すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 冠婚葬祭 » その他

質問

終了

付け下げと訪問着を素人でも見分ける方法を教えて下さい。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-01-02 20:12:13
  • 0

並び替え:

柄がつながっているか、いないかが見分けるポイントだと思います。

訪問着は一度着物の形にしてから、絵を描いているので、仕立てた後も柄がつながっています。
付け下げは、反物の状態で絵を描いているので、柄がつながっていません。

私は、左肩の衿もとで身頃と衿の柄がつながっていれば訪問着で、つながらないのが付け下げと覚えるといいよ~と教えてもらいましたよ。
あと、縫い目で柄が途切れていないのも訪問着なので、拡げて見ると違いがよく分かりますよ。

でも最近は「付け下げ訪問着」というものもあるので、見分けにくくなっているようです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

訪問着は白生地を仮絵羽しそれに青花という染料で下絵を描きそれから友禅をします。
付下げは仕立てると胸、袖、身頃の柄が合うように反物のまま柄を染めます。
原則的には訪問着は共の柄八掛ですが、付下げは無地やボカシの八掛になります。
しかし昨今の付け下げは仕上がるとほとんど同じになるよう工夫がされていて見分けがつきにくくなっています。
格は価格に関係無く訪問着が付下げより上になります。
帯はどちらも基本的にはフォーマルな袋帯を締めます。
訪問着のような付下げもありますし、付下げのような訪問着もありますので、その辺は余り気になさらずとも良いように思います。

  • 回答者:京都の呉服問屋 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る