すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 国内 » その他

質問

終了

「住まい」をテーマとした,日本初の専門博物館・・・が、大阪にあるらしいのですが、どこにある・何という名前なんですか?

  • 質問者:M EIJ N
  • 質問日時:2009-11-19 21:39:23
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆さま 回答ありがとうございました。

住まいのミュージアムでしょうか。。。

===補足===
大阪市立住まいのミュージアムで、愛称は「大阪くらしの今昔館」です。

住まいのミュージアムは、大阪の都市居住に関する歴史と文化をテーマとする
日本で最初に開館した、住まい専門の博物館であす。
江戸時代後期から戦後にかけての住居に関する資料や模型が展示されています。
大阪市天神橋筋六丁目駅からすぐの大阪住まいの情報センター8~10階にあります 。

2001年4月に大阪市立住まいのミュージアムが誕生しました。
大阪の都市居住の歴史を楽しく学ぶ中核施設、
また「住む町・大阪」に対する愛着とイメージアップを図る住情報の拠点として、
住まい情報センターの活動の一翼を担っています。
2002年4月には、愛称として「大阪くらしの今昔館」が決定しました。
ウィキペディアよりの抜粋です。

公式HPは、こちらです。
http://house.sumai.city.osaka.jp/museum/frame/0_frame.html

  • 回答者:匿名 (質問から2分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

愛称の方で 言って欲しかったのですが、補足で詳しく書いていただき、ありがとうございます

並び替え:

「大阪くらしの今昔館」という名前です。
近くに行った際には覗いてみたいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大阪くらしの今昔館です。
行ったことがないので、行ってみたいです。

  • 回答者:彩夏 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「大阪くらしの今昔館」ですね。
うちからだと1時間くらいで行けるので、
今度行ってみたいと思ってます。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「大阪くらしの今昔館」です。

市営地下鉄・阪急の「天神橋筋6丁目駅」直結です。

もし観光で行くなら、スルットKANSAIの「大阪周遊パス」がお勧めです。電車・地下鉄の1日乗車券ですが、ここのチケットも付いてますよ

  • 回答者:h.t (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「大阪くらしの今昔館」 ですね。
天六にあるって始めて知りました^^;
住まい情報センターには何度か足を運んだことがあるのに、その上にあったなんて・・・
う~~ん。広報が下手なのか、美琴が大阪人としてだめだめなのか・・

===補足===
あれも税金なんですよね?3セクだったかどうかははっきり覚えていないのですが、
しっかり広報して元取れないと、某ミュージアムのような結果が・・^^;

  • 回答者:立派な建物ですから(←意地悪^^;) (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私も 知りませんでした! 大阪の人間でも 知らない人が多い、という事は、広報が下手なのよ!

もう既出ですが、「大阪くらしの今昔館」です。
天神橋筋六丁目もしくは天満にあります。
今年の夏休みに行きましたよ。
「ハンカチ染め」体験をしていたので、小学生の姪っ子の夏休みの宿題にしようと思い行きました。
関西文化の日などは無料で入れます(もう終わったけど)
派手な宣伝をしていないので知名度はないと思いますが市政だよりに載っていますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

住まいのミュージアム・大阪くらしの今昔館ですね。
谷町線・堺筋線・阪急の天神橋筋六丁目駅前すぐにありますよ。

うちから歩いて10分くらいなんですが、一度も行ったことはありません。^^;
なんか、いかにも・・・な感じのアレですよね・・・

  • 回答者:何とは言わないけど・・・ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大阪くらしの今昔館です。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

天神橋筋6丁目にある大阪くらしの今昔館です。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大阪くらしの今昔館ですね。
行ってみたいですが帰ったらぞっとするだろうな。

  • 回答者:匿名希望 (質問から42分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「大阪くらしの今昔館」です。地元ですが知りませんでした。

  • 回答者:yuri (質問から34分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

認知度が低いですね~~

大阪くらしの今昔館ですね

  • 回答者:匿名希望 (質問から29分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「住まいのミュージアム・大阪くらしの今昔館」という名前です。

http://house.sumai.city.osaka.jp/museum/contents/top/main.html

  • 回答者:匿名希望 (質問から21分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大阪くらしの今昔館ですね。
遠いからなかなか行く機会がないですが、大阪に行った際はぜひ行ってみたい所の一つです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

住まいのミュージアム・大阪くらしの今昔館のことでしょうか?
http://house.sumai.city.osaka.jp/museum/frame/0_frame.html

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「大阪くらしの今昔館」ですね。
天神橋筋6丁目にあるようです。

===補足===
江戸時代から現代までの大阪の住宅事情を知る事が出来る博物館です。
管理者である大阪市住宅供給公社の報告書によると、平成19年度の来館者数は
15万9千人だったそうで、単純計算で1日430人くらいしか来館していないことになります。
観覧料も600円(団体540円)とそこそこ高いし、開館時間も10時から17時と短いです。
私も大阪人でありながら知りませんでしたし、観覧料や開館時間は再検討して、
さらにもっとPRして来館者を増やすような工夫をしてほしいですね。
やっぱりお役所仕事やなぁ~というのが正直な感想です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

てんろく・・・でしたか!
補足 ありがとうございます。 私も 知りませんでした。何かニュースになってたみたいですが・・・ 仰る通り、役所仕事やなぁ!!

大阪市にある「大阪くらしの今昔館」ですね

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る