すべてのカテゴリ » マネー » 保険・税金・年金 » 年金

質問

終了

年金について教えてください。
国民年金と厚生年金、どちらのが良いのでしょうか。
厚生年金に加入できるならありがたく加入させてもらうべきですか?

  • 質問者:りん
  • 質問日時:2008-07-23 22:44:34
  • 0

お勤めしている会社が社会保険適用事業所・・・つまり、社会保険に加入している事業所であれば、社員は加入条件を満たしている場合、必ず厚生年金に加入しなければいけません。
本来、どちらかを社員が選べるものではなく、就業条件で加入・未加入は決まります。

加入条件とは、その会社の正社員の就業時間・月の勤務日数が3/4を超えて、2ヶ月以上勤務する場合は加入対象となります。
少しややこしいかも知れませんが、正社員が1日8時間・月20日勤務だった場合、1日6時間以上・月15日以上勤務する場合は、強制加入となります。
もし監査などで加入条件を満たしているのに加入していないことがばれた場合、さかのぼって加入、納付の可能性も少なからずありますから、加入できるのなら加入すべきだと思います。

もしその条件を満たしているのに厚生年金に入ってくれない会社は、厚生年金の半分を雇い主が負担しなければいけないのを払いたくないためだったりします。あまりおすすすめできる会社ではないということです。
難しくて分かりづらかったらごめんなさい。

【お礼のお返事です】
加入条件を満たしていないのに入れてもらえるのですか?・・・何か裏技でもあるのでしょうか。
もし入れるのなら厚生年金の方がお得かもしれません。
現在の国民年金は、月14,410円、厚生年金は厚生年金は収入によって変わり、月額報酬×149.96/1000(会社と折半)になります。
少しややこしいですが例えば月給18万だったとしたら、180,000×149.96÷1,000=26,992(半分の13,496が給与より控除)になります。
それと厚生年金に入るということは、セットで健康保険にも加入することになりますから、健康保険も会社が半分負担してくれることとなります。
ただ国民健康保険料は前年度の収入で決定されるので、お住まいの市町村に金額を確認して「健康保険料+年金」の合計を比較してみるほうがいいかもしれません。
もしご結婚されていて、りんさんの年収が130万円未満であるなら、旦那さまの扶養になられると保険料も年金も支払わなくてもよくなりますので、それが一番お得になります。
就業状態が詳しく分からないので、関係ない説明までしてややこしくなっているかも知れません。ごめんなさいね。

  • 回答者:ヤンパッパ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

難しいけどわかりやすかったです。ありがとうございます。
たぶん今のところその加入条件を満たしてないです。正社員でもないです。
満たしてないということは入れないということでしょうか?
でも加入させてもらえると聞いたのですが、それは良い会社になるのでしょうか。
条件に満たないのに加入することはプラスになるのでしょうか。
・・ただどちらが良いかどうかの問題ではないんですね。無知なので疑問が疑問を呼んですいません・・

追記ありがとうございます。
具体的な数字、とても参考になりました。
直接いろいろ聞きたくなってしまうくらいお詳しいのですね。尊敬です。
自分はもっと勉強しなきゃいけませんね。

並び替え:

厚生年金に加入できるのであれば
加入したほうがいいです。
半分は会社負担ですし。

国民年金だけよりも
多くもらえます。

  • 回答者:まる (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
将来的には厚生年金ですね。

厚生年金は、自己負担と同じ金額を会社が負担してくれるので、国民年金より良いと思います。
それにずっと先のことですが、遺族年金(奥様がもらえる)も国民年金は一時金だけですが、厚生年金は、分割でもらえます。
ありがたく加入させてもらってください。

  • 回答者:れん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
遺族年金?自分が亡くなった後ってことかな。
やっぱりありがたいお話なのですね。

加入できるなら 厚生年金がいいです 厚生年金は国民年金の上乗せになり 会社が保険額半分 負担してる 保険額は国民年金は所得に関係なく金額一定ですが 厚生年金は 所得により変更しますが その分 もらえる年金は 大きくなる ここで 注意 年金は最低25年は掛けないと もらえないので

  • 回答者:老後の蓄え必要です (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
25年勤め続ける自信がないのですが、その場合辞退したほうがいいのでしょうか・・

厚生年金です。
私は障害年金を貰っていますが、厚生年金でよかったと思うことがたびたびです。
ただし、年金はどんな種類でも25年かけないと貰えないですよ。

  • 回答者:はる (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
25年掛けるということは、25年勤めなくてはいけないってことでしょうか。。
25年未満の場合掛け損??
ちょっと迷ってきました・・

法人とは会社として届けを出してると言う事です。
《株式会社》《有限会社》と言えば分りやすいですか?



国民年金は、自営業(会社組織にしてない)・政治家・芸能人など
厚生年金は、企業が加入する(企業と従業員が折半)
      企業に働く為、拒否出来ないはずです。

本人が選ぶ事は出来ないです。
企業を辞めたら、厚生年金は自動的にストップします。
そして本人が手続きをして国民年金に切り替えます。

様々な事で翌年の市税や地方税の納付金額が変わってきます。

国民年金と厚生年金どちらのが良いのか…と言うより雇用する側が法人として
いるかです。
厚生年金がないのなら…国民保険・国民年金などを全て自己負担になります。

  • 回答者:myu/myu (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
素人なのでとっても混乱です。
法人?ってなんでしょう・・

本当に無知でごめんなさい。
勉強になりました。ありがとうございます。

絶対に厚生年金です。現在の日本の年金制度を家に例えると国民年金は1階建て、厚生年金はその上に2階を建て増ししたものといえます。私の兄は去年障害者1級になりましたが、国民年金の生涯基礎年金だけだと年間約99万円。これでは生活できませんね。障害厚生年金の上乗せがあって助かっています。老齢年金も今もらっている人たちは喜んでいます。
ただし、最近、高齢になっても仕事を続けている人のうち一定所得以上の人の年金がカットされてきています。そうなると今後の老齢年金に関しては収入の多い人には損になるかもしれません。

  • 回答者:えふぴー (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お兄様、大変そうですね。
私は収入が少ないので厚生年金はありがたいことですね。
ありがとうございます。

厚生年金に加入すべきでしょうね。会社が半分保険料を持ってくれますから断然お得です。お給料の総額が20万円位までは自己負担額が国民年金の保険料と大差ないです。が、半分会社が払ってくれてますから、受け取るときに受給金額が高くなります。

ちなみに年金は任意で加入を選べませんので、お勤めしている会社が厚生年金の適用事業所で、そこにアルバイトやパートと言った身分に関わらずほぼフルタイム(正確にはその会社の正社員と比べて4分の3以上の勤務)でお勤めする場合は加入しなくてはなりません。

  • 回答者:ぺんしょなー (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

厚生年金も条件によって強制なんですね。
20万に満たないので保険料は上がるかもだけど、保障は増えるってことですよね。
とても参考になりました。ありがとうございます。

国民年金、厚生年金は共済年金を含めて公的年金と呼ばれています。
国民年金は20歳以上60歳未満の国内在住者は強制加入になっています。
厚生年金は会社勤めの方が対象で65歳未満が加入
共済年金は公務員が対象で65歳未満が加入となります。
また、厚生年金、共済年金の保険料の中に国民年金分が含まれていて
扶養している配偶者の国民年金分も含まれています。
それ以外の方(自営業、学生、フリーター、ニート等々)が国民年金を直接支払う形になります。
これでも分かるとおり厚生年金、共済年金から受給される方が国民年金分も加わるため
単純に国民年金のみの方より多く受給されます。

  • 回答者:年金難しい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
加入年数が違うんですか。どちらももらい始める年齢は同じなんでしょうか。
入れるならやっぱり厚生年金ですね。

加入できるなら厚生年金がいいと思いますよ。
まだもらったことはないので、もらうときの金額はわかりませんが、払うときは、国民年金だと、全額自己負担で、厚生年金は会社が半分、残りが自己負担になります。
たぶん掛け金も違うので、厚生年金のほうがもらう額も多いはずです。

  • 回答者:れい (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
払った分もらえる額も多いですよね。

加入できるなら厚生年金の方が断然いいですよ。
具体的な金額まではわからないですが、
貰える額が全然違いますよ。

  • 回答者:年金問題。 (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
やっぱり断然厚生年金なんですね。

厚生年金の加入資格は民間企業に勤めているサラリーマンが加入できます。
公務員は共済年金です。
自営業やバイト生活者や日雇い派遣などの人は国民年金に加入することになります。

自分では選べません働き方により決まります。

もらえる額は厚生年金の方が多くもらえます。(会社も保険料の半額を負担するので)

回答は厚生年金に加入する資格があるなら是非加入しなさい。

  • 回答者:ヒゲオヤジ (質問から32分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
やっぱり厚生年金はありがたいお話なんですね。

もちろん厚生年金でしょう!
絶対厚生年金でしょう!
加入できるのでしたら、加入すべきです

  • 回答者:atomu (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

力強いお言葉ありがとうございます。

そうですよ、厚生年金のほうがいいですよ。 厚生年金は会社が半分負担ですよね。 でも仕事していないと入れないでしょう。

  • 回答者:いち (質問から16分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やっぱりそうですか。
ありがとうございます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る