すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

女性に質問。
よく「尽くす」とかいうけど、彼氏or旦那さんにどんなことして尽くしていますか?
長文・複数個歓迎です。
教えてください。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-11-05 17:22:07
  • 1

並び替え:

尽くすというのは、

家事全般は私がします。

あとは言われることはなるべく聞くようにしていること。

逆らうことはないところです。

  • 回答者:お芋さん (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  

自分の食べたいものより、旦那の食べたいものを優先する。
自分を犠牲にして、相手を優先する
という感じですね^^

  • 回答者:匿名希望 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

平日はお弁当を作ってあげる

それ以外は思い浮かびません
普通に家事をしてます

  • 回答者:ののん (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

【尽くす女性】
「アナタって私がいないと生きていけないわね」
ケイコさんは彼氏のタイチさんにこんなことを言いました。

タイチさんって自分で家事をまったくといっていいほど出来ないようです。
お米は炊けない。
包丁は使えない。
タイチさんはなんと、果物はイチゴとみかんしか食べないのです。
イチゴやみかんは、包丁を使わなくてもよく、種も無いからだそうです。。。
そんなタイチさんにケイコさんはかなり尽くしています。
掃除、洗濯、アイロン掛け、お料理、、、

ケイコさんは、ここまで尽くしているんだから私は愛されているはず、と思っていました。


■こんなに尽くしているのに

尽くしてくれる女性に対して、ほとんどの男性は『感謝』しています。
ありがたいなぁ、と心から思っているはずです。

でも、勘違いしてはいけません。

男性は尽くしてくれたからといって女性を愛するわけではないのです!!

これ、本当に重要です。
例えば男性が結婚相手を探すときには、家庭的な人を好む傾向があります。結婚は長い付き合いなので、相手に愛情以外のものも求めてしまっています。

でも、恋人は別ですよね。
このことを考えると次のような結論が見えてきます。
男性から愛情が生まれるかという点で考えれば、女性は家庭的である必要は無いのです。

女性の皆さん、男性に尽くしているからといって安心してはいけません。「こんなに尽くしているんだから愛されているはず」と思っていたら、突然男性から別れを切り出されたというケースは多々あります。

冒頭に出てきたケイコさんも、この後タイチさんにフラれる運命が待っていました。
尽くしているから、という安心感は非常に危険です。



■このセリフを言い出すと危険信号

「私がいないとあなたはダメね」
このセリフを言いそうになったら危険信号です。
これは、貴女が彼に『こんなに尽くしているんだから、私のことを愛してよね』と言っているようなものです。
男性にこの要求は通じません。
男性は尽くされることに感謝するのみです。

貴女は彼に尽くす以外のことをしていますか?
彼に尊敬されるような行動をとったり、彼と共に甘い時間をすごしたり。
とても重要なことです。

ありがちな勘違い、あなたはしていませんか?
(引用元http://oda999.tea-nifty.com/blog/2006/09/post_1e58.html
-------------------------------------------------------------------

さて、ウチでは「尽くす」という概念はありません。
タイプ的には、どちらかと言えば6:4で、オットが私に尽くしてくれてるのかも。
今朝「手を揉んで♪」と言われて揉んであげましたが、昨日同僚がインフルエンザで急遽休んで18時間労働(!)になったので、気の毒に思いやってあげただけです。
いつもは、むしろ私の方が手を揉んで貰っています。9:1で。
「洗濯お願い♪」と言われても、天気や自分の都合を優先してその日は洗濯しない事が多いです。でも、私の都合の良い日に一緒にやってあげはします。

「尽くす」とは?辞書で調べてみたところ、
(「夫につくす」の意味で)相手の為に献身的(=自分を犠牲にして)に努力する。

自分を犠牲にしてまで何かされて相手は嬉しいのかな?幸せなのかな?そんなの愛情と言えるのかな?単なる家政婦や奴隷と一緒じゃないのかな?
頭の中をこれらの疑問が渦巻いています。
お互いに相手に対して思いやりを持って暮らすのが良いと私は考えています。

  • 回答者:久しぶりに聞いた言葉かも (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

お弁当を作ってあげてます。

後は休みの日は彼の好きなメニューをなるべくつるくようにしています。

  • 回答者:ぼの (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

毎日日課になっているのは
旦那さんの背中や肩を揉んだり押したりしています。
凝りがあって辛そうなので、、揉んでいます。

あとは、小さなことでも「これして」と気軽に言ってくる旦那さんなので
「は~い」と言って、できるだけ早くするようにしています。

  • 回答者:匿名 (質問から21時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

毎日お弁当を作っています。
大変だけど、食堂のご飯はまずいと言うので頑張っています。
ゴミ出しや、家事は頼んだことがありません。
仕事で頑張っている上に手伝ってもらうのは可哀相だと思うし
男が掃除をする姿はなんだか見たくないのもありますが。
めちゃくちゃ尽くしているわけではありませんが、
気持ちよく過ごせるようには努力しています。

  • 回答者:匿名 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

あえて、何かをしてあげる。というよりも
何かを「して」と言われたらそれを全力でやってる。って言う感じです。

自分のことより、彼氏優先なのはもちろんのこと
たとえ、他の人との用があったりしても
そっちを辞めて、彼氏を優先にします。

まぁ、それは彼氏の為というよりも
私が彼を優先したいから好きでやってることですけど。


「○○して」と言ったら、それをやる。
デートも、「○○に行く」と言ったらそこに行く。
「○○食べたい」といったら、それ食べる。みたいな。

無理をして合わせてるつもりもないし
できないことはを断ってもそれはそれで、相手も不機嫌になったりはしませんが
彼氏が喜んでくれるのが嬉しいので、できることは何でもやってあげたい。

お願い事とか頼まれ事は極力聞いてあげたいし
基本、彼氏主導で私は動いてます。
彼氏さんには、いつも笑顔でいてほしいし
ず~っとそばにいてほしいです。^-^*

ちなみに難点は、私が料理が苦手なこと・・・。
幸い、彼氏が料理上手なので、今のとこは
彼氏の手料理がメインですが
結婚したら、どうなるのか不安なトコロ。
味にうるさいので、満足のいくものを作れる自信がない。

今のとこ、料理以外のことで、尽くしてます・・・。

  • 回答者:・ー・ (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

毎日ではないですが、ちょっと手の込んだ美味しい食事を作る。
家を綺麗にして旦那が帰ってきて家が居心地良いようにしておくぐらいでしょうか。
最近は小さな子がいるので無理ができないですけどね。

  • 回答者:とくめい (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

美味しい料理をつくる
魚の骨を取ってあげる
毎日、お弁当を持たせる
時々、マッサージをしてあげる
褒めてあげる
感謝の気持ちを忘れない

以上を、欠かさず実行しています。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

帰ったらすぐお風呂かご飯か用意してあげてます。
時々アンマをしてあげます。
たまにお風呂で髪の毛も洗ってあげますよ

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

・朝ごはんができてから起こす
・洗濯する
・晩御飯にこれ食べたいと言われたらリクエストに応える
くらいでしょうか?
あとは、え~?と言って拒否ってます。

  • 回答者:みおつくし (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

金銭以外の事なら・・・
すべて尽くしちゃいますねー^^

  • 回答者:snow (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

すべて彼に合わせます。
してほしいと言われたら、何でもします。

  • 回答者:匿名 (質問から58分後)
  • 0
この回答の満足度
  

旦那の機嫌を損ねると、生活できません。
なので、機嫌を損ねないように
何から何まで尽くしています。
前世が悪かったと思っています。

  • 回答者:匿名 (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  

商売をしているので、しろといわれたわけではないけど、店の手伝いをしています。
しろといわれたわけではないけど、黙って助ける。それが私の尽くすです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

家庭菜園の無農薬野菜で食事を作っています。
安全で栄養たっぷりなものを食べて欲しいと思って始めました。
春夏の虫との闘いが、すごく大変ですね。
手間のかかる野菜が高いことに納得しました。
たぶん独身で自分だけの食卓なら
こんなことはしていないと思います。

  • 回答者:サティー (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「したい」と言うことは、基本的に断らない。
・・でも、断らないことしか、お願いされないかも。。

ご飯は、できるだけ好みのようにして出す。
・・でも、好きにさせる!と思って作ってるかも。。

すごく尊敬してるし、彼の意見は全面的に信用・支持している。
・・でも、単に私が無知なだけかも。。

【結論】 あんま尽くしてないみたい。。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

全て夫にあわせています。
もちろん仕事の予定は当たり前ですが、生活でも食べる時間、お風呂の時間など
様々な時間を相手にあわすことから、あれとってこれとって、あれしてこれして
何が食べたいとか、何時に寝るとか生活全て合わせてる感じです。
かなりしんどいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る