すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病気・症状

質問

終了

食べることが面倒です。
これって鬱でしょうか。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-12-25 11:59:11
  • 1

並び替え:

それくらい何かに熱中してるとかなら大丈夫だけど。。。

  • 回答者:のんお (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  

わたしもそういう時が ありますが 食べるのが面倒なときは さきになにか 作ってしまいます。どんぶりとかじゃなくて 一品料理とかを 次々と作って すこしずつ食べます。
食べてくうちに すこしづつ 食欲が出てきますよ。

  • 回答者:和食党 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  

鬱だと どよ~んとした気持ちが続くので何をするにも、しんどいかんじでしょうか。
長く続くなら、受診してみては?

鬱かなぁと思い続けると本当に鬱になりそうなので私なら受診しますね。

  • 回答者:匿名 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  

うつなのか分かりませんが内科で診てもらう方が良いと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  

私もそういう時期ありましたが 鬱にはならなかったです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  

食欲不振も鬱の症状の一つには違いありませんが、それだけで鬱と判定出来ません
1月4日までその状態が続くのでしたら受診される方がいいかもしれません

  • 回答者:匿名 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  

それだけでは、鬱であると判断できないですね。
ずっと食欲がないのなら問題はありますが
一度病院で診てもらった方が良いですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  

食べないから鬱というわけでもなく、
食べられない理由が何かによります。

  • 回答者:とく (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  

それだけでは何とも言えません。
一度病院で相談されることをお薦めします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  

その可能性はありますね。
一度診察を受けられてはいかがでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  

ぼくも食べるのがメンドイ時があります
それは仕方ない事です
こんな時代ですからそういうことも別にいいんじゃないでしょうか

この回答の満足度
  

重症ですね。まぁ誰も困らないからいいか。

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る