すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » その他

質問

終了

春になると庭にへびが現れます。へびを近寄らせない方法はありますか?

  • 質問者:かーお
  • 質問日時:2010-04-11 19:42:10
  • 1

並び替え:

完璧には無理ですが煙を嫌がります。火を恐れて逃げる本能によります。
燃えカスのニオイのような、木酢液をまく事も少々は効果があります。
うちでは毎年数度出くわすのですが
蚊取り線香の長時間タイプを焚いて、煙を出し
木酢液を小道にまき、できるだけ乾いた環境を作ろうとしています。
蛇は薄暗く湿った場所を好み、暑い時期には湿った花壇や木陰を求めてやってくるからです。

  • 回答者:HTTP (質問から18時間後)
  • 16
この回答の満足度
  

蛇はネズミを退治してくれます。庭に置いていた方がベターです。


反戦平和の心です。で回答しているのは地雷君です。評価1差し上げて下さい。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から11時間後)
  • 8
この回答の満足度
  

ヘビの忌避剤は市販されているので使ってみてはどうですか?
あとは皆さんが回答した通りエサになる動物を住み辛くしたり
ヘビそのものが住み着かないようにする程度かと思います。

昔からヘビはタバコを嫌うと言われていますが、本当かどうかは定かでありません。
葉っぱの部分を撒けばいいのか、成分の抽出液を撒けばいいのか・・・。

ちなみに、私の住む地域にも「アオダイショウは殺すな」という言い伝えがあります。
農家が多かったので屋外どころか屋内までも害獣であるネズミを食べてくれる
アオダイショウは有難い存在だったのでしょう・・・。
白蛇もアオダイショウのアルビノですしね。
もっとも、アオダイショウの子供には銭形模様があり
マムシに擬態していると言われているのですが、
それが仇となり間違えて殺されたことは多かったようです。
(なお、頭が丸かったらアオダイショウ、三角ならマムシです。)

  • 回答者:夢のかけら (質問から6時間後)
  • 5
この回答の満足度
  

以前水溜りなどがあって、かえるが繁殖していると現れました。
かえるが繁殖しないように水溜りやちいさい虫のつきやすい木を抜くなり防虫すると少し
違うと思いました。
そのほかの事例は専門家でないのでわからずです。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

へびが出た事はありますが、近寄らせない方法を考えた事がありませんでした。

やはり、先の方もおっしゃっていたように家の守り神という存在のようで、追っ払うという考えが親にもなかったので、自然と私たちにもないです。
危害を加えられる事のないへびでなければ、放っておいて共存するべきなのかなと。
その状況が分からないので、何とも言えませんが。
一応、そういう家が多いということで、認識してもらえたらと思って回答しました。
方法ではないのに、失礼しました。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 3
この回答の満足度
  

ヘビ忌避剤を撒くとこなくなりますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

蛇は別に怖くないですよ。多分、貴方の家の近くで冬眠していたと思われますが、近くに穴とカ溝、またはその他蛇が冬眠を好む場所がある筈です。
蛇は、昔から幸運を運ぶとか言われてますので、いじめたり、殺さないで下さい。昔は、田舎の屋根裏で、ネズミをとってくれてました。

  • 回答者:mukuno (質問から2時間後)
  • 5
この回答の満足度
  

うちの実家には主がいまして、あおだいしょうがいます。

守り神なのでいじめません。
答えになってませんねごめんなさい。

  • 回答者:街角の電気屋さん (質問から2時間後)
  • 6
この回答の満足度
  

ヘビの住みにくい環境造りをする事が大切です。
ヘビが生息しそうな土穴や樹木の根元、石垣の隙間などを埋め、回りの草刈をしてヘビの隠れ場所をなくします。

また、ネズミなどヘビのエサとなる生き物を減らす事で間接的にヘビを減らす事も出来ます。

薬剤を使って予防したい場合はヘビ忌避剤を使用してヘビを近づけない様にします。

http://item.rakuten.co.jp/drinkshop/423-0595-370/

http://item.rakuten.co.jp/kwn/9600/

  • 回答者:とくめい (質問から14分後)
  • 2
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る