すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

東京では昼のランチ500円でごはん、味噌汁、生玉子、のり、がおかわり自由と言うのがあります こんなに安くて利益がでているのか?と思います みなさんどう思いますか?

  • 質問者:amij
  • 質問日時:2010-01-15 12:16:52
  • 0

並び替え:

500円のランチがそんなにおかわり充実してるなんて羨ましいです。

おそらく質問内容のランチは客の回転数とか原材料コストとか分析して
利益が出るのでメニューにしていると思います。

平日のランチは500円以下にしたいけど、なかなかそういったお店がまわりにないので
、、、東京は良いところですね。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

安いので、
うらやましいです!

人を呼び込んでいるので、

利益は出ているのでしょう。

  • 回答者:ミサ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

薄利多売でやっていけているのだと思います

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

出ていますね。安いだけにお客さんもたくさんくるので、安い分を集客でカバーしているのでしょう。

この回答の満足度
  

出ています。
薄利多売です。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

まぁ原価はいくらでも安くできるので利益は出てるでしょう。
大阪では女性400円、男性500円(今はそれぞれ50円アップしましたが)でバイキングのところありますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

レストランなどの原価は一般人(レストラン経営者やその関係者以外の人間)が思うほど高いものではありません。
そうでなければ、その他諸経費までまかなえませんから。
全部をもう一度おかわりしても何とか価格内におさまります。

500円のランチということですので、サラリーマンを主に対象にしていると思います。
薄利多売で回転をあげると、まったく問題はないということです。

  • 回答者:☆匿名☆ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

出ているでしょうね。
原価が安くて、回転が良いのではないでしょうか。

この回答の満足度
  

500円ランチの原価はおおよそ200円以下です。
なのでおかわり自由でも利益は出る様になっています。

  • 回答者:トクメイ (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

余裕だと思いますが・・・

自炊したこと無いですか? 原価はめっちゃ安いと思いますけど・・・

  • 回答者:ルカ (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

不思議ですね。でも、利益が出るからそのようなメニューがあるのだと思います。
何でそのようなお店がうちの近所にはないんだろう・・・。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

出てると思います。
けど、色んな企業が原価下げたりして頑張ってくれてるのだと思いますね。
消費者にとってはありがたいことですけどね

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

少しは利益を出しているんじゃないでしょうか?

  • 回答者:ゆう (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

企業努力で利益は出ていると思います。
それにしてもうらやましいです、私もそんなお店
利用してみたいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

安いですよね。ランチはあまり儲けなしで夜とかですかね。
あと数が多ければ多少でも利益ありそうです

この回答の満足度
  

500円でおかわり自由って安いですね。

固定費以外での一番の負担となる人件費を抑える工夫をされているのではないでしょうか...

単純に500円*200人=100000円の売上げ

100000円*30日(年中無休)=3000000円

相当な回転率を求められると思いますが...

あとは、サイドメニューや単品での追加メニューで利益を出しているのだと思います。

それにしても安いですね^^

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

利益が出なければお店はしていないと思うので利益があると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ほんとですね。安いです。マックより安い場合ありますよね。
他の事業で成功してるとか?でしょうか?

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

500円でおかわり自由って安いですね。
他に何が付いているのか分からないので、もうけがあるかどうかは
判断しにくいですが、マイナスになってまではしないと思うので
少しでも利益があるんだと思います。それかランチは赤字覚悟で
夜に利益をあげるっていう、そういうお店もありますし。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

その程度でしたら利益は出ているでしょう。
これに魚がつけばキツイ

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

虎ノ門に勤めていましたが、虎ノ門にはとともじゃないけど、これだけたべてしかもおいしくて、こんなにやすくていいのという料亭がありました。今はあまりやりませんが、企業が交際費を使えたバブルの頃に夜に刺身のよいところを出して、昼はハギレの魚の刺身がでいていました。今は、企業が交際費を使える時代ではなくなったので、料亭もつぶれたり、お昼で稼いでいる店が多いです。人件費は調理人1人、ウエイトレスさん1人、勘定をはらう人1人だけなので、家族でやって、人件費を削減しているのです。

デフレスパイラルで昼お弁当を持ってくる方が増えていますので、料亭も過当競争の時代です。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

原価ってものすごーーくやすいし
人件費が高いと思うので
まぁそれでも十分利益出ると思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

出るからやっているのでしょうけど、これだけではなくこれで人をひきつけて他のものと併せて利益を追求しているのではないでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

利益が出るからやっているのだと思います。
お昼は時間も限られるので長居する人もいなく
回転率・お客の数で売り上げを上げていると思います。
小さな利益も数が増えるといい売り上げになります。

PRにもつながります。
お店を知ってもらい、夜の来客狙いもかねていると思います。

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ランチですからそんなにお代わりしまくる人はいないのではないでしょうか。

どれも原価が安いものですし大丈夫なんでしょうね。

  • 回答者:ぼの (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

原価は安いです。

人件費や場所代の比率が高いです。

人気になれば そこでゆっくり食べる人が少なくなるので
回転率が上がります。

  • 回答者:回転率 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

お弁当が300円程度で買える時代ですから利益は出るのでしょう。
もちろん高級品を使っているとは思えませんが、大量仕入れで原価を抑えているのだと思います。

それにしても大食いの人にはありがたいお店ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

出ているのでしょうね。
薄利多売なのだと思います。

  • 回答者:K (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  

徹底したコスト削減策と赤字にならないような緻密な原価計算を行って大丈夫と判断
しているのでしょうね。
そもそも、赤字とわかっているのであれば、経営するわけがないです。

  • 回答者:顧客が相撲取りだったら? (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  

出ているのでしょう。
今は大手スーパーで300円でお弁当が買えますから。

  • 回答者:匿名 (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  

500円…私の感覚では高いです。
利益は十分出ていると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  

利益が出てるからやっているんでしょう。
本当に微々たる利益だとは思いますが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  

安いとは思いませんよ。
売れれば利益が出ると思います。
ごはん、味噌汁、生玉子、のりの単価は安いでしょうし、
おかわり自由でも2杯ぐらい?3杯も4杯も食べれないでしょうし、
全員が全員おかわりする訳でもないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  

お代わり自由なのは大して原価が高くないものばかりですし、それ自体それほど思うほど多量に食べられるものでもありません
また、昼休憩時間はどこでも45-60分しかないので余り長時間居座ってお代わりばかりしていられる人も少ないはずです
よって、十分ペイするのでしょう
時々「ツワモノ」がいたとしてもごく少数に過ぎないということなのでしょう

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る