すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 高校生

質問

終了

高校時代、成績の付け方で納得できななかったことを教えてください。

私の場合、国語授業でどれだけきれいな字でノートやテストの答案を書いても成績に反映されないのは納得できませんでした。提出した課題に、「字がきれいで良い」みたいなことが書かれていましたが、それを書くなら点数を上げてくれと思ったことがあります。

どの科目というわけではないですが、どれだけ姿勢良く座っていても成績にはなりませんでした。姿勢に関して褒められたことはありますが、「だったら成績上げてくれ」と思いました。当たり前のことではあるんですけどね。

  • 質問者:だめ夫
  • 質問日時:2008-07-11 19:03:48
  • 2

成績をつけている立場の者です。
成績の評価基準というものは各学校で違います。
教科ごとに違う場合もあります。
相対評価の場合は、(5段階の場合)1~5までの成績を割りふります。
この場合、みなの成績がとてもよい場合でも、必ず1や2がつく
生徒は出てしまいます。
かわいそうですが。
一番単純な成績の出し方は定期テストの点をベースにするものです。
この場合は、テストの点が、そのまま通知表の成績になります。
普通は、テストの点に、普段の授業態度や提出物もろもろの評価を
加味して成績を出します。
実際、授業態度などを公平に点数化するのなかなか難しいんです。
えこひいきがでてもいけませんし。
授業中寝てるくせに、テストだけ点を取る子もいるんですよね。
ただ、質問者さんが腹を立てている、字が綺麗と言う要素は
あまり成績に反映させる人はいないと思います。
私は字の上手下手は一切考慮に入れてません。
それこそ、字の上手な生徒をえこひいきしていることになるからです。
一所懸命、字を書いてもきたない子がいるわけですよ。
それと、学校で学んでいることは成績のためにやってるんじゃないんだ
ということにも、気づいてもらいたいです。
高校生のころは、なんでも褒めてもらえるくらいなら、点上げてくれ
と即物的に考えてしまいますが、
何か得するからやってる、いい成績を出すために勉強してる
というような悲しい考え方におちいってもらいたくありません。
はっきりいって、高校の成績なんかたいした意味はないでしょう。
成績につながらなかったことより、そのときの先生はちゃんとあなたが、
丁寧に字を書いていたことは見てくれていたわけだし、
姿勢もほめてもらったということは、ちゃんと見ててくれたわけです。
(私なんか、目立たない生徒だけど、ちゃんとがんばっている子を見逃していないかいつも心配になります)
褒めてもらったことの方が、いい点もらったことより財産ですよ。

  • 回答者:一応先生 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

実際に携わっている方の意見は参考になりますね。
回答者様のようにおっしゃってくれる先生だったら不満もなかっただろうに。

並び替え:

字がきれいとか姿勢がいいとか、最近は成績に関係あるの??

私の頃はまったくそういうのは成績には関係なかったですね。
字は・・・・書道を選択してる人にはあったとは思いますが。

納得いかないことはなかったと記憶してます。
今のようにモンペアのいない時代で、科目によっては上位100人張り出してましたから。
私の通ってた学校は通知表に中間・期末の点数も載るので、親に隠しても無駄でした。
成績が良くて態度の悪いのは、通知表より内申が悪く書かれるので、大学推薦が受けられないということになっていたと記憶しています。

  • 回答者:昔の子 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そこまでオープンにしてしまうと逆に納得できるかもしれません。

保健体育のテストで89点を取ったのに2(5段階評価)がついたこと。
体型は見るからにチビでデブでしたが、当時体育会系クラブにおり体力があったため、人並みレベルには運動できる子でした。

忘れもしないハードルの授業の時の通知表です。
納得できなかったため、先生に抗議にいきました。
先生いわく、あなたのテストは良かったので知識はA、実技はBとC、総合で2です。というような話でした。
まあ評価は評価です。先生からはそう見えた。そういうことでいいです。でもA,B,Cで間をとれば普通は3のはずなのに、実技を微塵もカバーできないなら、筆記テストをする意義って何か?

そういったら、とりあえずその学期は「もうそれは決定していることだから…」とそのままにされましたが、それからその先生も思うところがあったのか、次の学期の通知表では4になっていました。
筆記を頑張っても無駄なら2も1も大して変わらないし、今回も同じならテスト白紙で出してやろうか…とか密かに思ってましたが、しなくて済みました。

  • 回答者:んー (質問から50分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

詳しい体験談ありがとうございます。体育の成績は一番上げづらいですよね。私も含め、運動が苦手な人間にとってはテストで稼がなきゃいけないという教科ですよね。

どう見ても先生の好き嫌いが反映されていました。

美術の先生でしたが、
お気に入りの子にはどんなに点数が悪かろうが10段階評価で9を…。嫌いな子には5か6を…。。。
もちろん私は後ろからその点数を覗いていました(笑)というか、嫌でも見える席だったんですよ~♪不可抗力です(笑)

  • 回答者:princess (質問から42分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ひどいな~。

特にないな。体育とか美術とか音楽なんて、才能も体力もない事を自覚していたので、そこそこだったしね。

ところで、国語(現国、古典、漢文)って、数学や英語や科学(物理、化学、生物)や社会(日本史、世界史、政治経済)同様、テストの点数で成績が決まるのじゃないのか? 私の時代は、そうだったと記憶しているが・・・

  • 回答者:シティー (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ところがどっこい、クラスで1位の点数を取り続けても一番いい成績にはならないんだな。私の場合ノートも採点されましたから。

一学期の中間テストが97点
それ以外はすべて100点だったのですが
成績表はずっと97でした。

納得できない。。。

  • 回答者:がっかり! (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

同じような経験があります。納得できませんよね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る