すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 政治

質問

終了

素朴な疑問です。なぜ2世議員はほぼ落選する事はないんでしょうか?

  • 質問者:kinop
  • 質問日時:2008-07-26 00:52:05
  • 0

並び替え:

政治家個人が当選しているのではなく、
後援会が押す人間が当選しているからです。

2世議員でなくても後援会が支持すればそれだけで票は集まり、
当然する可能性が格段に上がります。

後援会としても、縁もゆかりも無い候補者を立てるより、
2世議員ですよ、血縁ですよ、また言いなりになってくれますよ、
って言う方が地元の後援会が使いやすいからですよ。

  • 回答者:gaspar (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

本人の人柄や人格は関係なく昔からのしがらみで当選できます。
こんな事だから優秀な人材が出てこれないんです。
基本的には二世は同じ選挙区からは立候補できなくして欲しいです。
投票に行くのが馬からしくなります。
全て利権がらみです。

  • 回答者:PP (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

地盤、看板、かばんが整っているからでしょう。
後援会などもそのまま引き継ぐし、
有能な秘書もいるし。

  • 回答者:hen (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一般に投票率が低いので、固定客(=地盤・親睦団体)があるほうが、他の候補者に比べ、票を獲得しやすいからです。もし、投票率が高ければ、2世だけが売りの議員(=候補者)は落ちるとおもいますよ。

  • 回答者:にけ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

親の地盤をそっくり受け継ぐからですしょうね。
後援会に入っている人は自分の利権の為に、しっかりと応援しますから。

  • 回答者:きよみ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1 2世といえば殆どが保守系政党,地域との利権,持ちつ持たれつの関係もできあがっています。政策なんて全く関係ありません。
2 先代からの後援会ができあがっていて,組織票がある程度保証されます。しかも,票のとりまとめ等の分担まで。

これに政策本位の新人(当然組織なし)が挑んでも無理。逆転の可能性があるのは,よっぽどの逆風が吹き荒れた時。

  • 回答者:手抜きうどん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

政策よりも顔で選ぶ人が多いからでしょう。
…尤も、そんな2世(以上)議員が今の国をダメにしている原因なのですが。

  • 回答者:Schwarz (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

名前に釣られる庶民が多いのでは?

  • 回答者:満足度0点 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

やだやだ、首相まで、こんな状態。。。
バカでもなれるから、やって欲しくは無いですね、、
で、新しく立ち上げるのは現実無理ですね!
組合/宗教等の組織票が無いと。。

  • 回答者:早く代わって (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

このままじゃ変わらないです。ありがとうございました。

他の方と重なりますが,「3ばん」って言いますよね。地盤(後援会等の組織)・看板(知名度)・鞄(選挙資金)の3つが揃っているので,有利ということらしいです。それに利権が絡んで,例えば「お父さんは陳情に応じてくれたから息子さんにも入れよう」ってことになるのでしょう。やだやだ。有権者の判断次第のはずですが...

  • 回答者:う (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

理解が深まりました。ありがとうございました。

親の地盤を引き継ぐから当選しやすいとは思います。
ただ、あまりアホな事すると親の顔に泥を塗ることになるので、しんどい面もあるのかなと思います。

  • 回答者:りり (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

理解が深まりました。ありがとうございました。

地盤がしっかりしてますから、
中々落ちることは無いですね。

  • 回答者:ジョウ3 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

現在はとても深刻ですね。ありがとうございました。

一度、議員になった人(現職)が有利なのはなぜか、議員の権限に応じた利権システムができあがってきているからですね。

システムがまわりはじめれば、その上に載っている議員は、誰であってもよいわけです(というか個性があったり、システムを壊すような人であっては困る)。就職の口利きだったり、恩義を受ける人は、時間が経つほど(当選回数を重ねるほど)増えていく訳ですから、どんどん有利になるんでしょう。

そういうアドバンテージがあるからではないでしょうか。

また二世議員は、いずれは自分が継ぐ(あるいは周囲がいずれはバトンタッチする)ものとして、無意識にせよ政治家として薫陶を受けることになります。そうした意識の違いも、長い年月をかけると大きな違いになるような気がします。

二世であることの是非よりも、その安定した基盤に立った上で、ステーツマンとして振る舞うことを志向するのか、それともポリティシャンであり続けるのかといった本人の志の部分を判断材料にしたいですね。

  • 回答者:しろたん (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

理解が深まりました。ありがとうございました。

投票するのは国民なので絶対に落選しないとは言えません。
しかし、実際には当選する場合が非常に高いと思います。

たいていの場合、親議員が出馬していた選挙区から出馬するため、
後援会等そのまま引き継ぐことが出来る、親議員の支持者がこの議員の子供だからと、
そのまま応援し続けてくれたり、投票してくれたりする等の利点があるため
非常に当選しやすい環境になっています。

2世が必ずしも資質を持っているとは限らないので、
もっと周りは見る目選ぶ目を持たなくてはいけないなぁと感じます。

  • 回答者:r (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

理解が深まりました。ありがとうございました。

先代の後援会があるからでしょう?
先代の恩恵を受けている人が多く、後押しも有るのでしょうね。

  • 回答者:公僕 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

理解が深まりました。ありがとうございました。

親の地盤をそのまま引き継ぐようなものですから。
親の後援会などがそのままシフトして、子である2世議員の後援会になったりしますし。

  • 回答者:ルネサンス (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

理解が深まりました。ありがとうございました。

親の票がそのままいくためです
その人の素質など関係ありません

票を入れる方々もその方が受かる方が
コネクションがそのまま維持できますから

  • 回答者:国会コネクション (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

理解が深まりました。ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る