど氾濫しています。
そろそろ酒や博打のような規制が必要と考えます。

最近のアニメやマンガは、ある程度以上を対象にしたものが増えて着ていたりするので、
アニメやマンガ=子供の趣味とは思いませんね。
大人とは、自分のやったことから生じる事柄に責任を持つ人と、私は思っています。
そういった意味でも、部下に責任を擦り付けたり、下請けに擦り付けたり、
責任をとろうとしない、ダメな大人が増えてきている感は強いですが・・・
最近は、親の仕事を放棄したり、周りとの協調を考えない大人が増えてきていますね。
同じく日本の将来が非常に心配です。

  • 回答者:とい (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答有難うございます。
親の仕事を放棄したり、協調性の伴わない大人が増えているのは、
その方達の思考がこどもそのものだからです。

こどもから大人へ脱皮する機会を漫画やアニメやゲームが奪っていると
私は考えます。

もともとこどもへ夢を売る媒体であったはずの漫画やアニメが
駄目な大人の欲求不満を解消するための商売道具に使われる事に
甚だ遺憾を感じます。

アニメを見たりゲームをしたりする大人が大人らしくないという考え方は私にはちょっとわかりません。宮崎アニメのように、すばらしいアニメは沢山ありますし、そういったアニメを製作している人は、才能にあふれた方々だと思います。
アニメやゲームに夢中になりすぎて、現実の世界とアニメの世界が区別できなくなったり、入り込んでしまったりして犯罪を犯すような人々が増えていくのは心配ですが、趣味の1つとしてアニメやゲームを楽しむことは悪いことではないと思います。
大人らしい大人が減ったのは別にそう行った事が原因ではなく、親の自覚がないままに子供を産んで、きちんとしたしつけができていない、ただその親の問題ではないかと思います。

  • 回答者:ビンゴ (質問から4時間後)
  • 9
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答有難うございます。
嘗てアニメの仕事を少しだけしていた事があります。
その中の経験でアニメータほど下賎な職業はないと分かりました。
また彼等に才能があるとは思えません。
それは宮崎アニメやディズニーアニメも含めてすべてです。

アニメを素晴らしいと感じる心こそが大きな問題と私は考えます。

最近「成人年齢を18歳に引き下げよう」という議論がありますが、ぼくはあまり賛成できない気持ちです。
数十年前と比較して、日本人の肉体的な成長は食の欧米化などで大型化して立派になっています。
ですが、精神面の成長は以前よりも確実に幼稚化というか、成長が遅くなっています。
たとえば、昭和中期くらいの大学生は、「デ・カン・ショ」といって、デカルト(デ)・カント(カン)・ショーペンハウエル(ショ)くらいは、たしなみとして一通り書物を読んだものだと聞きます。
今の大学生ではそこまでやっている人は皆無でしょう。もちろん、ぼく自身もそこまでは、やっていません。
今の時代は、30代であっても愛読書が漫画だけとか、無為自然さんが指摘しているような傾向が確かに進みつつあると思います。
秋葉原の独特の文化にも、日本人の大人になりきれない一面が表出しているような気がします。
おたく文化をすべて悪いものとは思いませんが、最近気になるのは、日本人だけでなく外国人の間にまで日本の漫画文化やアニメ文化が強く支持され始めたことです。
外国人は、日本との教育の違いだと思いますが10代半ばくらいから非常に大人びて自分の意見も持っています。
ぼくは、日本の大人が子供っぽい姿を見ると「外国を見習うべきなのでは」と思ってきました。
ところが最近は、外国人のほうが日本のおたく的なものに引き寄せられて幼稚化が進んでいるような気がします。
もしかしたら日本は、何か危ない傾向を世界中にまき散らしているのではないかと思うことがあります。

  • 回答者:長老 (質問から2時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答有難うございます。
デカンショですか。素晴らしいですね。
精神修養は人間が出来る最大の贅沢だと私は考えます。

大人びた考えと大人であるは似て非なるものと私は考えます。
彼等は様々な意見や考えを様々なメディアで知るのでしょう。
そしていつの間にかそこから得た知識を彼等の考えと誤認してしまうと
私は考えています。
確かに知識だけ観れば深いものも少なくはありません。
しかしその深さゆえに経験がほとんどゼロのためそのギャップによる
精神崩壊を私は危惧しています。

情報はあまり多くない方が良いのではないかとこの頃考える様になりました。

漫画の方も 子供の数が減ってきて大変なので

大人をターゲットにした漫画が増えていることもありますね。

少年誌に連載していた漫画が「2」になって青年誌で連載に

なったりしてますので。

  • 回答者:Ryu (質問から55分後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答有難うございます。
漫画の中には長期連載として何年も掲載を続けるものもあるようです。
私は漫画は読みませんがそのような記事を電車の広告で見かける事は
少なくありません。

少年誌などは7,8歳の頃に読み始めた漫画がまだ掲載され続け
それが40年近くになり未だにそれを読み続けている大人がいると
言う事を考えるだけでぞっと背筋が寒くなる感じを受けます。

無為自然さんはこのご質問でどんな回答をお望みなのか正直わかりませんが...???
漫画やアニメのどこがいけないんでしょう?ゲームは全て悪ですか?
漫画やアニメでもすばらしい世界観や心の正しさ、やさしさを教えてくれる
ものも数多くあります。ある種のゲームは戦略の重要さを教えてくれます。
ロマンがなければ誰も熱中などしないでしょう。
大人らしいとはどういうことなんでしょう?
偏った主観よりマニュアルやインターネットの情報を参考にした方が
より正しい判断ができるのじゃありませんか?
確かに自分の判断に自信が持てない人が増えているような感じも
ないことはないですが、それは昔に比べてあらゆる情報やメディアが増えて
いるからではないでしょうか。
これらの氾濫する情報を上手に利用し判断し、あたらしい社会を作っていって
くれるのがこれからの若い世代ではないでしょうか。
メディア情報があるからこそ社会保険庁の暗黒が暴露されようやく
より正しい社会への糸口も見えてきたではありませんか。
良かれ悪しかれ歴史は進むしかないのです。願わくば良くなりますように。

  • 回答者:変遷 (質問から33分後)
  • 9
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答有難うございます。
与え続けられ戦略の真意も知らない今の若い世代に未来を築く
創造性は皆無と考えます。
時間は絶えず進みますが、彼等の歴史は停滞するのみです。
時間との相対性を考えればむしろ後退していると考えてよいでしょう。

良い世の中など作れるはずもありません。

それは私ですかな?見事にあてはまってます。(´・ω・`)
結婚してますが子供はいないので躾はノーコメントですが、
休憩中に漫画雑誌を読んだりアニメも見たりモバゲーやDSにもはまってます。たまにゲーセンでプリ撮ったり小学生に交じって太鼓の達人を楽しんでます。この国の将来が不安です。

  • 回答者:(´・ω・`) (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答有難うございます。
貴方のような大人が少しでも日々減るよう祈ります。

確かに大人らしい大人は減っているのかもしれませんね。
でも漫画を読んだり、アニメを見たり、ゲームを楽しむ大人が悪いというわけではありません。そんなことでは無くて一番問題なのは無責任な大人が悪いのです。
個人の趣味はどうでもいいですが、親としての責任と役割がわかっているのかということが重要であるように思います。

  • 回答者:コンボイ (質問から23分後)
  • 6
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答有難うございます。
教育問題では親や教師にその責任を向けがちですが、
こどもは周りの大人にも強く影響されるものです。

我々一人一人の行動が大人として伴っていないのであれば
いくら親や教師が強く言い聞かせてもこどもは
真意を理解するには至らないでしょう。

賢い大人が増えたら、今の政権について、日本政府について、地方自治体について、議員についての不満が増えたり、日本を変えてゆこうとする人が出てきてしまうので、それを恐れているのです。
国民はバカなほど国は動かしやすいのですよ。文句も言わず、行動せずあくせく毎日働いて、高い税金でも平気で収める、そういう国民にするのが日本の目的です。ゆとり教育もそのワンステップでした。

国民の「民」と言う字は中国から来た文字ですが、この文字は元々「目」なのですね。その目に針を刺して見えなくしたのを「民」というのですが、つまり周りが見えない者ってことなのです。

ヘアヌードの解禁も、薄い薄いぼかしのAVの容認も、パチンコからもっとギャンブル性の高いスロットの公認も、スポーツくじやスクラッチくじ、こういう規制緩和も全て国民の注意をそっちに向けておく一つの方法です。
ネットには、無修正のエロ動画が溢れてますし(えっ?知らなかったですか?)出会い系サイトやチャットサイト等も星の数ほどあります。
小学校はまだかも知れませんが、中学校でも高校でも、生徒は髪の毛をそめたりピアスをしたり、学校内でも携帯電話は平気で使いますし、制服をちゃんと着ている生徒の方が不思議に見えるほどの荒れぶりです。地面に直接座ったり、駅のホームで着替えをしたり、万引きなんかも平気でしますし、お金の為なら胸でも、下半身でも写メしています。そういうのを学校の教師は指導できないのですよ。管轄庁から大量の報告書を要求されて、事務的なことばかりに時間を割かれて、ちゃんとした教育をする時間を奪われているのです。こういう事さえ、全て国の考えでやっていることです。
土木工事をどんどんして、国民の税金をどんどんと使って、その上前をはねて太っている政治家や、自治体の職員、議員が沢山いるのは報道などでご存知だと思いますが、勉強が嫌いで、肉体労働をするような人材教育は既に小学校の頃から始まってます。
真剣に政治のことを考える人が増えると困ったことになるので、人間の性分を利用して白痴化を進めているのですよ。そうしないと国家転覆を計ったり、反政府活動をしたりし始めるのですよ。

財界や政界、漫才界でさえ資金に余裕のある人は海外に不動産を持っています。子女は海外の学校に通わせています。日本が沈没してもすぐ海外に逃避できるように準備をしています。分かっている人はもう分かってると思いますが、日本にはもうある程度の結論は出ています。
大企業も中小企業も日本の多くの会社の株式を誰が持っているか調べてみてください。終わってます。

  • 回答者:グリーンカード (質問から22分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答有難うございます。
シビリアンコントロールとして快楽を与え、自由に政治を操るという
思想は今に始まった事ではありません。

しかし歴史はそれが間違いだと気付きその都度新しい政権や国が
入れ替わり立ち代りしてきました。

その考えからいけば今は過渡期にあるのかも知れません。

この国の将来、本当に不安ですね。
自分は大人らしい大人になってくださいね。

ところで、大人らしい大人ってどんなですか?
なんだか、大人に幻想を抱いていませんか?
漫画を読んだり、アニメを見たり、ゲームを楽しむ大人は大人らしくないけど、ドラマをみる大人ならば大人らしいですか?

  • 回答者:大人らしくない大人 (質問から15分後)
  • 3
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答有難うございます。
大人らしい大人を分かっていない方はすぐに他のメディアを引き合いに出す傾向が強いと感じます。
その時点で大人とは言えないでしょう。

確かに不安ですね。
パソコン世代になって、漢字の書けない人や、読めもしない難しい漢字に
変換する人などなど。
そういうあなたも「塾」のつもりが「熱」になっていますよ。
教える側は自分の足元をよく見ないといけませんね。
もちろん私も他人事ではありません。

  • 回答者:チクリ (質問から12分後)
  • 4
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答有難うございます。
漢字の指摘の件有難うございます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る