すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 冠婚葬祭 » 結婚

質問

終了

友人の結婚式を断ろうかどうしようか悩んでいます。

先日、
結婚することになりました。
よかったら式に参加して下さい。
みたいな感じのメールがきました。

学生時代の友人で
学生時代は仲が良かったんですが
卒業して以来、ほとんど(2~3回ぐらい)会っていないので式に参加しようかどうか迷っています。
式に参加する人も知らない人が多いみたいだし。。。
知っている人でも学生時代以来会っていないような方ばかりだと思います。

一応、メールで
喜んで参加させてもらうね。
みたいな感じで返信はしたのですが・・・

もし
欠席したい場合、ハガキが来てからハガキで返信したらいいでしょうか?
また、無難な断り方ってありますか?

あと
欠席した場合は結婚祝いを渡したいと思っていますが、何をあげるのがいいのでしょうか?
ご祝儀ですかね?
ご祝儀の場合、いくらぐらいが妥当ですか?
(年齢は20代後半です)

  • 質問者:のん
  • 質問日時:2009-06-24 07:43:44
  • 1

並び替え:

やはりお祝い事なので出来るだけ参加するほうがいいと思います。

卒業後そんなにあっておらず、連絡も頻繁に取っていないということで欠席するのであれば、招待状が届いてから一呼吸おいて欠席を伝えたほうがいいと思います。
お友達は楽しみにしておられると思うので、敢えて早々に欠席と喜びに水を差す必要もないと思うので。

でもお知らせメールに対して『喜んで参加させてもらう』と返信してしまっているので、今回に限っては参加するのが礼儀だと思います。
『おめでとう、お幸せに』くらいでとめておけば、都合がつかずと欠席も可能だったと思いますが。。。

出席した場合のご祝儀は最低そのホテルでの食事代分くらいは出す必要があります。
欠席の場合はもう少し少なくても結構ですが、2で割り切れない金額を包みます。
割り切れる=別れると捉えられるので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

なるべくなら断わらない方がいいと思います。
結婚式の準備を経験すれば分かると思いますが、
断わるなら可能な限り早い方がいいです。
座席表なんかにも結構頭を悩ますので。
理由は、身内の結婚式が重なったってのはどうでしょう?
お祝いは、現金で1万円が無難だと思います。

  • 回答者:新郎 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

葉書で欠席で大丈夫ですよ。
欠席時は通常5000~10000円ですね。

  • 回答者:sooda (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

のんさんがまだ結婚されていなかったり、初めて呼ばれるケースでしたら、是非とも参加しておくべきです。

今後の参考にもなりますし、いい経験ができるはずです。どうしても行きたくないのであれば、仕事を理由にするのが無難だと思います。

だいたい2~3万程度だと思います。(2万の時は1万円札プラス5千円札を2枚で)

  • 回答者:孔明 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はがきが来る前に、お断りした方がいいと思います。
一度メールで喜んで参加させてもらうと言ってしまったのですから、相手もその気だと思います。早めに無理になってしまったとメールで伝えた方がいいと思います。
今現在も頻繁に会ったりする間柄であれば出席すべきかと思いますが、ほとんど付き合いがなかったのに招待するっていうのも人数集めなんでしょうね^^
仕事が忙しくて(働いていないとしてもばれやしないでしょう)などがいいと思います。

ご祝儀は式に参加しないのであれば一万円くらいが妥当だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ハガキに「行きたいけど行けなくなった」ことを丁寧に書けば済む事です。
あんまり会ってないのに結婚するときだけメールくれるなんて今後の付き合い考えちゃいますよね。
新婚生活が落ち着いた頃に商品券でも贈れば充分です。

  • 回答者:大人になったらそうはいかない (質問から10時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

行くよって言ってしまっているのでしたら早めにお断りを個人でしなければ
座席の段取りや料理の数などを手配してしまい迷惑になっちゃいますよ。
メールで「叔母が不調で」など仕方ない嘘を言うしかないかな?

結婚祝いは1万円のJCBなどの金券がいいんじゃないかな?
仲がとてもよかったら金額も変わるしお祝い金として送るけど。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分も何年か前に社会人になってからは年賀状のやり取りしか
なかった友人から披露宴に招待されたことがあります。
(中学時代の友達)
全然会ってないのになあと思いながら出席したところ、
高校時代の友達は一人もおらず、専門学校時代の友達という
人たちも全然会ってなかったみたいなリアクションをしてました。

もしかしたら招待してくれたお友達は友達が少なくて
新郎の友人と数を合わせるために苦労して選んでいる可能性があります。
もし会っていないことだけが理由で欠席を考えているようでしたら
出席された方がお友達のためだと思いますよ。
欠席の理由を考えたり後から結婚祝いを渡すより出席してしまった方が
楽な気もしますが。

  • 回答者:すりごま (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もし、欠席される場合ははがきが来る前に早めにメールで断った方が良いです。
相手はこの人は来てくれるとかだいたい考えてはがきをだしますし、席順なども
考えている場合もあります。
断る理由は仕事が忙しいとか、身内に不幸があったのでとかそこら辺は
相手を傷つけないような理由が良いと思います。
お祝いは現金がいいでしょうね。
どれくらいの仲なのかによりますが、1~3万円くらいだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

しばらく会っていない友達でも、参加して構わないと思いますよ。
私は、そのような状態で式に参加したことがありますが、
似たような境遇の人と同じ席になり、
特に不自由は感じませんでした。

欠席するのであれば、日取りを理由に断ればいいと思います。
結婚式には行きたかったのだけど、その日は都合が悪くて行けない。
というスタンスであれば、問題ないと思います。
他の結婚式や法事や親の入院と重なるから、など、
理由だけ考えておいて、聞かれるまでは、特に言わない感じで良いかと。

結婚祝いは、1万円ほど包んで渡すのでいいと思います。
私は、1万円もらったことがあります。やはり現金は嬉しいです。
趣味がわかれば物でもいいのですが。

  • 回答者:過去の例 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どうしても気がすすまないのなら、欠席しても良いと思いますよ。

無難な断り方は、できるだけ早く、と答えていらっしゃるかたもいますが、
私なら、案内状が届いてから、

『都合により、出席できなくなりました。残念です。』 と、返信するのが良いと思います。

案内状は、だいぶ早い時期に送られてくるので、それから出欠席の返信をしても十分、失礼にはあたりません。

ご祝儀は、欠席なので、年代からすると、1万円ほどを送れば良いと思います。
品物を、と思っているのならば、いくつあっても良いもの、たとえば、掛け時計とか、プリザードフラワーの置物とかは、いかがでしょうか?

  • 回答者:まま (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何度も友人の結婚式に出席しています。
それほど親しくなかった同僚の結婚式に参加した事ももちろんあります。

ただ、どんな間柄であれ、結婚式に出て失敗したな、と思ったことはありませんよ。
お祝儀を送るつもりがあるのでしたら、出席したらいかがですか?
招待してくださったんです、お断りするよりその方が間違いなく気持ちがいいですよ。

ただ、どうしても欠席したいのであれば、早めに連絡した方がいいです。
その分他の人を招待されるでしょうからね。
「申し訳ございませんが、都合により出席できなくなりました」で大丈夫ですよ。

  • 回答者:ダンボ (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お祝いはお皿とかあげたらどうでしょうか?断るなら・・・はがきで返信したら良いと思います。一ヶ月前までにははがきが届くのでその時に断っても間に合うと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

結婚式って綺麗な衣装着れるし、美味しい物食べれるし、素敵な人と知り合えるかもだし、久し振りに逢うって良い事だと思います。そこから、また親友になれるかも(^^♪

懐かしい友達と逢って、いろいろ喋って楽しんで来ては?どうせお祝いは送る気なら出席しちゃいましょうよ。意外と楽しいと思いますよ。

  • 回答者:まい (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

断るのならなるべく早く断りましょう。
本当ならメールが来た時に、どうしても外せない用事があるとか、親戚の結婚式と重なっているとか適当な理由で断ればいいと思います。

一旦、出席の意思を伝えたのなら私なら出席します。
式までどれくらいの期間があるのかにもよりますが、あなたは出席者としての数に入ってるわけですし、学生時代の友人にあなたが出席する旨、伝えているかもしれませんよ。

参加しない場合の祝儀は現金か商品券が無難だと思います。
いくらあっても困らないし、かさばらないですから。

  • 回答者:rr (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

これから長い人生ですので、交際は広くした方がよろしいです。
頭を悩ますより出席されたほうがすっきりしますよ。
その方がお祝いをもらうよりは、結婚の何よりのお祝いです。
御両親もたくさんの方が来られてもらった方が喜ぶと思います。

年頃の娘二人の父親として参考にしてください。

お祝いは実用品と思って、テプラとその付属品(ACアダプターか充電池とテープ数巻)にしています。

  • 回答者:マイペース (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

久々に会ってみたいとか、話してみたいとか言う気持ちがあるなら、出来るだけ参加した方がいいとは思いますが。。。
残念ながらどうしても欠席したい場合はなるべく早いうちに断りの連絡を入れた方がいいと思います(メールで返信した時に参加人数に数えられてると思いますので)
断りとしては「どうしても外せない用事が入ってしまったので、、、」とかいう理由で言うしかないですかね。
欠席の場合のご祝儀は1万円でいいと思います。
近くなら前もって渡しにいけばいいし、遠くなら現金書留で一言何か添えて送るといいかと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

できれば出席して差し上げることをお勧めします。
なんとなく行きたくない気持ちもわかりますが、貴女がもし結婚する当事者だったらどうでしょうか?来てほしいのではないのかな?
私も式に参列して、ほとんど知らない人ばかりのこともありました。それでも後から考えて行って良かったと思いました。
新しい出会いもあるかもしれませんし、自分の時の参考になると思いますよ。

美味しいお料理を食べに行くというような気持ちで参加したらいかがでしょうか?

  • 回答者:人生の先輩? (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

できれば出席して差し上げることをお勧めします。
なんとなく行きたくない気持ちもわかりますが、貴女がもし結婚する当事者だったらどうでしょうか?来てほしいのではないのかな?
私も式に参列して、ほとんど知らない人ばかりのこともありました。それでも後から考えて行って良かったと思いました。
新しい出会いもあるかもしれませんし、自分の時の参考になると思いますよ。

美味しいお料理を食べに行くというような気持ちで参加したらいかがでしょうか?

  • 回答者:人生の先輩? (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「喜んで参加させてもらうね」というお返事をした時点で、お友達は、あなたの事も出席者として、カウントしています。
基本的に招待状は、出席者に送る物ですから、欠席されるつもりなら、招待状発送前にできるだけ早く伝えてあげる方が親切だと思いますよ。
(招待状だって、切手代だけでなく1人分ずつお金がかかるのです。)
無難な断り方は、
「ぜひ出席させていただきたかったけれど、その日にちょうど予定があり、どうしても都合がつかないので、大変残念なのですが...」
等ですかね(予定の適切な内容は、ご自分で考えて下さいね。)
お祝いは、婚礼用御祝儀袋に1万円を入れ、事前に現金書留で送ります。
お祝いのメッセージと、出席できなくて申し訳ない等のメッセージも同封して送るのが、良いと思います。
また会場と日時を確認し、祝電を送るのも受け取られた側は、嬉しいと思いますよ。

  • 回答者:式場関係者 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

無難な断り方といえば、
親戚に不幸があったので・・・で、切り抜けるのはいかがでしょうか?
はがきでもいいと思いますが、はがきと一緒に
直接ひとこと言うほうがいいと思います。

欠席のときのご祝儀は一万円でいいと思いますよ。

  • 回答者:JL (質問から56分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る