すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

小2の娘の事で相談です。近所に同級生がいなく、1年生の時から近所の3年生と4年生の女の子と一緒に登校させてもらっています。(現在は小4と小5)今年の冬頃から2人にいじわるをされるようになり、一緒に歩いている途中で走って逃げられたり、こっそり隠れて2人で別の道を行ってしまったり。今朝は「私たち早く行かなきゃダメだから」と、2人だけですごく早く出かけてしまいました。うちの娘と一緒に行くのが嫌なようですが、安全の為に集団登校するように先生に言われているので、それでも我慢して送り出しています。小5の子には、学校内で「あなた誰?」としょっちゅう言われているそうで、本人は家で泣く時もあります。娘にも悪い所があるかもしれないので、相手ばかりを責められないとは思いますが、あまりに頻繁なので相手の親に言った方がいいのか悩んでいます。長文になりすみません。何かアドバイスあったらお願いします。

  • 質問者:のんたんママ
  • 質問日時:2008-07-17 14:04:00
  • 0

基本的には、やっぱりその2人はちょっぴり大人になってきて、小2の子とお話が合わなくなったりしてきているのかな、と思います。 一方で、学校内で「あなた誰?」といわれるのは一種のいじめと言っていいと思います。

その二人の相手の親の方は、この話を聞いて、ご自分の娘をきちんと叱れる方なのでしょうか。常識ある方なら、下の子をいじめるなんて最低だ、ときちんと諭してくれると思います。もしそうであれば相談という形でお話されれば、何が不満なのか等もわかってうまく解決できると思います。(普通はお姉さんとして、きちんと謝ってくれるはずです。)

そうでない場合は(親子セットでおかしいのであれば)、先生に文句、というかご報告なさって、教室内のことはきちんと注意してもらう、また、別の子(上級の男の子数人とでもいいかもしれません)と登校するか、又は、もしいなければ、できればお母様がしばらく直接送ってあげられた方がよいと思います(大変だし、時間的に難しいかもしれませんが)。

みなさん、おっしゃってますが、小2の娘さんを今傷つけてしまうかどうかは、お母様の今後の態度いかんにかかっていると思います。家でなぐさめても悲しみは増すばかり、お母様が相手の親や、先生に対して、毅然とした態度で臨まれてこそ(そうやって、自分のために真剣に奔走するお母様のことが、娘さんの心に、きちんと残るはずです)、お嬢さんをしっかり守ったということになるのだと思います。 (あくまで、これは相手がわからずやの場合で、基本的には上の子が謝ってくれるのが一番だとは思います。)

  • 回答者:さわら (質問から4時間後)
  • 5
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはり小さい子で歩くのが遅いという事が、嫌になるきっかけのようです。いつも早く行っても学校の玄関が閉まっていて、入り口で開くのを待っている状態なのですが・・・相手の親御さんは元高校教諭なので、直接電話でやんわりと相談してみました。子供に聞いてみてと頼み、今はその返事待ちです。昨日は人通りの多い所まで私と一緒に行って、そこからは一人で行かせました。アドバイス本当にありがとうございました。とても参考になりました。感謝します。

並び替え:

酷いですね!!
小5になって、誰?っていうのは、いじめですよね。
2年生で、よく我慢していると思いマス。
少し離れてても、同じ学年の子の所までお母さんが送っていっては。
お子さん自身が、辛く思っているなら、
行く子をかえてあげた方が。


我が娘も1年生で、近所に1年生がいなくて、近所の6年生と行ってたのですが、
歩くのは早いし、お話もあんまりしてくれなくて、家で泣いていました。
今は2年生、3年生と行っていますが、
それなりに、揉め事はありますが、いじめ・・・まではないです。

お子さんが、学校に行くのが嫌になっちゃう前に、1度先生に相談した方がいいと思いマス。

4年生、5年生のママと仲良しなら、言いやすいだろうけど、あまり知らないと、
近所ですし、後々を考えたら・・・

  • 回答者:ao (質問から22時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

我が家の上の息子が中3、小5の子のお兄ちゃんが中2なので、話はしやすいです。お母様も高校教師をしていた方なので、やんわり相談してみたらビックリしていました。やはり大きい子は小さい子の世話をするのは面倒だと思っているようですね。今はそのお母様からの返事を待っている状況です。アドバイス本当にありがとうございました。お互いに子供が楽しく学校に行けるといいですね!

相手の親御さんが一般的な常識を持ち合わせていそうな方ならば、
直接お話をされるのが一番だと思います。

そうでない場合は、担任の先生に相談してみるのがいいかと思います。
相談する場合も、近所に同級生がいなくても、なるべく近くに住んでいる
同級生の子の家までお母さんが送り、その子と一緒の通学班に入れてもらうなど、
現在の通学班の子とはあまり関わらないようにした方がいいのではないでしょうか。

とはいえ一緒に通学するぐらい近所に住んでいれば、学校が終わってからも
顔を合わせたりする事も多いでしょうから、なかなか難しいでしょうね。

小学校の4年生、5年生といえば、自分の意思を自分で伝えられる歳です。
あくまでも叱ったり注意したりするのではなく、まずはその子たちに、
お母さんから話を聞いてみてはいかがでしょうか?
お子さんの問題点も聞けるかもしれませんし、その子たちがどうしてそうするのか、
という事を、その子たち自身に考えさせるのも、効果があるのではないでしょうか。

最初に書いたように、その子たちから遠ざけたり、お母さん自身が送り迎えを
するなど、庇護するのもいいのですが、子供たちには子供たちなりの社会があり、
そこは我々大人が考えるよりも複雑だったりしますし、何より、お子様が、
その子たちから「あなた誰?」と言われて泣くというのは、単純に悲しい、悔しいという
気持ちからだと思うのですが、その根底には、今まで仲良くしてくれていた(かどうかはわかりませんが)
お兄ちゃんやお姉ちゃんの事が、まだ好きで、それなのにそんな事を言われて
悲しくて泣くのかもしれません。
その場合、単純に遠ざけたりすれば、お子様にとっても可哀想な事に
なってしまうのではないでしょうか?

御質問には書かれていなかったのでわかりませんが、お子様自身は、もう
上級生の子供たちと一緒に行くのを嫌がっているのでしょうか?

  • 回答者:luke (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

最初は子供同士の問題だと思って見ていたのですが、半年経って状況が変わらず、好きだった二人の事が嫌いになりつつあるので、親が口を出した次第です。相手のお母様は元高校の先生なので、常識は持ち合わせていると思います。みなさんの回答を見て電話で相談してみたら、全く知らなかったと大変驚いていました。今は一緒に行くのを嫌がっています。アドバイス本当にありがとうございました。良い方向に向かうように願っています。

それは酷いです!
よく1年間我慢されましたね。

子供は親の鏡とも言いますので、その親御さんにお話されてもきっと聞いてくださらないかもしれません。
先生を交えてお話されるとか小さいいじめが大きい問題に発展するケースがありますので、はっきりとされた方が良いですよ。

子供ってエスカレートする事が多々あります。ゲーム感覚でいじめているケースもあるそうですから、いけない事はきっちりと教えるべきです。

  • 回答者:ちゅん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

親御さんに電話で話しをしてみました。元高校教諭なので落ち着いて聞いて下さり、子供にそれとなく話を聞いて欲しいとお願いしました。学校ではとても楽しくしているので、先生に話してもあまり問題にしてもらえませんでした。 確かに人が嫌な気持ちになるような事はしてはいけないですよね。ご回答参考になりました。ありがとうございました。

今のままではお嬢さんが可愛そうです。
もうすぐ夏休みですよね?
休みの間に可能なら担任の先生に会い、事情を話し、親が学校の門まで連れて行くか、通学路に同じ学年の子がいれば、一緒に行けるようにはからってもらいましょう。
近所と言うだけでそんないじわるな上級生の世話にならなくたっていいですよ、学校が集団登校を指導しているなら、キチンと責任を持って相談にものる義務があります。
学校によっては児童相談を設けているところもあるので、新学期が始まる前に、解決してあげてくださいね。

  • 回答者:みどりのおばさん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

登校時に一緒の2人に置いていかれる事と5年生の子一人に嫌なことを言われる以外は、学校はとても楽しく、同級生以外の他の学年にもお友達は何人かいて、遊んでいるようです。昨日は人通りの多い所まで私と一緒に行き、そこからは一人で登校させました。学校では楽しそうなので、先生もあまり取り合ってくれません。直接親御さんと話をしたので、今はその返事待ちです。アドバイス本当にありがとうございました。

相手の親に直接言うのは、リスクが高いように感じます。学校で、先生と子供たち(状況によって保護者も)で、話し合うのがいいと思います。
こちらとしては、一緒にいて仲良くしてほしいということ。
相手からは、(きっと何か気に入らない所があるでしょうから)娘さんの気に入らないこと、直してほしいことを聞き出す。
そして、悪い面があるなら(直さなければならないこと、直したほうがよいことであれば)、お互いに直す努力をするということ。
これらを話し合って、お互いに歩み寄るようにできれば一番いいと思います。

意地悪するということは、関心があるのかもしれません。または本当にムシが合わないのかもしれませんが、子どものうちは打ち解ける可能性があると思います。
一生の友達になってとは言いませんが、卒業しても近所で会うことがあるかもしれません。お互いに気持ちよく過ごせるようになればいいですね。
お母さんは、よく心を落ち着かせて(興奮してけんか腰にならないよう)、あきらめないで粘り強く先生に相談してください。健闘をお祈りします。

  • 回答者:いじめ加害被害両経験 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

今年のお正月には5年生の子に手作りの年賀状をもらったので、ムシが合わない事はないと思います。5年生の子のお母様に電話で「相談なんだけど」と、やんわり話しをしました。親御さんはとても驚いていて、それとなく話を聞いてみると言って下さいました。学校では、その5年生に嫌なことを言われる以外、全く問題なく楽しくやっているようです。回答とても参考になりました。どうもありがとうございました。

あまりひどいようであれば、学校担任に話をして、先生から双方の学年の先生に言ってもらうか様子を聞いてもらうのがいいと思います。


集団登校を促されているとのことですが、学校に行くのが嫌になってしまうほどであれば、無理して集団登校する必要もないとおもいます。
下校が学年が違うから時間帯が別だと思いますし、登校のことでそれこそ不登校にでもなったらかわいそうです。

学校の先生に事情をお話しして認めてもらうか、可能であれば親御さんがある程度人気の多くなるところまでついていくなど、で対応が出来るのであれば辛い思いさせてまですることではないと、考えます。


来年になったら、学年もメンバーも変わるかもしれません。再来年にはその上級生は一人いなくなります。ぜひ今の登校メンバーにこだわらずに対応してあげて欲しいです。

  • 回答者:3人の子持ちちゃん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

学校ではとても楽しく遊んでいるのですが、一緒に行っている5年生の子だけが図書館などで会うと嫌な事を言ってくるそうです。スイミングで一緒の他の5年生の女の子はとても仲良くしてくれて、フェルトで作った小物に「友」と刺繍してプレゼントしてくれたり嬉しい限りです。回答とても参考になりました。どうもありがとうございました。

我が家は息子ですが、やはり近所に同級生がおらず、大きいお姉ちゃんたちと集団登校していますが、リーダー格の5年生の女の子がかなりかいがいしくお世話してくれているのでとても助かっています。
ただその子達が卒業してしまうと息子が1人になってしまい、今後入学しそうな小さい子も近所に居ないので別の悩みを抱えています。

 さて、のんたんママさんのお子さんは女の子の様ですが、上の2人のお子さんはすでに3年間いっしょに登下校していて、それなりの友情が芽生えたところにお嬢さんが加わり、自分たちのペースが乱されたと感じてちょっと意地悪をしているのでしょうね。
いじめとかそういうのとは違う気がします。
 私自身覚えがあるのですが、その年頃の女の子って意味もなく誰かを仲間はずれにしてみたり、特に3人グループって同じ年の子同士でもそういう事がよくあったと思います。
 ただお嬢さんにはそんな事分かりませんし意地悪をされたら悲しいでしょうね。。。
 私だったら親に言う前に直接お子さんと話してみますね。もし相手が本当に意地の悪い子だった場合、「あいつ、チクった」なんてエスカレートしないとも限りませんし。
「いつも面倒見てくれてありがとうね。」「うちの子は歩くの遅いからもう少しゆっくり歩いてあげてね。」「○○ちゃんたちのおかげで助かってるよ。」「今度早く行かなきゃならないときはうちの子も頑張って早起きさせるから教えてね。」毎日必ず声を掛けているうちに「でもあの子歩くのが遅いんだもん。」「~が嫌なんだもん。」なんて向こうの本心がきけるかもしれません。
 それでも変わらない様でしたら親御さんと相談してみるのもいいかもしれませんね。大切なのは、「悲しかったんだね。」「あなたは何も悪くないんだよ。」「あなたが嫌いでこんな事をしてるんじゃないんだよ。」「ママはあなたの見方だよ。」とお嬢さんに接する事だと思います。
 お嬢さんにも原因があるのかも、とお考えの様ですが、2年生でそれを理解し、態度を改めるなんて事はまだ少し無理があると思います。いずれにせよ一時的な事だと思います。そのうちあっさり仲良くなって3人で登校する様になるでしょう。

  • 回答者:みやみや (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

確かに今まで何年間も二人だけで通学しており、学校から帰っても二人だけで遊んでいる事が多いので、急に小さな子供が入ってきて、面白くなかったかもしれません。同じ団地の六年生の女子も人数は多いですが、お互いに無視し合い、親子さん達も大変だと言っていました。自分が子供の頃よりも、今の女の子同士の付き合いは難しそうですね。大変参考になりました。ありがとうございました。

それは親に言うより、学校に言ったほうが良いと思います。まず担任の先生に状況を説明し、その2人の子に注意してもらったほうが良いでしょう。親同士だと良い結果は得られない気がします。先生と良く相談して、楽しく学校に行ける策を見つけてあげてください☆

  • 回答者:てべてべ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

その5年生の子一人に嫌な事を言われる以外、学校ではとても楽しくやっているそうなので、親同士で相談しました(5年生の子のお母さんは元高校教諭でしたので)。回答本当にありがとうございました。参考にさせて頂きます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る