すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

20年くらい前の夏休みの宿題にこんなのがありました。


>最近のテレビ番組は、CG(コンピュータ・グラフィック)を効果的に使っています。
>そこで、実際に、どの番組でどのように使われているか答えなさい。


ひどく苦労した覚えがあります。


最近になって気づいたのは、私が物心ついた頃には、
CG(コンピュータ・グラフィック)がテレビ界に十分に普及していて、
子供の私には区別がつかなかったのではないのでしょうか。

一方で、問題を作成した方は、CG(コンピュータ・グラフィック)が
普及する前を知っているため、
当時、珍しくてしょうがなかったのではないでしょうか。


現在は、こんな宿題は出ていませんよね。

  • 質問者:3D
  • 質問日時:2008-07-24 03:08:59
  • 0

並び替え:

20年前、そんな言葉知りませんでした。
宿題は夏休みのともでしたので、
そんな凝った問題はありませんでしたね。

最近は、宿題自体ほとんどない、と聞きますが、
8月末になって、課題図書の貸出予約をしようとして、
順番が来たときにはもう2学期も半ば、という
ほほえましい光景はあることはあります。

  • 回答者:ぽん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そんな夏休みの宿題があったとは初めて聞きました。

  • 回答者:初耳 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

時代ですね。。。

  • 回答者:さやか (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

少し前、うちの子供らが小学生だった時「昔の道具と食べ物」について一つ親に聞いて調べて絵に描く。というのがありました。
子供に聞かれましたが、そんなに食べるもの変わってないし、「戦時中じゃあるまいしねぇ・・」ってママ友と困った覚えがありますが、コンピューターが宿題の時代もあったのですね。
先生達こそちゃんと時代を勉強して宿題を出してほしいですね。

  • 回答者:昭和生まれ (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私の娘が小学生の頃は、夏休みの宿題帳があって、それを購入して
やるだけでした。
購入しない場合は宿題なしです。

学力も落ちるわけだなぁ、と、しみじみ感じた次第です。

  • 回答者:luke (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私の知り合いの小学生は、夏休みの宿題はいまどきないそうです

  • 回答者:インコ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る