すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

自転車でこいだ力でライトがつくっていうやつあるじゃないですか?
自分その自転車で、すっごく光ってくれます^^

でも、昼間もすごい光っちゃうんですね(汗

道行く人々によく、「ライトついてるわよ」って言われてしまいます。

ライト見てみても、スイッチのようなものはありません。
どうすればいいでしょうか?

  • 質問者:まひる
  • 質問日時:2009-12-23 19:19:20
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

探してみたら、ほんとにわかりにくかったんですが、ケーブル?コード?みたいのがありました!
で、引っこ抜いたら消えました!!そしてペダルが軽くなりました!
みなさん回答ありがとうございました。

なんか、昼間もつけましょう!とかお説教もいただきましたが・・・

たぶん、ライトについているレバーを操作すると、タイヤから離れるはずですが・・・
他のタイプなのかな?

昼間、ライトが付く状態だと重くありませんか?
離すとペタル軽くなりますよ。

  • 回答者:匿名です (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

センサーの故障じゃないでしょうか。
でも、昔みたいに、ライトをつけると力が要るってものじゃないですし、バイクと同じで、昼間にライトをつけて走ってもいいじゃないですか。かえって安全かもしれませんよ。
自転車も法律では車ですから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

センサーがあって、明るいところでは、つかないようになって入りと思います。
センサーの調子が、よろしくないか、センサーの部分が汚れいるかが、考えられえます。
手が届く部分であれば、良いですが…

そうでなければ、購入店での点検になるでしょう…

  • 回答者:バイシクル (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

LEDライトで、
昔ながらのタイヤやリムに接触させるダイナモではなく、
車軸に発電機が内蔵されているハブダイナモのタイプですね。

タイプによって、
暗いときにしか光らないのと、
走ってる間つきっぱなしとか、
点灯個数が変わるのなんかがあります。

スイッチなどが見あたらないのでしたら、
安全度も高まることですし、
そのまま使う方がよろしいでしょう。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

こいだ力でライトが付くというやつでしたら.タイヤに擦れるようになっていると思うのですが。タイヤに接触する部分をカチャと方向転換するところがあると思うのですが..。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

どっち??
自力接触回転タイプのライト?それとも、自動で点灯タイプ?
どちらもスイッチはありません。
自力接触回転なら、倒すか倒さないか。
自動なら、しょうがない。(周りが影で暗いの?)

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

タイヤに接触してるかどうかでですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

昔の話で参考になるかどうか分かりませんが。昔のライトは、電気を車輪の回転で起こしていました。電気を起こす発電機の小型の物の回転部分を車輪に接触させると電気が発生し、話すと電気が発生しないようになっていました。今のは違うんでしょうか。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私も同じ様な自転車に乗っていますが。
ライトに光センサーが付いていて明るい所では光らなくなっています。
少し暗い所で光るなら問題ありませんが明るい所で光るなら
自転車屋さんに見てもらいましょう。

  • 回答者:あんまん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昼間でも点灯したまま走りましょう。私も常に点灯して走っています。

自転車のライトは夜道を照らすという効果も確かに重要ですが、
実は自分の存在を周りにわからせる効果のほうが重大なのです。

夜、無灯火で走っている自転車をよく見かけますが
現在の道路交通法では、明らかな違反行為です。
自損事故は自業自得で仕方ないとしても、
周りからその存在が確認し難く、自動車にはねられたり
また歩行者を巻き込んだ事故を起こす危険性が高くなります。
自転車だからと甘い考えでいると、被害者にも加害者にもなりかねません。

バイクは昼間でもライトオンが推奨されていますが
自転車でもそうすべきだと、個人的には思います。

  • 回答者:☑ 匿名で投稿する (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

レバーがどうしても分からなかった場合。

発電機のコイルをまわすために、車輪の内側の方に、グルグレ回る部品がありますよね。
バネで押し付けられてるので、それを車輪からかるく浮くようにします。
それで可動方向をよく確認してから、壊さないように注意しながら動かします。
そうすると、同時に動くところがありませんか?
それがローラーを車輪から離すためのレバーです。

  • 回答者:わっふるわっふる (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

そのまま点灯したまま走ってください。
その方が安全です。
義務ではありませんが、事故防止に効果が大きいとされて、
バイクは昼間でもライト点灯しています。

  • 回答者:匿名 (質問から45分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

スイッチではなく、手動です。
手でタイヤからライトを引き離してくださいな。

  • 回答者:とく (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る