すべてのカテゴリ » マネー » 資産運用 » 株・為替

質問

終了

ネット株を始めたいのですが資金はどれ位から始めたらよいのか、またどんな会社の株
 を購入したら良いのか相談します

  • 質問者:こしひかり
  • 質問日時:2008-07-12 10:40:59
  • 0

並び替え:

最初は固い会社の株を長めにもたれることをお勧めします。
あまり株価が低いものはこのご時勢リスクもそれなりに大きいですので、そこそこのものが良いですね。
100万円からがベターだと思います。

  • 回答者:夫婦共稼ぎ (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

(6141)@1642から買い下がり。

100株につき、¥164200!

  • 回答者:森精機 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は10年前に45万円から始めました、10万円以下の単位株が沢山ありますのでまず自分の興味のある分野から始めたら、自分の株をもてばおのずと勉強しますからね。

  • 回答者:北の狐 (質問から1日後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

手数料が意外とかかります。手数料のいらないネット証券に入るといいですよ。資金は欲しい株によります。単位株でも数千円からありますから。安い株はそれなりのリスクもあるので要注意ですよ。

  • 回答者:たいちゃん (質問から24時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まず余裕資金で始めることが第一です。それから、例えば百万円まで投資してよいとお考えならその半分の五十万円位で買える株を購入してみるとよい。それは万一、購入した株が下がった時に追加投資(ナンピン買い)が出来るからです。投資可能資金が五十万円なら二十五万円で買える株ということです。
ただ一般的には高い株価がついている会社の方が優良会社であることがほとんどですので、あまり安い株価の銘柄を選択しない方がよいと思われます。
知名度の高い会社から始めるのが良いと考えます。ともかくビギナーズラックでよいから、初めて購入した株を上手く売って利益を取ることが肝心です。

  • 回答者:cubicnew45 (質問から24時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自分の買いたい株の金額にちょっと上乗せでいいんじゃないですか?

初めてという事でしたら現物株で保有しましょう。

信用取引をやるんであればそれなりの金額が安全の為必要です。

どの会社の株を決めるならまず身近に知っている会社が一番だと思います。

例えば携帯会社の株とか良く行くお店の運営会社の株とか・・・

今後伸びるか廃れるかが実感できた方が安心できます。

10年前に比べたら手数料無料で小遣いで株が買えるなんて、
今からの人はラッキーです。

  • 回答者:kinop (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

どんな企業の株を買うべきなのか、ご自分で探し、その銘柄が、いくらから買うことができるのか、調べるべきです。自分なりに、ある程度の努力と研究をしないなら、投資は非常に危険なものとなります。

小額から買うことができる、といっても、その小額で買えるものから選べば、選択肢は狭くなり、企業を選ぶうえで、不本意な選択をしなければなりません。

短期的な売買で利鞘を稼ごうとなさるなら別ですが、安易に儲けようとする短期的な売買はお勧めできません。

  • 回答者:鉄器 (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

現在では株式の売買単位が小さくなり
極端な話、1万円で買える銘柄もたくさん
あります。
でもまず注意しないといけないのは
株式は値下がりすることもありますから
使うお金は「余裕資金」であることが重要です。
当分使う予定がなく、万が一なくなっても諦めがつく
金額を株式に振り向けるべきでしょう。
「どんな株を?」というのはご自分で勉強するべきでしょう。
投資は基本的に自己責任ですから「何を買うか、いつ買うか、
どれだけ買うか」はすべてあなたが決断すべきです。
ただ、「マネー雑誌」「日経新聞」「会社四季報」などを
参考にして、個々の企業の業績とか将来性を考えながら
選べばいいと思います。

  • 回答者:ゆべし (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まず始めることが大切なのですが、現物で買いから入ると今のトレンドではあっと言う間に損がでてしまう可能性が高いです。とりあえず、SBIやマネックス、ジョインベストなどに口座開設して、できるだけ早く信用取引ができるようにして頂いたらいいと思います。
取引自体を開始するようでしたら、0円でも口座開設できます。取引するときだけ必要なお金を入金すればいいわけです。私の場合は、ポイントサイトからネット銀行に振込みがあったら、200円でも1000円でも全て利用しているジョインベスト証券に入金します。手数料は無料です。
例えば、ソフマップだと3万あれば100株買えます。グッドウイルなら1万あればお釣りがきます。

信用取引の場合だと、例えば、昨日のソフトバンクは、一時2010円まで行きましたが、その後1951まで下落しました。後場では持ち返しましたが、こういう場合、2000円あたりで「空売り」をします。で1950円で底をうったら1960円で買い返済して、ついでに新規買いをして上がったら売り返済します。もし現物買いの場合だと、上がってるなと1990円くらいで買って、下がってしまうとどうにもなりません。信用取引だと1990円くらいでもし買っても、下がり始めたら、空売りができます。そうすると、買った分が下がっても、空売りした分で下がっただけ利益がでてきます。若干の損もあると思いますが、現物買いだと丸損だったのが、どうにか補完できるわけですね。
イオンも先月は1600円程度になりましたが、1500円で買った人は機能だと1150円になってますので、100株単位の銘柄ですから、いきなり4万円程度の評価損がでて、売るに売れないようになります。もし、信用取引ができたら、1600円で新規売りをして、下がるのを待ちます。ここ数ヶ月はそれ以上上がってないし、日本株自体が下げのトレンドなので、それ以上上がるとは思えないのですよね。で、下がってきたら買い返済する。で下がったら信用買いをして、戻したら売り返済するわけです。

株主優待を取る場合も最終権利確定日までに現物を買って、空売りします。権利落ち日を過ぎると、普通だと株価はさがりますので、現物を買ったものは結構な評価損になります。でも空売りした分については下がると儲かる仕組みなので、株主の権利を受けられる日を数日過ぎてから現物を売って、空売りの分を買い戻します。それで、配当も株主優待も大きなリスク無く受け取れるわけです。もし現物買いだけだと、大きく下がってしまった株価と株主優待や配当を計算しても結構なマイナスになりかねません。

早めに口座開設して、色んなセミナーとかも受講しながら勉強していって頂いて、早めに信用口座の開設ができるようになったら、もっと楽しくなると思います。資金はいくらあっても余って困ることはないですが、100万単位ってものではあっという間にショートしてしまうかも知れませんよ。

  • 回答者:どんつ (質問から18分後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

こしひかりさんが損しても悔しくない額ですね。
1万からでも始められます。

  • 回答者:から (質問から6分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る