すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 小・中学生

質問

終了

回答者全員満足度5で☆
台上回転を今体育でやっているんですが・・・
何かコツってありますか?
ちなみに今練習できる段は1段から5段です。
なかなか勇気が出なくて・・・(´・ω・`)

  • 質問者:茜桜
  • 質問日時:2009-11-11 16:44:42
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

早めに終わらせました~
皆さんのおかげでどうにか4段までできるようになりました☆
今回のベスト回答はまげまげぴんを教えてくれたffさんにしました!!!
皆さん回答ありがとうございました~♪

まげまげぴんだって。
この指導動画でがんばれ!
http://www.youtube.com/watch?v=kwY6pb5CNfs

  • 回答者:ff (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

勇気振り絞って一回やったらだんだんできるようになるよ

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

練習方法としては
1 マットで前転をする。このときに、最初に着く手で、しっかりと体を支える感覚を持つ。
 (一瞬、手だけで体全体を支え、体が空中に浮く状態を作る)
 初めから頭をつけて回ると、台上で回れなくなります。
2 マットを2枚重ねにして回る。
3 マットを3枚重ねにして回る。
4 跳び箱1段にして回る。(横にはマットをしいて、転倒防止を!!)
6 跳び箱の段数を増やす。

1の着手で、体を支えるようにするのがコツです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まず普通にマットの上で、まっすぐ転がる練習をします。
技術的なこともありますが、一番は「自分はまっすぐ回れる!」と自信をつけることです。
勢いよく回れば、けっこうどうにかなるもんですよ。
頑張ってください。

  • 回答者:ここっと (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もできませんでした。
けれど、1段でゆっくり前転をします。
跳び箱の横はマットでカバーします。勇気を出してやります!!!
どうしてもできなければ、周りを友達で囲んではどうでしょうか。

私はその方法で1段ができました。
そのあととんとん拍子で、6段までできるようになりました!
あとは、跳び箱の上で前転をする感覚を覚えるだけです!

頑張ってくださいね^^

  • 回答者:僕 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あのゴツゴツした台の感触が嫌ですよね。
横に転がり落ちてしまいそうで。
最初は誰かに横で補助してもらって
勢いをつけて前に転がる練習をしてみればどうでしょう?
ちゃんと前に転がれる感触というかコツは
経験を積み重ねて掴むしかないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も怖かったですw
私は、一段ずつ、あげていきました^^
首を丸めないと、怪我につながるので、しっかり丸めてくださいね!!
お友達に補助してもらったりすると、やりやすいかな?!
気をつけてね!

  • 回答者:まるみん (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

転がる時に首を中に引き込む事です。
お腹を見るような積りで。
あとは、イメージトレーニングをして出来る自分の姿を思い浮かべて
練習してみて。

  • 回答者:出来る出来る!! (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

体を小さく丸くしてやる。
低い段から徐々にバランスを体に覚えさせていく。
出来るって自分で言い聞かせてやる勇気を持つ。

  • 回答者:nes (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

少しずつ段をあげて練習していけば慣れると思います。

怖いかもしれませんが、頑張ってください。

  • 回答者:yasu (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

怖いって恐怖心もあると思います。
まずは台を使わずに、まっすぐに回転できるように練習すること。
体で覚えていくしかないですね。
それから1段目から徐々に高さをあげていけばいいと思いますよ

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何事も勇気をもってやると必ず上達すると思いますおbb
「自分なら出来る」と。

頑張ってください☆

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1段の台を4個用意し、回転する台の両側にひとつずつ(横に落ちても大丈夫なように)、それから自分が立つ台を手前において、全ての台を同じ高さにしておきます。
そして手前の台に乗って、そこから前の3列の真ん中の台に対して回転するようにします。回転台の感覚を覚えるためです。
下でマットで回転しても、実際に台の上でやろうとすると恐怖心があったりしますので、
最初から同じ高さの台を利用して練習してしまいます。台が1段なので高さもないし、
横に転がってもサポートの台があるので、安心です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

首を引っ込めたら自然に回りますので勇気をもって
頑張ってくださいね!!
バランスもよく焦らない事ですよ

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

できるだけ身体をコンパクトに丸めることです。

そして身体の軸をその中心(おへその辺り)に据えて安定させて
身体の軸が左右にぶれないようまっすぐ前へ回る。
頭のてっぺんから行こうとするのではなく、マットとの最初の接触面は、後頭部から首の後ろ側にかけて。
そして首の後ろから背中、腰へと順に、流れるようにマットに付けていきます。

重心と身体の軸も回転の動きと連動させながら滑らかに
移動させていく感じを意識してみてください。

  • 回答者:軸を据えて滑らかな重心移動を (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

手に力を入れ、首を丸めてくるっと回れば問題なく回れます。
後は、高さの問題ですが、まずは、マットで自信が付くまで練習し、自信が出来たら、
一段目から徐々に増やしていけば、自信を持って段数を上げれます。
基本が大切です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

台上回転自体は難しくないんですが、勇気を出すのが難しいんですよね~
私にも経験があります。
はじめ説明を聞いて、先生のデモを見た時は「なんてこった!」と思いました(笑)

「台上回転」っていうと特別な技みたいですが
ようはただの“跳び箱の上ででんぐりがえし”です。

普通の床ででんぐりがえししても、そんなに場所を使わないですよね?
実は、跳び箱の上でも十分広さは大丈夫なんです。

もし跳び箱から落ちたとしてもビルから落ちるわけでもありません。
おじいさんやおばあさんなら心配ですが(笑)、若い人ならケガもしたりしません。

成功すると、とってもおもしろい技なので
新しい遊びを覚えるような感覚でいきましょう♪


「高いところでぐるん!と回るなんてどんな感じなんだ><」って
想像できないのが怖い原因なので
お友達や先生に手を添えてもらってその感覚を体験してみましょう!
何度かやってもらうと
身体は「こんな感じか!」と感覚を覚えて
頭には「出来た!大丈夫!嬉しい!」という情報が伝わります。

身体と頭が、どんなもんか覚えたら
あとはそれを再現するだけです。 一度出来たら、何回もできます!

しかも!台上回転はさほど高さは関係ありません。
コツをつかんでしまえば、「低い段の方がやりにくいなぁ」と感じるほどです。

上手にしなくてもいいので、楽しく遊んでみましょう☆

  • 回答者:ころころりんこ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

低い段からやって、バランス感覚を覚えることです

そうすると落ちることも少ないでしょう

勇気は自分がどうにかしないとできませんよ

頑張ってみてください!

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

首を曲げると自然と体が回ります。
勇気が出ないのは慣れですね。練習をこなして
恐怖感などなくして行きましょう。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

低い高さから初めて、思い切って回る事です。

  • 回答者:匿名 (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

手に重心を掛けて思い切り回るです。

  • 回答者:いちご (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

低いのでゆっくり練習です
頭より後頭部をつける感覚を。
そのうちできます。

  • 回答者:匿名 (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も台上回転を先月、体育でやりました。
結構、恐くて勇気が出ませんでした…。

最初は低い段でマットを台の上にのせてやるだけであまり恐くありませんよ!!
あとは背中を丸めて
手のつく位置を自分に合う場所を見つけるとやりやすくなります☆

頑張って練習するとだんだん、うまく出来るようになります♪
最初は低い段からやるのが1番です★ 頑張ってください♪

  • 回答者:♡ (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

当然最初は低い高さでの練習が良いでしょう。

バランスが崩れないように
跳び箱の上でまっすぐ回る(マットで前転するようなイメージ)
頭から回る
手にしっかりと力を入れる

このあたりに注意しながらがんばってください!

  • 回答者:匿名 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

思い切りですよ。
一度出来ればなれます。

  • 回答者:匿名 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も苦手でした。。。。

先生には
・頭から回る
・手にしっかりと力を入れる

をよく言われました。

  • 回答者:にゃろ (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る