すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 起業・副業

質問

終了

中古ショップなどで購入したDVDソフトを貸し出す小規模の無店舗レンタルビジネスをはじめたいなと思うのですが、レンタル事業というのは特に資格や免許などは不要でしょうか?例えばこれがお金を貸し出すなら許可が必要なわけですが、中古ソフトの貸し出しに必要な許可などはあるのでしょうか?

販売ではなく、あくまでも貸出です。
販売だと、古物商免許ですよね。

  • 質問者:新規事業
  • 質問日時:2010-01-20 19:24:37
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

お二方のアドバイスとても参考になりました。
ありがとうございました。
結果・・・しばらく見合わせます。

近所(千葉県)で全く同じ形状の店がありました。

ここのオーナーはウチの子供と同じクラスの親で、話をした事がありその時の内容を書きますね。

冒頭に「ありました。」と書いたように、今は廃業しています。
CDレンタル業を開業する際には、開業届を税務署・都道府県税事務所・市役所に届ければOKですが、新品CDではなくあくまでも個人(個人事業主)の所有物を貸し出しているという形だったので、本人も全く何の心配もなく始めたそうです。

しかし・・・
ある日、JASRACの人間がその人の家に来て詳しく話を聞かれたそうです。
JASRACは「新品であれ、中古であれ著作権は維持されており、それをJASRACの許可なしでレンタルする事はできない」と言ったそうです。
レンタルであっても著作権に守られたCDやDVDをレンタルする場合も著作権料を払う必要があるそうです。

http://www.jasrac.or.jp/profile/covenant/pdf/royalty/royalty.pdf
ここに「JASRAC 使用料規定」があります。
ここの“第2章 第9節 貸与”に詳しく書かれています。
CDをレンタルする場合は1枚につき70円の料金が発生します。

これをオーナーは知らずにいました。
JASRAC側からの請求は、レンタル実績×70円+損害料金などを合わせて、
470万円の請求が来たそうです。

CDやDVDの場合、単なる中古品という扱いでのレンタルはできないそうです。
オークションで売る分には個人対個人の1回限りの売り渡しとなるので、問題はないそうですが、
レンタルとなると、1枚のCDやDVDで不特定多数の人から何度も利益を得るという所が問題になるそうです。
この場合、「古物免許」をお持ちでしたら、販売という形の方がいいです。

JASRAC側では全国をくまなく調べているそうです。
最初のうちは見つからなければ、利益は出ますが、一旦見つかると徹底的に請求されます。

結論として、CDレンタル業をするならJASRACに申請する必要があります。

  • 回答者:経験談を聞いた者 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

新品をレンタル用に仕入れると、著作権管理の観点から、一般販売用の約3倍くらいの価格で仕入れる事になります。
中古で仕入れても、著作権の管理団体に登録して定められた使用料を支払わないと財団法人 日本音楽著作権協会 (JASRAC) などて問題になるとおもいます。

どこから仕入れられるのかですが、レンタルショップ向けに販売している問屋さんなら教えてくれると思います。

===補足===
購入される商品が、レンタル用に購入されて中古市場に流れたもの(どこかのレンタル店の中古落ち品)なのか、販売用で購入されたもの中古市場に転売されたものとで違ってきます。

質問者の言う中古ショップは・・・レンタル店のレンタル落ち中古専門店なのかどうかです。
ただ・・・古いDVD専門店となると・・・大人向け作品専門店では無い限りは客は多いとは思えないですけどね。
ブック●フなどだと・・・レンタル落ちでは無いものがほとんどなので・・・著作権的に問題になる可能性が大きいはずです。

  • 回答者:匿名です (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

仕入先は、冒頭に書いた中古ショップです。
よって、新品ではありません。
このような場合は、どうでしょうか?

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る