すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » しつけ

質問

終了

相次ぐ少年犯罪について、親や学校は何をしてるんだという意見をよく聞きます。
あなたは犯罪防止に向けて、自分の子供(おおむね高校生以下)に、常日頃からどういうことを話していますか?
それとも、家事や仕事が忙しいあまり、子供の自主性や学校にまかせっきりですか?

  • 質問者:人の親
  • 質問日時:2008-07-18 07:12:17
  • 0

並び替え:

特に何もしなかったな、、
でも、悪い事は悪い、良い事は良い、、
小さい時から近所の友達とも良く遊び、集団登校(幼稚園児まで一緒に)で、上下関係はちゃんと作られてた。
今は幼稚園児は一緒じゃないが、集団登校は私の地区では続いている。

学校では集団生活/勉強を、それ以外は家・地域が基本だと思いますし、そんな感じで育った(育てたのかな?)と思ってます。

もう、昔の話です。(集団登校は今も続いてますよ。。)

  • 回答者:とむ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

教育 本来は学校がするのではなく 家庭でしっかりと躾ける事こそ教育だと思っています。

なので いけない事には ダメ。と言い聞かせてます。

  • 回答者:のんたん (質問から3時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一般に子供の人格等の形成は幼少期が基本と聞いています。
少年犯罪を起こした事犯を分析すると、家庭に問題があるケースが大半だそうです。
最近は家庭内で単に面倒だからという理由で躾をしない親が多いようです。
少なくとも小学生低学年までは親が細かく注視してマナーやモラルを身につけさせることが大切と思います。
中学生以上になると自分なりの考えを定着させ、行動に移すようになり、この頃になると親の言うことは聞かなくなり対処は難しいそうです。
勉強に関することは学校にお願いするにしても人格的なものや生活態度に関することは親以外ではできないと思います。
いろいろ忙しいと思いますが自分の子なのですから。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ウチの子は小1なので、厳しいことは言いませんが
「嘘をつかない」
「挨拶をする」
「返事ははい」
「ものの貸し借りはしない」
ですね。
学校にまかせっきりにはしませんが、担任の先生が私の友人で来年も同じクラスなので「厳しくお願いします」と言ってあります。

  • 回答者:もも (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る