すべてのカテゴリ » 暮らし » ショッピング・通販

質問

終了

100円ショップで失敗した商品はなんですか?

  • 質問者:nagiken
  • 質問日時:2008-07-16 20:39:26
  • 0

並び替え:

鋏。
左利き用をわざわざ購入したのに、家の右利き用(ホームセンターで購入)よりも手が痛くなる。

  • 回答者:マイルためたい (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

調理用品ですね。
その中でも「おたま」です。
それと、お菓子類はスーパーの方がだんぜんいいですね。

  • 回答者:きよみ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

全くひっつかない吸盤を大量に買ってしまいました。。。

  • 回答者:ままん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

洗濯バサミです。
もろいので、大きく広げると折れてしまいます。
挟む力も弱かったです。

普通のを買っておけば良かったと後悔しています。

  • 回答者:ひとり (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

シュレッダー。 すぐに取っ手が壊れた。

あと同じような形の鉛筆削り。 同じく、取っ手が壊れた。

  • 回答者:いちご (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

乾電池。
すぐに切れて、何回も買ってしまいました。
今は充電式の乾電池を家電量販店で買ったのを使ってます

  • 回答者:れい (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

急場しのぎに買った丼です。プラスチックなので、レンジをかけるのが不安だし、大きすぎて置き場所にも困ってます。使い勝手が悪いです。

  • 回答者:レトロサン (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

髪留め
一回で壊れました。

  • 回答者:ふぁ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

油性マジックです。
近所のスーパーで98円で売ってました。
100円ショップと言っても105円なので、7円損しました。

  • 回答者:tokumei (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

懐中電灯。
電灯がつかなかったんですよ~

  • 回答者:不良品 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

風呂用イス。座ったらヘコミができた。

  • 回答者:Arc (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

たまには失敗します。でも、それもまた100円ショップならではの醍醐味なので、なんとも思いません。

  • 回答者:あれ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

原付用のバイクカバーです。購入してかぶせている途中で破れました。大失敗です。

  • 回答者:マッシュ55 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

この値段だからと最初から割り切ってるので、品質が悪くても失敗したとは思わない。したがって失敗した商品はない。

  • 回答者:gang (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

入浴剤です。
絵具の様な色です。
二缶も買ってしまい使い切るまで大変でした。
落ちの悪いバス用洗剤も残ってます。

  • 回答者:くじけるもんか (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

電池です。

すぐ使えなくなりました。

使用したので文句も言えなくて…100均ではもう電池は買いません。

  • 回答者:DE (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

紙製のスティッチの扇子を買った時は、お店を出て、扇いだ瞬間壊れてビックリしました。

あとは音を大きくするスピーカーみたいなものを買ったときは、たいして大きくならなかったにもかかわらず、3日で壊れました。

  • 回答者:ヒサギ (質問から5日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ウィンナーカッター・ガラスケース(蓋付き)
蓋しまりません。

  • 回答者:ぽぽ (質問から5日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

レジで500円と言われた商品。。。

  • 回答者:99 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

キッチンタイマー

ボタンが押せず、使い物にならない…。

  • 回答者:ゼッキー (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

携帯用の下着です。

小さくて着れませんでした。

  • 回答者:ラビット (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

サランラップ。
皿に、くっつきませんでした・・・・

  • 回答者:りらっくま (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

パンツです。一回洗濯したらへろへろになりました。

  • 回答者:けろっぐ (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

スナック菓子、カップラーメンなど。
近くのスーパーの方が安かった・・・

  • 回答者:KISS (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ランチマットを選択したら、色落ちして主人の肌着が青くなりました。

  • 回答者:せん (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

毛玉とり機。全然使えませんでした。

  • 回答者:ねこ (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

洗濯バサミ。
すぐ壊れました。

  • 回答者:かっちん (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ボールペンです、書けなくなりました

  • 回答者:B (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

個人的には100円ショップを利用せざるを得ない事態こそが失敗だと考えています。

よくよく観察すれば割高で粗悪な商品が多いので。

  • 回答者:のび (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

安物買いの銭失いをいつも感じてます。食器からハンガーまで、人体に悪影響はないか心配してます。中国の商品は、すべて心配の種です。

  • 回答者:こわ (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

失敗というほど大きい話ではないのですが、工作をするのに、
色画用紙を買ってきてもらったのですが、
普通のものより薄っぺらでがっかりしました。
ぺらぺらしていて強度が足りませんでした。
普段あまり100円ショップで買い物ってしないのですが、
皆さんの回答を拝見していると、なんかほんとに
使えないものを販売してるって感じですね。
安いにはそれなりの理由があるのですね。参考になります。

  • 回答者:ぺらぺら (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

目覚まし時計、電池切れ早すぎ。

  • 回答者:>< (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

壁にくっつけて引っ掛けるやつです。
すぐ剥がれました。

  • 回答者:たか (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

スティックのりです。
乾かすとぺリッと剥がれてしまう、
全く役目を果たしていない物がありました。
そのひとつ前に買ったのりは良かったのですが・・・
あたりはずれが大きいのだと実感しました。

  • 回答者:とうか (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ビニール傘。
小さすぎて両肩が濡れた。

  • 回答者:yan (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

セロテープです。
セロテープカッターにはめ込んで使おうとしても、
テープが薄すぎて切れません。
安物買いの銭失いでした。

  • 回答者:残念 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

朱肉ですね。にじんで印鑑がきれいに押せませんでした…

  • 回答者:Harry (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

洗濯ばさみです。

ホームセンターなどで売ってるものと比べると、すぐに壊れてしまう感じがします。

  • 回答者:百均好き (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

はさみ、カッターなどは、
ちゃんとしたところで買ったほうがいいです。

  • 回答者:りょうこ (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

キッチンの下の収納に折りたたみ式の台を買いました。
サイズも色々あって良いなと思ったのですが
いざ使ってみると強度に問題があるらしく
重いものを乗せたらグニャグニャに。
お米、醤油、油などを上に置いて収納する予定だったのですが断念。
多分鍋などもダメだと思います。

  • 回答者:みか (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

小型ドライバー(ねじ回し)のセットです。
買って来て、ねじを回そうとしたら一発でドライバーの先端が削れて
ただの棒になってしまいました。

  • 回答者:えあろ (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

カップラーメンです。
スーパーのほうが安かった・・・(涙

  • 回答者:知らなかった (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

セロテープです。
貼りつき過ぎてしまうし、ゴワゴワだし
途中に髪の毛が挟まってました。

もったいないとは思いましたが潔く処分しました。
返金してもらえないか交渉しておけばよかったなあ…。

あとは、リップペンシルですね。
削っても削っても継芯状態で使えませんでした。

それと、ケシゴムも画用紙に使ったかのようにざらつくので
使い物にならなかったですしテープのくっつかないハサミは
切れ味が悪い上に、くっつかない加工がすぐにとれてしまいました。

文房具やコスメは当たり外れが大きいですね。

  • 回答者:安物買いのなんとやら (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まな板。
使ってるうちに反ってきました(-.-;

  • 回答者:でも100均スキ (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

プラスチックのヘアクリップ。
使ってすぐに折れました。

アイシャドーの替えチップ。
使ってすぐに抜けました。

缶のココナッツミルク。
茶色く変質していました。

5つ買って3つダメとはお粗末。

  • 回答者:ハムのひと (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

電池です。
すぐに使えなくなってしまいました・・・。

  • 回答者:咲耶 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

板チョコです。スーパーで86円で売っていました。
あと電池とペンですね。すぐに使えなくなりました。

  • 回答者:ユッキー (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

刃物系(包丁、ハサミ、ナイフ)はダメですね。すぐ切れなくなりました。
ボールペンはバラツキがあります。

  • 回答者:いっちー (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

文房具の「のり」です。
まったく 付きが悪く、
子どもが学校で
難儀したといっていました。

また、冷蔵庫等につけるマグネットも、
つく力が弱くて、
人がそばを通ったら すぐに落っこちました。

文房具は外れが大きいし、
私は品質にこだわりたいです。

  • 回答者:ベロニック (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

鍋。
一人暮らしで小さくていいと思いきや、1回目で内側の加工(?)してある部分がだめになりました。

  • 回答者:なまりん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

化粧品のアイブローです。

先が丸くなってきたので

専用のシャープナーで削ろうとしたら

詰まってしまいました・・・

どうも『ろう』で出来ているようです。

  • 回答者:ラム (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

電池は良くないですね。
あとは、スーパーやコンビニの方が安かった物、多数・・

  • 回答者:omom (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

靴下です。
何度か洗濯をしたら穴ができてしまいました。

  • 回答者:ゴーゴー大塚明 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

おたまです。
軸の部分が薄すぎて、鍋をかき混ぜるときなどにぐにゃりと曲がってしまい、使い物になりませんでした。

  • 回答者:材木 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

吸盤のタオル掛けです。吸盤くっつかない・・・。

  • 回答者:DAKE (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

・レポート用紙 1枚1枚が薄っぺらでした。
・スティックのり 色つきを買いましたが、すぐに色が飛び、のりの量も少なかったです。
・紙製のCDボックス 引き出しにくく、1回引き出ただけで箱が歪みました。

失敗覚悟で買ってはいるものの、実際に質が良くないとがっかりしますね。
最近はあまり100円ショップを利用しなくなりました。

  • 回答者:さら (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ゆで卵を輪切にする道具。
ワイヤーがゆるく張られていたようで、すぐに使えなくなりました。

  • 回答者:ゆで卵 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

髪の毛を纏めるゴム→ゴムなのにちゃんと伸びず、伸びたら伸びたで伸びっぱなし。
色つきのホッチキスの針→色をつけているせいか、ホッチキスの引っかかり、ちゃんと書類が止められません。
ボールペン→2~3回使ったら、もう書けなくなります。

  • 回答者:マリン (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ビーズです!
ケースの蓋を開けようとしたらまず静電気で中身が蓋にくっついてきて大変なことに・・・色が混ざってしまったので色別により分けたんですが、穴のないビーズとか大きさがばらばらだったりとか、もういい加減でびっくりですよ

あとは100円だ!安い!と思って買ったガムがスーパーで98円だったこと
とか時計のベルトの金具が2日で壊れたこと

なんか数えあげたらきりがないです

  • 回答者:だいそー (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ボールペン、すぐにインクがでなくなりました。

  • 回答者:まささん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

アルカリ電池
すぐ切れたので。

  • 回答者:フルフル (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お菓子
スーパーのほうが安くて量も多くてうまかった。

  • 回答者:(・。・) (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

はさみです。
いくつか購入しましたが、使い物になりませんでした。

同じ回答の方がいるのでやっぱりと思いました。

  • 回答者:105円 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

シャープ付ボールペン、シャープの方が必ず先に使えなくなります。

それから
キーホルダのミニLEDライト、レンズは引っ込んで
すぐ使えなくなった。合掌(~_~;)

  • 回答者:しんちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

印鑑用のインク
にじみやすくて、正式な書類などには使える代物ではなかった。

  • 回答者:ビジネスマン (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

元々100円なので特に失敗と言える商品はないですが、
強いて言えば、すぐにキレが悪くなるハサミかな。
でも良い商品が多いので、プラマイすれば断然プラスです。

  • 回答者:だいそー (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

パンツ

簡単に破けた・・・

  • 回答者:いけない人 (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

携帯の保護シールです。
安かったのですが、案の定、すぐはがれました。。

  • 回答者:ぶう (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

手で貼れるというラミネートシート。
裏側が剥がれてくる…
ちゃんと付かない…

ラジオペンチ。
ビスを挟み使い終わり、ラジオペンチを閉めたら先端の口先が曲がり数ミリ開いていたのを見たときは驚いた(笑)。直して焼き入れして今でもつかっている。

  • 回答者:kudou (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

5本指の靴下です。ほつれていたので、返品しました。
それからは、5本指靴下は、100円SHOPでは買わないことにしました。

  • 回答者:みゅっこ (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

いっぱいあるけど、ボールペン。すぐに書けなくなった。
クリアファイルも表紙がヘナヘナに。
バインダーは端っこがすぐに切れた。
反面、糸楊枝は重宝している。ブリーフも使いやすい。ちょっとはほめてあげなきゃ。

  • 回答者:デューク古家 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

プラスティックの靴べらです★
一度使ったら折れてしまいました!
でも木の靴べらに買いなおしたらgoodでした☆

  • 回答者:チョコチョコ (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お菓子です。

物にもよると思いますがスーパーでもっと安い価格で売ってることがありますので。

  • 回答者:いちご☆ (質問から5分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

シャープペンシルの芯です。
ないと思って買うと意外とあるものです。

  • 回答者:うぇえk1193 (質問から3分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

やはりプラスチック製品ですね、長くもちません。ある日突然、持ち上げた瞬間にパリン!と割れてしまいます(≧ω≦。)

  • 回答者:プラ子 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る