すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » インテリア・エクステリア・生活雑貨

質問

終了

病院に行ったらポスターがあります。
「月はじめには    を提示してください」

と空欄になっています。他の文字は黒なのですが、そこだけたぶん別の色だったのでしょうか。それが経年変化で空欄になってしまったのでしょうか。

なぜ空欄になるのでしょうか。
なぜ空欄になるのが分かっていて、そういうことをするのでしょうか。
なぜ対策を講じないのでしょうか。

===補足===
色が退化しているのは、病院だけじゃないですね。
瞬間湯沸かし器の表示もそうだし、トイレなどなど、社会一般に広く見かけます。
他の人は気にならないのか気になります。
なぜ色が退化するのが分かっているのに同じことを繰り返すのかと・・・。

  • 質問者:空欄
  • 質問日時:2010-02-05 12:13:15
  • 0

「保険証」と赤で書かれていたんでしょうね。

赤い物体というのは、波長の短い青の光を吸収し赤の光を反射するために赤く見えます。
紫外線は、青よりも波長の短い波ですが、やはり赤い物体は紫外線を吸収しやすいと言えます。

色素には、有機化合物系の「染料」と無機化合物系の「顔料」がありますが、有機系染料の場合、紫外線の吸収によって染料の化学構造が破壊されます。

赤は、他の色よりも紫外線を吸収しやすいので早く色褪せるんです。

そこら辺にある、郵便ポスト(郵便差出箱)も早く色褪せるので郵便局には専用の塗料があり定期的に塗っているんですよ。

病院のポスターに関しては、職員が気付かないんでしょう。
灯台下暗しですね。

ポスターの見ていたら直ぐに分かるのに、分からないという事は掃除もマメにしていない可能性があり、あまり清潔な病院とは言えないかもしれませんね。

  • 回答者:とくめい (質問から4時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

保険証だと思います。
褪色しちゃったんでしょうね、
もうポスターの存在自体が無駄??

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

健康保険証ですね。
元々、そこを強調したく色をかえていたのだと思いますが、年月と共に色あせで見えなくなったのだと思います。
本来、病院側も、きちっと直すべきですよね。
何のためのポスターか分かりませんからね。
色が退化するのはわかっていても、最初の内は目立つ色ということで、その色を使ったのでしょう。でも、分からなくなれば、補修するのが当たりまですよね。同じことの繰り返しになりましたけど。

  • 回答者:とくめい (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

保険証ですが・・
たぶん強調するために違う色になってたところが退化してしまったのでしょうね・・・
あまり気にしていないのでは?

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

保険証です。

みんな分かっていることだからだと思いますが、

空欄だと気になります。

私が見たら、??思います。

  • 回答者:ツグミ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

保険証だと思います。
月のはじめは大抵保険証を提示するように言われるので。

一部の色だけ薄くなっていたり消えていたりすると気になりますよね。
なんか消えないようなペンとか開発すればいいのにね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

保険証の提示ですよね。

必ず確認しなきゃいけないことなのに…きっと色あせてしまったのですね。

色あせたなら、修正するか張り替えるなどして、対策をしなければいけないと思います。

特に、公の機関は…

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

空欄の部分は「保険証」です。
私も月初めに医者へ行く時に、受付で保険証の提示を求められます。

  • 回答者:明日は保険証持参 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

空欄は「健康保険証」ですね。
目立つ様に他の色を使ったんでしょうが、消えてしまっては意味がないですね。

ポスターのデザインをしている人はその事を知らないんだと思います。
そこに貼った人も消える事を知らずに貼っている。
消えてる事に気づいている職員は「私が言わなくても、まぁいっか」になってそうです。
誰かに指摘されないと誰も動かないのかもしれませんね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

月始めに「健康保険証」を提示するのは
みんな周知の事になっている為、誰も
気にする人がいないのでしょう。

いつ頃から掲示されているポスターなのか
解りませんが、会計をする時にでも病院の
方に一言伝えてあげてはいかがでしょう。

  • 回答者:ジョシュア (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「保険証」ですね。
もうみんな周知の事実ですし、月初めには受付で「保険証をお願いします」と言うので、わざわざポスターを直さないのでしょう。
それにしても、ポスターはずせばいいのにって思いますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

毎日見る人はなかなか気がつかないと思いますがひどすぎますね。
でも私の職場でも同じようなかんじで・・・
いつかしようと思ってそのままで
他人のこと言えません。

  • 回答者:kimu (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

違う色のほうが、強調されて目立って見えるからだと思いますが、退色してしまったら意味がないですね。
ちゃんと気づいて対策を講じるのが普通だと思いますが、対処しないのは口頭で言えばいいかと、いい加減に考えているからだと思います。

  • 回答者:面倒? (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「保険証」ですよね。 そういう中途半端な掲示物は気になりますね。

経年による色の退化でしょうけど、病院の中に気がつく人がいないのでしょうか。
忙しすぎるのか、ただ気が付かないのか、後者だとしたら良い病院とは言えませんね。
上のほうの人は忙しく、受付の人の教育がされていないということでしょう。

けれども、結局は提示してもらうように言わなければならなくないので、受付の人の仕事が増えていることになるんですけど、気が付かないのか、「書いていても結局は言わないといけないから同じ」と思ってほおっているのかも・・

意見したほうが、良いかもしれませんね。

===補足===
気がきく人がいないのでしょうね。
販売サービス業をしていた職業柄か、私ならそういうのは気になりますけど。
病院や役所関係にそういうのが目立つような気がしますね。
お客様や利用者(この場合は患者さん)の立場になって考えられなのでしょう。

徐々に退化するのを常に見ていると「慣れ」で平気になるのかも・・・
例えば客商売のはずのお店でも、壁がだんだん薄汚れてきても、中の人間が気付かない、というところもあるようです。
外側の人間のほうが気がつくものですね。

  • 回答者: 匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

色が退化しているのは、病院だけじゃないですね。
瞬間湯沸かし器の表示もそうだし、トイレでもよく見かけます。なぜ、こう言うのを放置しているのかと・・・。


灯台もと暗しということですね!

ありがとうございます。

病院の怠慢じゃないでしょうか?

  • 回答者:満月 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

空欄は「健康保険証」なんでしょうけど・・・
おもいきって直接聞いてみてはどうですか!

  • 回答者:匿名 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

紫外線による退色でしょう。
赤は退色しやすいのですが、目立つように赤い文字で
書かれていたんだと思います。
対策を講じないのは職員の怠慢です。
消えて来たら上から書き足すべきですが、みな読んでいるようで
読んでいない人も多いので怠慢こいているといった感じでしょう。

  • 回答者:保険証 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

色によって紫外線の影響が違うのですね。参考になりました!

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る