すべてのカテゴリ » 暮らし » 福祉・介護

質問

終了

老人徘徊が多くなっている今、西宮のお年寄りが消えるという事件が起こりました。
西宮警察は、事件性がなければ本格的に捜査することはもちろん、交番の掲示板などの協力もしてくれないということを聞きました。普通の人間が考えたら簡単にできることを、言い訳してはしてくれない、マニュアルに沿って動いているだけの警察という存在はいったい何なのでしょうか?また芦屋警察は西宮の指示を仰いでいるだけだったそうです。この人たちは普段何をしているのでしょうか?

  • 質問者:いお
  • 質問日時:2010-01-11 17:13:28
  • 0

警察にできるのは事件が発生した後の「後始末」及び「存在すること」による「犯罪抑止」だけです。
別の方も書いてましたが「民事不介入」の原則がありますので、徘徊老人の捜索は自力でやるしかありません。

何とかならないかとは思いますが、どうしようもない現実です。

===補足===
すみません。少し考えてみたのですが、妙案が思いつきません。
ストーカー殺人の時にも思ったのですが、法律を変え民事介入を「可」とし、「予防処置」できるようにすると、おそろしい数の警官が必要となります。

この財政難の時にそれは不可能でしょうし、どうすれば現実的な解となるのか・・・
キレイ事だけ言えば地域社会を復活させて、地域組織で助け合うのが良いのですが、現代社会においてはそれこそ現実味のない話でしょうし・・・

本当に妙案が浮かびません。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

どうしようもない現実ですね。。。回答ありがとうございました!
そういった法律というのは、どんなことがあってはじめて変わると思いますか?

並び替え:

私は田舎に住んでいるのですがお年寄りの数も多いです。
行方不明の届けがあると警察署からの放送があります。(スピーカーが設置してあり、市内全部の家庭に聞こえるようにしてあります)

多くの場合はすぐ見つかるのですが中には事故などにあって亡くなっていた方もいます。個人情報の問題があるので名前は言いませんが服装や年齢・外見などを知らせています。

発見された場合も放送で知らせてくれるので便利はシステムだと思っています。 ですが田舎だからできることなんでしょうね。 おまわりさんも自転車やパトカーで探してくれているのを何度か目撃したのですが・・・

  • 回答者:クローバー (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あるべき形ではありませんね。民事であっても警察が捜査などではなく相談として間にしっかり入れるような形にすべきですね。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

同意です。人としてあるべき姿もそこにはないようです。

西宮市民です。
警察は民事不介入なので、刑事事件が無い限り動きません。
西宮市では「徘徊高齢者家族支援サービス」があります。
徘徊行動のある高齢者を介護している家族が、受付センターへ問い合わせることによって、徘徊高齢者の居場所を特定する位置検索システムです。
西宮市は、このサービスのPRが不足していると思います。

http://www.nishi.or.jp/contents/00007993000300017.html

  • 回答者:警察は民事不介入 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

これはGPSを歯に埋め込んでいる徘徊老人を見つける場合ですね。

うちのそばの警察も同じです。
相撲部屋で弟子がリンチで殺されたときも、殺人容疑で調査をせず飲食接待まで受けました。
なにもしないより悪いです。
自分の件で、相談に行っったときも埒があかないので、県の相談電話に電話したら急に対応が変わりました。
協力してほしくてもこれでは・・・と思います。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

本当にひどい話ですね。
私が思うに、民事不介入であるならば、警察をもって減らしてもいいくらいだと思います。
特に生活安全保護課など何をしているのか。一度、マンションの近くの小さな通路に怪しげな中年男性がぶらぶら何時間もいたんです。で、気味が悪く、警察に尋ねたところ、その人は警察官でした。しかも盗難自転車を探しているという理由。芦屋警察署です。何を何時間もぶらぶら立ってやっているのだか、、、、あきれてしまいました。しかも子供たちはもちろん大人まで不信感を抱いてしまうような格好で。

派出所などの警官の仕事は、道案内とか住民管理が主なところかも。
普段はお茶を飲んで椅子でお尻をあっためてるんでしょう。
我が県では助けを求める住民の通報に出動も対応もせずに
死なせてしまった事件が数件あります。

===補足===
どうやって運営するのかとか、ちょっと難しいですが
あったら助かる人はたくさんいると思いますよ。
県境なんかだと、警察も管轄がどうのと言い出しますから
それを超えて、現実的に利用できるものが欲しいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

本当に悲しいことですね。私は民間の間にネットワークなどを全国的に瞬時に張り巡らすことのできるシステムを作ればいいのじゃないかなんと思っているのですが、どう思いますか?

残念ながら「民事不介入」が撤廃されないと警察は動けません。
 「動かない」のではなく、事件にならないと「動けない」のです。

地域の民生委員か市役所の「民生課」のお仕事ですね。

  • 回答者:動き方 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「動けない」ような警察はいらないと思います。殺されてから見つけられたところで何もなりませんよね。
話によると市役所も何もしないみたいですよ。

嘆かわしいですねぇ。
ただ、お年寄りに限らず普通の人でも同じなんですよ。
事件がおきないと動かないのが警察だと思わないといけません。

何もしないで毎日を過ごすのが警察です。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

必死で探されている町の人々の姿を見て、本当に嘆かわしいです。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る