すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 家事

質問

終了

湿気に気をつけて、換気を心がけたり、
布団も出来るだけ干し、掃除機も丁寧にかけるようにしていますが、
今年も、部屋のカーペットに、ダニが発生したようです。

薫煙式の殺虫剤を使い、掃除機を丁寧にかけ、
期間を置いて、また殺虫剤を使い、
その後まめに掃除機をかけています。

これでとりあえず、ダニの数を減らすことには成功したと思いますが、
定期的に薫煙剤を使うのも、事前・事後処理や、時間等の関係で面倒です。
ダニの発生を抑えたり、退避効果のある薬剤があるそうですが、
お勧めのものはありますか?
出来れば、体にあまり悪くなさそうなものがいいです。

よろしくお願いします。

  • 質問者:みる
  • 質問日時:2008-07-21 13:16:28
  • 0

並び替え:

ダニは死骸でもアレルギーの元になりますからね。

掃除も掃除機すぐかけると、ホコリなどが空中に舞いますので
化学雑巾などで一度掃除をしてから掃除機かけるといいらしいですよ。

布団もダニを通さないものとかもあったとおもいます。

こまめな掃除や、体調管理などで、改善するのがいいのでは?

  • 回答者:paco (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お酢を10倍程度希釈して霧吹(できるだけ細かい霧が作れる物)で吹きかけてください。
大量にかけず、ほんのり『おしめり』程度でいいです。

  • 回答者:ガンちゃん (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る