はいっ!(^O^)/
自宅2階パソコン部屋でずっと座り仕事での自営業なので
朝から晩までず~~~~~~~~~~~~~~~~~っと居ます。
なので昼ごはんはもちろん毎日3食作らないといけません。
そして私一人だけだったら昼は昨晩の残り物をあたためただけとか
お茶漬けだけとか、納豆だけとか、パンだけとか、ラーメンだけとか
適当に時間をかけず済ませますが
主人の分ともなると、毎日そういうわけにもいかず
もう少し手をかけた物を作らないといけません。
ママ友達は気軽に「今度ランチ行こう!」と定期的に行ってますが
仕事をしている旦那を置いて、自分だけ外にランチに行くのは気が引けるので
何かの特別な会などの時以外ほとんど行けません
(多分ダメとは言わないと思うけど、気を使って言えないのです)
その現状を友達も知ってるので、普段はもうあまり誘いもしてくれなくなりました。
買い物など出かけて時間が昼を回りそうになっても、あまり遅くならないうちに帰って食事を作らないといけませんので、どうしてもじっくり出かけていられません。
また水道代を頑張って節約してるのに、しょっちゅうトイレに行く人なので悲しくなります。
私なんか買い物に出る前に行きたくなったら、ちょっと我慢して外でトイレ行こうって思ってるのに。。。
とにかく自分のペースで動けず、常に気を使っていなければなりません。
亭主元気で留守がいい生活を1か月でいいから味わってみたいです。
とほほ。。。。。(;一_一)