すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 職場

質問

終了

アグレッシブな働き女子の皆さま!やる気のない先輩男子社員にイラっとしたことありませんか?また、そんな時どうされますか?

  • 質問者:よっち
  • 質問日時:2010-02-09 21:17:10
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆さま、回答いただきありがとうございました。
どうしようもない人って、本当にどこにでもいるもんなんですね。
出来るだけ、そんな人間に振りまわされるコトなく
しっかりと自分のやるべきことをやろうと思います!
ありがとうございました。

並び替え:

みんなが忙しく働いているときに、ぼ~っと立っているだけの男性社員がいました。
何しに会社にきてるの???といった感じでとってもイライラしました。

期間限定の男性社員だったので放置して誰も何もいいませんでしたが、上司の方に報告しました。
上司は、後、数日でいなくなるから我慢して。というだけでした。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

だめな人っているもので、
目につくとイライラしてしまいます。

自分はあんなふうにならないようにと

戒めにしています。

  • 回答者:藍や (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

やる気のないっていうか、できない!?人にイラってきます。
言い訳ばっかりの人。
そんな人に限ってプライドが高い。。。

経験談からいうと
一番いいのは、さらっと仕事をして、焦らせること。
さらっと上司にアピールすること。
さらっと上司に「なんであの人って○○なんでしょうね?」っていうこと。(かわいらしく)

さすがにプライドズタズタで男の嫉妬が始まります(笑)

ただし、自分はそれなりの実績あげてこそですけど。
でも、頑張ったらみんな評価してくれて、見方になってくれます。

あとは、ごめんなさいってかんじだけどその人が落ちていっちゃうだけ…

  • 回答者:きょん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

わかります!! それでも彼らが何故か給与はいいのだ 納得いかん
どんだけ仕事してその評価よーーと思いますが...

所詮 評価する彼らも男なので ぐっと我慢してます。
日本はまだまだ 男社会... 
文句をいってもキーキー言ってるとしか思われないのが目に見えてるし...残念ながら陰で欲求不満かとか言われかねない社内だし..

自分は自分と思って 彼のような給料ドロボーにならないようにと悪い見本がこにいると思って仕事をしてます。

  • 回答者:ふみふみ (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

うれしいです。
自分と同じ思いを抱いている人が
他にもたくさんいるんだな、というコトが分かっただけで
また、明日から頑張れそうです。。
回答ありがとうございます!!

あります。
自分でガンガン仕事します。
そんな奴は相手にしません。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

今日もまた、ダメ社員のやる気のない発言に
イラっとしてしまいました…。
私も、明日からは相手にしないようにしたいです。
回答ありがとうございます。

必要な確認だけは怠らないようにして、できる限り自分ですすめます。
わからないところは、信頼できる人を頼りにします。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

どうしても人間が未熟なので、イライラしてしまうのですが、
できるだけ、私もドライな付き合い方が出来るよう心がけたいです。
回答ありがとうございます。

やる気の無い先輩男子社員に、あれやれこれやれといわれるとイライラします

やる気のある先輩男子社員の下でぜひとも働きたいです

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

本当に、やる気のある先輩男子社員。。。
理想ですよね!
回答ありがとうございます

やる気の無い先輩男子社員に、あれやれこれやれといわれるとイライラします

やる気のある先輩男子社員の下でぜひとも働きたいです

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

本当に、やる気のある先輩男子社員。。。
理想ですよね!
回答ありがとうございます。

うちにもいますよ~
後輩だけど年上の男性社員がたくさん。
人の話を聞かない。すぐ忘れる。とにかくネガティブ。

最近の私は
彼の反応が悪くても、とにかく自分の意見や、上司がこういった。私はこう思う。をまくし立てる!
で、あとは無視。自分の仕事に励む。
彼の仕事を横取りする勢いで。

それでやめたくなったら、それまでの人。
今のうちの会社にそんな人は要らない。

  • 回答者:きよこ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ネガティブ!
そう。まさにソレなんですよね~。
でも結局は、振り回されることなく
自分の仕事に励むのがいいんでしょうね。
回答ありがとうございます。

基本、フェイドアウト

業務で絡みがあるなら
少々自分の範囲外でも
自分が痛手を負わない状況まで処理して
『ここまでは私』って線引きしてノータッチ
かな。

  • 回答者:りょーぼし (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

クールですね~。
是非見習いたいです!

回答ありがとうございます。

基本頼ります。
後輩を猛アピールして、可愛がられるようにするかなぁ。

そして、チームは一緒にならないように、そっと上司に耳打ち♪

  • 回答者:ぽち (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

うまいやり方ですね~。
上司に耳打ち★が、きっとポイントなんですね!
回答ありがとうございます。

やる気がない社員については、がんがん文句を言ってやる気を出してもらうか、とっとと辞めたくなる雰囲気作りに励みます。
そのままでは、いてもらうだけ迷惑ですから。

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど。
どちらにしても何らかのアクションが必要なのかもですね。
回答ありがとうございます。

後輩の新人君がそうでよくイラつきます
何回同じ事を言っても同じミスをするし いい加減に腹に据えかねて指導を諦めました
勝手にやってくれ~わたしに聞くなそんな心境です

  • 回答者:匿名 (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
私の職場には、何に対しても自信なさげですぐに他人に質問してくる先輩がいます。。もっと自分で考えろヨと…

あります。
何かにつけて、やっとくね、考えとくねで、逃げ回り、後であの件どうなりましたかと聞くと、まだやってない、忙しくて・・・・・。
でもね、アンタ昔風の窓際でしょうが、忙しいようには見えないよっと・・・・・。

むかつくので、その人を抜きで仕事を勧めます。
私より年下だけど、一応管理職、でも別名窓際族と言う給料泥棒がいます。
ちょっと違ったかな?スイマセン。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
やっぱり。どこの職場にもいるんですね。
まさに名ばかり管理職…

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る