すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » その他

質問

終了

小学生を対象にしたアンケートで「将来なりたい職業」というのがありますよね。
あれで上位に「公務員」というのを見かけますがどう思いますか?

当方は元公務員ですが「なんて夢のない子たちだ…」と思ってしまいます。

これから就職する人に質問。公務員になりたいですか?
親御さんに質問。お子さんを公務員にしたいですか?

  • 質問者:元国家公務員
  • 質問日時:2008-07-06 00:53:36
  • 0

並び替え:

公務員、収入は安定していてある意味魅力的な職業ではありますが、自らの創造力の成長と言った面では魅力減な職業でもありますので、うちは本人が強く希望しない限りは推薦しない様にしようと思っています。
しかし、現代の子供たちは・・・・・
僕の子供のころの作文では「僕は将来、大人になったら仮面ライダーになります」と書いてましたよ(笑)
もっと、今の子供たちにも夢を持って欲しいものですね!

  • 回答者:AIR-WING流通 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

子どもの頃は本当に何にでもなれると思ってましたからねぇ。
飛行機とか書いてる人がいて「パイロットじゃないの?」って
聞いたら「いんや、飛行機」ってなれる訳ないだろ~みたな^^

子どもらしさの定義は難しいですけど、子どもらしい夢を
もってもらいたいです。

同じ公務員を夢にするにも
・学校教師(大好きな〇〇先生みたいになりたい!)
・消防士(火の中から子供を助けた姿がかっこよかった!)
・警察官(正義の味方になって悪いやつをやっつける!)

とかなら可愛いものを、「公務員」て夢どころかそれは本当に子供の意志なのかと問いたくなるような回答が返ってくるなんて・・・・・・洗脳ではないのかと思ってしまいます。だって小学生で「公務員」が何たるやを(言葉は知っていても)理解しているとは思えませんから。むしろあれだけいわれのない非難を浴びている現状を(テレビなどで)目の当たりにしておいて、なりたいなどと思えるものでしょうか?

なんだろう、こういう回答をする子供の親こそ公務員を税金ドロボウと罵り、そのくせ税金だの給食費だのの支払い義務を怠るような人間がイメージされるのですが・・・・・・自分は労せず甘い汁すいたい、みたいなそんな人・・・(もちろん”子供がなりたいって言うなら応援する”親は別ですよ)

公務員の娘からすれば絶対に公務員になろうとは思いませんけどね。公務員になった人たちを応援する気はあっても。
そしてうちの場合、私に子供が生まれてその子供が公務員になりたいといった時、公務員という仕事がどういうものかをきっちりと(私の)親が叩き込んでくれるので(私が今の仕事を選んだ時も、父が諦めた夢と同じ職業だっただけに散々苦労を語られましたし)、きっとそれで尚公務員になりたいといった場合のみ、子供が公務員になるのを応援すると思います。

  • 回答者:くる (質問から2日後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私も同じです。子どもが自ら望んで公務員を望むなら、むげにとめるつもりはありません。公務員にも色々職種はありますし、公務員でしか実現できないモノもありますから。

我が家は兄弟そろって公務員。そろって辞めてしまいました(苦笑)。公務員の苦労を知っていたから親は何も言いませんでした。

私の息子は八歳ですが「プロ野球選手」を夢みて、毎日のように厳しい練習に励んでいます。

もちろんプロへの道はそう甘いもんじゃないとは思いますが、小さな息子の過酷な毎日を見ていると大人になったらどんな困難も立ち向かって行けそうな気がします。

子供にはいつまでも大きな夢を持ち続けてほしいと思っています。

  • 回答者:アンパン (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。お子さんの夢が叶うことを祈っています。

資源の過剰消費さんの意見に同意します。
みんな知らないのですよね。
安定してる?それは何の公務員のことですか?
今はたいてい、いつ民営化、若しくは閉鎖になるかというときなんです。

いったいいくらもらってるのか本当に観たようなことを
テレビでおもしろおかしいネタになる高級公務員の様を見せているだけで
全部がそうだと思い込みでうわさを言う。公務員にもピンからキリまであるのも。
勿論、税金は同じようにとられているし、ウソやうわさでいい加減なこといわれて 
めちゃくちゃに悪口言われてストレスぶつけられて
日々ミジメな思いしてうつ病になっても誰も良い気味だみたいに言われて
差別されているのに
高級官僚と一緒にされてはたまりません。
うちなんて月30万を大きく下まわるんですよ。51歳で。楽なんてしたことないし いつも周りに遠慮して、ぺこぺこして、
バブルのときなんかも周りは景気がいいのにうちは月12万円で妻の私はパートと内職をしながら赤ん坊そだてました。おかげでヘルニアになりました。どこがうらやましいのかにくたらしいのか不思議です。

いったい何度すれば気が済みますか?
自殺するまでイジメしなきゃ気がすまないですか?公務員イジメ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
追伸。。

優しいご返信ありがとうございます。
うつ病にかかり、治療に行っても色々話していると
ぜんぜん生活に余裕なんて無いのに仕事ができなくなり、家族にも気を遣いながら病院通いしているのに
「公務員の嫁さんならお金に余裕があるからいいじゃない」なんて
近所の人には当たり前に言われ、先生にまで言われ、余計に落ち込んで行くのをやめ
辛くて眠れない日が続き、毎日、死んでしまいたいと考えていたところ
ここのスレをたまたま拝読した時
やっぱ、辛くなり思わず書き込んでいましたが更に昨夜も眠れなくて主人に知られないように
声を殺して泣いてました。
あなたの言葉がうれしかったです。分かってくれた人は はじめてでした。

逆にこちらの相談を聞いていただいたようになってしまい申し訳ございませんでした。
ありがとうございました。

  • 回答者:小夜 (質問から1日後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

公務員たたきは酷いものがありますよね。我々も税金支払ってるのに税金泥棒とか…(苦笑)ボーナスの時期になると平均賞与がニュースになりますが「誰がこんなに平均を引き上げてるんだ!」って思います。マスコミと国民の方には正しい認識を持って頂きたいです。でもま、やめちゃったんで関係ないっちゃないんですけど…。民間にいこうにも公務員ってだけで門前払いですし…。踏んだり蹴ったりです。すみません、愚痴ってしまいました。

小さい頃は公務員になりたかったですね。
やっぱり安定してる感じがするし。
みんなのために働けるってイメージがあったし。
大学の途中までそのつもりでしたが、自分は公務員に向いてないと思い、民間に就職しました。
夢のある職業と夢のない職業のちがいは何なのでしょうね。

  • 回答者:用務員になりたい (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

夢のある職業と夢のない職業のちがいは何なのでしょうね。

難しい問題ですね。でも少なくとも小学生レベルなら会社員とか公務員とかじゃ
ないと思う、現実味がありすぎて…。と考えるのは擦れた大人の「子どもはこうで
あって欲しい」という願望なのかもしれませんね。

本当に夢がないですよねー
わたしなんて小学生の頃は「公務員」って言葉を知らなかったおバカさんでしたから、考えられないです。

  • 回答者:なす (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

せめて総理大臣(私はなって欲しくないけど・笑)とかくらいの
事はいって欲しいですよね~。私が子どもの頃はスポーツ選手が
男子の筆頭で、女子は看護士とかお花屋さんとかが多かったなぁ。

公務員は安定感があるし、生活できるだけの給料はあるし。
現実的にはよいと思うのですが。
こどもが、公務員試験を受けるといえば、賛成です。

ただ、小学生の時代からとなるとちょっと違うんじゃないって感じですよね。
私の時代は数十年さかのぼりますが、将来なりたい職業に公務員はなかったですね。

  • 回答者:元小学生 (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

どの公務員を選ぶかにもよりますが、生活できるだけの
給料ってのは間違いです。民間の方がはるかに良いです。
元公務員としてそれだけは言いたい(まぁ民間もピンきり
ですが…)。

今時公務員なんて安定しているわけでもなく、実情を知らない民間からは誹謗中傷を浴びせられ、なにがいいのだろうか。多分、親が子供に一昔前の公務員像を語っているのではないですか?

  • 回答者:資源の過剰消費 (質問から10時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

全くその通りだと思います。でも元公務員というだけで
民間では役立たず扱いですよ。バカなことをやってた
老輩たちのせいで…。

安定したという意味では将来なって欲しい職業かもしれません。

でも・・・子どもにはもっとありえないってぐらい大きな夢を持って欲しいです!!

宇宙飛行士とか仮面ライダーとかね(^^)

  • 回答者:チッキー (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「安定している」というイメージは大きいんですね…。

でも本当に子どもにはでっかい夢を持って欲しいです。
総理大臣とか(私はなって欲しくないけど・笑)。

公務員になりたいならとめません。

でも世の中の市場原理とはかけ離れた世界で、
それが常識だと勘違いして権利を誇示し続ける
人格になるのはかわいそうに思います。

生涯定年まで勤め上げられるなら良いかもしれませんが、
郵便職員の様に世の中の変化から十数年遅れて
市場原理が導入されふるいにかけられるとしたら、
適応能力が非常に低くなっていると思いますので、
悲惨な晩年を迎える様でそれはさせたくないとも思います。

うつになっちゃいますよねこれじゃ・・・

所詮民間の税金から給料が賄われているんですから、
その辺の自覚を持たせた上なら公務員でも構わないです。

  • 回答者:kinop (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「世の中の市場原理とはかけ離れた世界で、それが常識だと勘違いして権利を誇示し続ける人格になるのはかわいそうに思います。」

全員が全員こういう人間ではありません。はっきりいって仕事の出来ない人ほど↑みたいな勘違いを起こします。自分も↑みたいな人間だと思われてたと思うと残念だしぞっとします。

私は小学生卒業の時、税理士って書いてました(なってませんが、、)。やっぱり親の影響かと思いますが、弁護士は試験が無理だろうな、というその位のわきまえはあったようです(成績から。。)(ちなみに、決して、税理士の方と比較しているものではありません。) 親からは、どうぞなれるなら野球選手にでも何でもなって下さい、でもあんたそんな才能ないでしょ、と言われてました(言い返せず。。)。。 自分の親は自営だったので、やっぱり隣はなんとか、と言うことだったと思います。

子供なんてわかんないですから、やっぱり周りの大人の影響を受ける、と考えれば、やっぱり、私達、大人に魅力がなかったのでは、と反省しております。例えば、もし身近に非常に魅力的な先生がいれば、生徒はみんな先生になりたいと思うのが自然だと思います。(おまけに、プロ野球の選手でさえ、実力主義にはあまり見えないこともあります。。)

自分の子供には、もしサラリーマンになるなら公務員とか電力会社などの方が安心と思うのは、やはり親心ではないかと思います。実はわたしの親戚関係、農X省から都庁までと公務員が結構多いですが、やっぱり、退職金・年金は民間より恵まれていると言わざるを得ません。 でも、本音では、何か自分の好きな道で、かつ向いている道に進んで欲しい(勤め人だって、毎日毎日のことですから)。例え皿回し(あくまで例えです、この職業が悪いという意味ではありません。)でも、それが好きなら、それをすることが実は一番楽しい人生なんだといってやりたいです。 、、それでも、世の中結構厳しいし、最低食べてはいけないとだめだ、、という注文をつけてしまうのもやっぱり親なのかなあ、と。。  でも、昔野球選手が夢、今公務員、というのが、結構逆転して、昔公務員希望、今、絵を描いて何とか食べてます、なんていう甘い期待もいだいてます。

  • 回答者:ころ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私の将来の夢は「動物園の飼育係」でした。何故公務員になんてなってしまったんだろう
と思う、今日この頃です(苦笑)。元公務員というだけで、民間ではほぼ門前払いですし…。
よっぽど楽してるように思われてるんですかね~。

宇多田ヒカルさんのKeep Tryin'という歌の歌詞で
「将来、国家公務員だなんて言うな 夢がないなあ」
と歌ってます。歌詞では国家とついてますが、夢がないと思っている方は多いのかもしれません。

公務員って他の職業に比べるとピンポイントな夢じゃないので、枠が大きくて、公務員ならなんでもいいのか?と疑問に思った事があります。
私は違う夢があったので公務員になりたいとは思ったことはありません。
子供ができたら、自分のなりたい職業についてほしいと思ってます。

  • 回答者:あくまで歌詞 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そんな歌があるんですね。確かに公務員という括りだと広いですね。
やりたい仕事がたまたま公務員だったなんてこともあるでしょうしね。
外交官とか…。

なりたいものになる。それが一番ですよ。

やはり公務員は安定していて、
食いっぱぐれないという印象が強いのではないでしょうか。
周りの大人がそういう意見を小学生の耳にいれるんでしょうね。

当方が芸術家なためか、
私の息子は内定の決まった安定した大企業への就職を蹴って
自分の夢を追いかけて根無し草な世界へ飛び込んでしまいました。

親御さんが公務員さんのご家庭では、きっとあり得ない行為だと思います。
根無し草な生活で育って来た子はやはり・・・という気がしています。

  • 回答者:トモゾー (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

夢があってそれを追いかけて行ったのなら立派だと思います。

私は元公務員ですが、結婚相手公務員は選びたくないし子どもにも
公務員にはなって欲しくないです。もちろん好きになった人がたま
たま公務員だった、子どもがなりたい仕事が公務員だったというの
なら仕方ないと思いますが。

なんという..小学生のお子さんが「公務員」という事は.やはり
ご両親さんが願う気持ちを子供に言っているからでしょうね。

まあ..福利厚生もしっかりしているし.潰れることはないし.定年退職後の
お金もドッと貰えそうだし..定時に終われるのか分かりませんが.なんか
気楽に感じていいなと思いますよね。
安定している職業のトップですね。

けれど..夢がないな~~~。
小学生の時くらいは好きな事を言わせてあげてもいいと思うけど~。
うちの子は「ちゃんこ屋」とか言ってたわ~(笑)
なんでって..大量に食べられるからって。

  • 回答者:kako111jp (質問から29分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ちゃんこ屋、良いですね~^^ 子どもらしい夢じゃないですか。ちなみに私は
「動物園の飼育係」でした。お子さんがなりたいものを見つけて実現できるよう
願っています。

大人は安定性を求めて「公務員がいい」と思う人も多いと思います。

でも小学生がそう思うのは確かに夢がないような気がしますね。

パイロットとか野球選手とかでっかい夢を持っててほしいです。

  • 回答者:mana。 (質問から17分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

本当に小学生にはパイロットとか野球選手とかって夢を持っててもらいたいです。
元公務員として、「将来の夢が公務員?なんかがっくし…」という感じでした。

私は子供がいますが、よく親御さんたちが安定して給料もいいからと
子供に言っているのをよくみかけます。
おそらく子供は公務員自体もよくわからないのでは?
私は親として安定、将来性は子供に望むことですが、
自分は押し付けないようにいい聞かせています。
好きなことを見つけるのもなかなか大変ではないかと思います。

  • 回答者:おばおば (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

安定はしているかも知れませんが、公務員も淘汰されていく時代です。
決して給料も良くありません。給料が良いという勘違いはどこから
生じたものなんでしょうか?元公務員としては疑問でなりません。

子供を公務員にしたいし自分も出来るなら公務員になりたい。
就職活動をするころ、あまりに世間知らずで公務員なら楽って知らなかった・・・
公務員と一口に言っても色んな職種があるし、警察官とか公立病院の医師 教員 みんな公務員です。憧れの職業が盛り沢山です。

  • 回答者:きのこのこのこ (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

警官等の特別職なら良いかも知れませんね。でも楽という認識は間違いですよ。
民間と同じくサービス残業なんてざらですし、私は年間100時間以上はサービス
残業してました。心を病んで職場を去っていく人、自殺者が後をたちません。
それでもお子さんを公務員にしたいですか?

ま、公務員の中でも楽なところを見つければよいでしょうが…。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る