すべてのカテゴリ » 美容・健康 » その他

質問

終了

トマト酢を毎日飲んでいますが、食前がいいという説と食後がいいという説とどっちが正しいのでしょうか。
HPにより書いてあることが違います。

(以下質問とは関係なし)
でも善玉コレステロールが上がり悪玉コレステロールが下がったので皆さんにもおすすめします。

  • 質問者:とまと
  • 質問日時:2010-04-16 22:22:15
  • 1

並び替え:

ダイエットが目的、食後の血糖値上昇を抑制する目的の方は食前に飲まれると良いですね。
ですが、私は続けると酢の刺激で胃が痛くなってしまいます。
食後にトマトジュースに入れて飲んでいますが、これだと胃も痛くならないし、
これを飲むんだと思えば、食べすぎも抑えられます。

  • 回答者:ぽぽちゃん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

トマト酢のことは知りませんが、黒酢やサプリメントなどは、空腹時よりも、食事後の、消化・吸収のいいときに飲むのが効果的とされています。

  • 回答者:50代、男性 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る