すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 冠婚葬祭 » 結婚

質問

終了

結婚式(友達の)の欠席について・・・

友人からメールがきました。
『結婚します。日時は決まったらまたメールします。』
みたいな内容だったので
『おえめでとう。日程が決まったら連絡してね。待ってます。』
と返信しました。

その後、メールでの連絡はなく
招待状が来てしまいました。

そんなに仲の良い友人ではなく
5~6年くらい前に1回会ったぐらいで
年に1回メールをするかしないか程度の人で。。。

最初から断ろうと思っていたのですが
日程がハッキリ決まっていないのに断るのは失礼だと思い、日程のメールを待っていたのですが・・・招待状が来ちゃって^^;

こういう場合、
メールで欠席の理由を連絡してからハガキを出した方がいいのでしょうか?

欠席の理由は何が無難でしょうか?
仕事?親戚の結婚式が重なった?法事が?
などが無難だと書いてあったのですが…実際、なんと言われれば仕方がないと思われるんでしょうか?

あと、
電報かご祝儀、どちらか出した方がいいですよね?どちらもした方がいいのでしょうか?

  • 質問者:ココ
  • 質問日時:2010-03-23 17:06:12
  • 1

並び替え:

私はあまり友達ではない人から

招待状をもらい、

そのはがきに仕事の都合で行けません。

お幸せに!

と返しました。

誰かのせいでもいいと思います。

仲がよくはないので、お祝儀や電報はいらないです。

  • 回答者:ふゅう (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  

あまりというかほぼ付き合いのない人ならメールで欠席の理由(法事がいいと思います。)を伝えて、招待状の返信には「おめでとう、出席できずごめんなさい」ぐらいで、電報や祝儀は必要ないと思います。

この回答の満足度
  

結婚式の招待客の整理は、ご本人でない方がやっている可能性もあるので、ご本人にメールなどで連絡を入れておくのが良いと思います。

私は今のところ、突然の招待状はないなぁ(笑)。
たいてい予めメールや電話で日程を聞いて、「行ける」と答えたら招待状が来る、という感じです。

よく会う方ならば、欲しい物を聞いてそれをプレゼントすることもありますが、頻繁に会わないのであればご祝儀でいいと思います。

===補足===
欠席理由は、相手にウソとわかってしまっても無難な理由にしておけば良いと思います。
「仕事」か「家族の事情で」ぐらいでしょうか。

  • 回答者:匿名花子 (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  

葉書で欠席の理由を書くだけで良いと思います。私ならばそうします。
親戚の結婚式と重なるで良いとおもいます。

  • 回答者:urf (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  

そうですよねー。呼ばれる前に断るのは難しいですもんね。
あまり仲良くないとはいえ、今後の付き合いを続けたい場合であれば、メールで早めに連絡したほうがよいかと思います。
本来は、招待状の前に予定を確認するのが礼儀ですので、どうしてもはずせない用事と重なってしまってごめんなさい、でよいと思います。
お祝いは、電報かご祝儀、もしくはお祝いの品物のどれかでよいのではないでしょうか?お祝いを渡すという口実で久しぶりにお会いしてもよいかもしれません。

もし、ココさんが、特に今後の付き合いは特によい、ということであれば、葉書に欠席と理由を書いてお送りするだけでよいかと・・・
ただ、招待する側にしてみれば、たくさんのお友達から選んで呼んでくれているので、あまり冷たい感じだと、せっかくの喜びに水をさす思い出として残ってしまいますので、無理に気を使う必要はないですが、無難にしてあげてほしいと思います。

  • 回答者:匿名です (質問から7時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

ハガキで断るだけでいいですね。

そんなに深い仲でもない相手のようなので。

あとは何もしないです。私なら。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

欠席の理由は法事は縁起悪いので
結婚式がブッキングしたことにしたほうがまだよいと思います。
メール連絡なしで招待状を送ってきたのなら
招待状送る前の出欠確認もしていないでしょうから
招待状の返信だけで大丈夫だと思います。
祝電・ご祝儀は気持ちなので
私だったら電報だけにします。
あまり付き合いのない相手なら出しても出さなくてもいいんじゃないでしょうか

  • 回答者:とくめい (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

いきなり法事もちょっとですので親の調子が悪いということで
メールを早々に打たなければ料理の数や引き出物の数もありますので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

こういう場合は、招待状で欠席を連絡すればいいと思いますよ。
仕事の都合で出席できないというと無難だと思います。
ご祝儀と電報の順で、どちらもできればなおいいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

招待状が届いたのであれば、同封の返信葉書の「欠席」欄に丸をつけ(「出席」を二重線で消す)、余白にお祝いの言葉と、出席できない理由を簡単に書き加えると丁寧だと思います。
無難なお断りの理由としては親類の慶事と重なってしまった、などが相手にも嫌な思いをさせないので良いと思います。

御祝儀は親しい付き合いなら出しますが、年に1回メールのやりとりしかないのであれば私なら出しません。今後付き合いが続くようなら、祝電をだします。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

親しくもなく、断るつもりであったのであれば、
返信用はがきで欠席のみを伝えます。
葉書には、ご結婚おめでとうございます。その日は予定があり、出席できないので、悪しからず、ご了承ください。
祝電は打電しますね。 今後付き合うならば、
お祝いの品でも送りますが、付き合わないのであればそれで終了です。
葉書を出せばメールでの返信は必要ないと思いますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

最初から断ろうと思う位ですからそんなに大切な方ではなさそうですね。
自分だったらハガキの欠席に○をして、電報を出すだけにします。
ウソを書くと後々面倒くさそうですし、ご祝儀をあげると付き合いが続いてしまいそうです。

この回答の満足度
  

何もする必要ないと思います、
出欠のはがきの欠に○つけて出すだけ。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

5~6年に1回会うか会わないかの関係ならハガキで欠席をお知らせして、メールで残念ですが都合がが付かず欠席しますとお伝えすれば良いと思います。
あれこれ理由をつけるとウソ臭くなるから、都合がつかないというのが無難だと思います。

これからも関係を続けていきたいのなら電報くらいは出した方が良いかもしれませんがご祝儀までは出すことはないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

そこまで大切な関係でないのなら
招待状に欠席だけでもいいと思いますよ^^
お祝いなどもなくて大丈夫だと思いますよ。

  • 回答者:千和 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

ハガキに欠席って書いて送ったらいいと思います。
理由は要らないと思いますよ。
今後お付き合いがないなら特に何もしませんね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

はがきに欠席に○をつけて返送してそれで終わり
普通の人ならそれで気づくでしょうし。

  • 回答者:匿名 (質問から46分後)
  • 1
この回答の満足度
  

今後お付き合いをしないようなら
招待状に同封されている
出欠のはがきがあると思いますが
欠席に○をして出すだけでいいと思います。

  • 回答者:満月 (質問から42分後)
  • 1
この回答の満足度
  

ハガキをなるべく早めに出せばいいと思います。
特に理由を書かなくてもいいと思いますが、メールで一言、
仕事がはいっていて・・・というのが無難だと思います。
お祝いをもらっている、あるいはお祝いの気持ちがあるなら
何かお祝いをおくるのがいいと思いますが、あまり親しくないなら
別におくらなくてもいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から38分後)
  • 1
この回答の満足度
  

見たところ そんなに親しい仲でもなさそうですね。
正直 この程度の仲ならば出席しなくてもいいと思います。
これから先 色々とかかるご祝儀だってバカになりません。
お断りだってメールする必要はないですよ。

はがきの 欠席に○をして 私用があるので行けないです。
結婚 おめでとう。 って程度で大丈夫ですよ。

繋がりが浅いなら ここで終えてもいいと思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17分後)
  • 1
この回答の満足度
  

親の急病入院ということにしましょう。
軽くデパートから贈り物でいいです。
その程度のツレなら。

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  

それほど仲が良いのでなければ
ハガキで適当な理由を何か添えて返せばいいと思います。
今後お付き合いとかメンドウだと思ったら何もしなくてよいと思います。
新築祝いや出産とか続いてきますから、意思がないならここで切ってもいいかも。

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  

はがきが来たのアンら、はがきで出席・欠席を意思を出すのが一般的ですしそのほうがいいと思います。

欠席理由はメールで聞かれた時だけ答えればいいと思うし、欠席はがきに理由まで書く必要はないと思います。
「仕事が忙し」などの理由でも問題ないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  

それほど親しくもなく、断るつもりであったのならば、無理する必要はないと思いますよ。
私だったら、はがきで欠席のみを伝えます。うそは書きません。
日程をメールで聞いたわけですから、祝電はうちます。
もし気になるのでしたら、メールでも返答したらどうでしょうか。相手も結構不自然な対応だと思います。
お互いにそれくらいのご関係ではないでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から7分後)
  • 1
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る