すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 天気

質問

終了

お暇でしたらお付き合いください

暦は関係なくして

あなたのお住いの場所で感じる24節季

それはそれぞれいつごろか教えてください


二十四節季

立春
雨水
啓蟄
春分
清明
穀雨
立夏
小満
芒種
夏至
小暑
大暑
立秋
処暑
白露
秋分
寒露
霜降
立冬
小雪
大雪
冬至
小寒
大寒

  • 質問者:ノーコメですが・・・
  • 質問日時:2009-12-04 13:30:31
  • 0

立春 ・・・3月初旬
雨水 ・・・3月中旬
啓蟄 ・・・4月初旬
春分 ・・・4月下旬
清明 ・・・5月初旬
穀雨 ・・・5月初旬
立夏 ・・・5月下旬
小満 ・・・6月初旬
芒種 ・・・6月中旬
夏至 ・・・7月初旬
小暑 ・・・7月下旬
大暑 ・・・8月中旬
立秋 ・・・9月初旬
処暑 ・・・9月中旬
白露 ・・・10月初旬
秋分 ・・・10月中旬
寒露 ・・・10月下旬
霜降 ・・・11月初旬
立冬 ・・・11月下旬
小雪 ・・・11月下旬
大雪・・・12月中旬
冬至 ・・・12月下旬
小寒 ・・・1月中旬
大寒・・・1月下旬

二十四節季とはまた非常に難しかったです(北海道から)

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

私の地域では立冬 を感じます。

  • 回答者:f (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

立春 =3月後半
雨水 =4月はじめ頃
啓蟄 =4月中旬
春分 =4月中旬
清明 =4月後半
穀雨 =5月後半
立夏 =6月はじめ頃
小満 =6月下旬
芒種 =5月
夏至 =7月前半
小暑 =7月後半
大暑 =8月中旬
立秋 =9月中旬
処暑 =9月終わり頃
白露 =10月前半
秋分 =10月中旬
寒露 =10月後半
霜降 =10月後半
立冬 =11月前半
小雪 =11月中旬
大雪 =12月中旬
冬至 =12月後半
小寒=12月後半
大寒=2月前半

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

霜降  を感じます

盆地なので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

大暑 です。
周りはコンクリートかアスファルトしかなく、
夏は照り返しで暑くて仕方ないので日々の暑さ
の違いには敏感になってます。

  • 回答者:K (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

霜降 です。
うちの近所には大昔、川だった所(今は埋め立てられている)があって、日が当らないので、すぐに霜が降ります。その川の部分だけ白く凍っているので、なんだかおもしろいです。川だった時は、相当寒かったんだろうと思います。

  • 回答者:さち (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る