すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

今のご時世、高卒での就職は下手な専門学校や大学よりも難しいのでしょうか?

今年、息子が受験生の年になり非常に不安です。
無知で申し訳ないのですが、ぜひ教えてください。

===補足===
ありがとうございます。
高校生と仮定して、専門学校進学や大学進学の生徒よりもということです。

  • 質問者:はばじ
  • 質問日時:2010-04-18 20:47:24
  • 0

並び替え:

今は厳しいと思います。

大学出ても、

就職先が見つからないという人多いです。

選り好みしなければ、見つかるのでしょうが、

一流企業に入ろうと思うと優秀な人材、

大学出を希望するので難しいです。

  • 回答者:ぽん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

難しいのは難しいですね。
ただ、職種を選ばなければ人手が足りないところもあります。
建築関係の下請けになるようなところはやはり未だに3Kとか言われてて、あまり来ないようです。
しんどい仕事、汚れ仕事は敬遠されるようですね。そういうところや本当に零細企業なんかだとある程度の需要は見込めます。
でも、将来を考えたら決して磐石、安泰じゃないからかなりのリスクは背負います。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いい大学を狙わなければ専門学校や大学に進学する方が楽だと思います。
就職は賢くても採用までには多くの会社を面接する必要がありますから。
その多くを受けた中でも採用はわずかですし。
進学して、景気回復を待つのも手かと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

厳しいと思いますね。
高校生で内定がもらえるのは本当一握りでしょうね。
何かしたいことがあるならば、専門学校で知識や技術を身につけてもいいと思いますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

厳しいでしょうだからニュースになるんです。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

正直難しいと思います
今民間の企業側は余裕が無いので 即戦力となる人材を募集しています
もう少し好景気になれば 人材育てる余裕が出てくるんでしょうね。

  • 回答者:178 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はっきり言いますが
進学して○○になりたいんだ!!みたいな強い意志がなければ
高卒で公務員になったほうがよほどいいです。

  • 回答者:匿名 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

進学の方が簡単ですが、どちらも就職は難しいですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今のご時世、一流大学出ても就職が難しいのに
下手な専門学校や大学出たところで、就職も難しいと思います。
それにその専門学校や大学出すのにどれだけのお金がかかるかを考えたら
実業高校に行かれて就職した方が今のご時世ではいいんじゃないでしょうか。

専門学校や大学に行くとバイトをするので。。。という方もいらっしゃいますが
それなりの学校に行って、それなりの単位を取ろうと思ったら課題や勉強をしないと
難しいです。そんなにバイトだけにさける時間はないですよ。

お金のことばかりではありませんが、お子さんが目的を決めて大学まで行って
勉強したいことがあれば、親としては頑張って行かせてあげないといけないと
思います。

要はお子さん次第ですね。

うちも二人の子どもをそれぞれ、片方は実業高校に行って就職させ
もう一人はやりたいことがあって大学に通わせています。
どちらがいいのかわかりませんが、どちらの時も、親として助言はしましたが
最終的には本人の意思に任せての選択でした。

本人が決めたことですから最終的には自分で責任をとって頑張れると思います。

  • 回答者:経験者 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

難しいです。
まだ都心に近い住居ならなにかしら見つかるかもしれませんが アルバイトに毛が生えたくらいの就職先か かなり低賃金・重労働でないかと思います。
まだ専門学校へ行った方がマシだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

高卒で就職するのであれば、商業とか工業にいかせないとダメだと思います。

  • 回答者:・・・ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

難しいです。
求人広告を見ればわかると思いますが、殆んど大卒以上となっています。
実際の仕事に大卒の学歴が必要でなくても、入社の基準に達していないので就職は厳しいのが現実です。職種も選ぶことが難しいです。
*無料の求人誌もあるので、参考にしてみてはいかがですか。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

職種によります。
いろいろありますので大丈夫だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

普通の高校ではなかなか就職はないと言います。
まだ専門的知識を得て専門学校に行く方がいいです
うちの子は高校はコンピューターの学校でもありますが高校卒になります。
それでもそれからまたコンピューターの専門学校に入るという子も卒業者の中には多いらしいです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

中堅以下の普通科では、はっきりいって厳しいです。
普通科の高卒でしたら、大学か専門学校(各種学校)へ行くのがよいですし、
進路がある程度見えているのであれば、農工商水産の職業系高校へ行くのがよいです!
今中3のお子さんで、意思の強い人であれば、職業系高校の推薦を狙うことをお勧め
します!

  • 回答者:Agricultureな学校の関係者 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

就きたい会社(職種)によると思います。
いわゆる一流企業では大卒の新卒以外は受験資格無しもたくさんあります。
反対に大卒では初任給が高くなるので小規模な会社では高卒を選んで採用する会社もあります。
息子さんがどの様な仕事(職種)に就きたいかが大切です。

  • 回答者:匿名 (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

職に就くだけなら高卒の方がやっぱり楽ですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

高校卒業後、大学に進学せず、就職という進路をとるなら
各種資格が取れる商業高校や農業高校、工業高校に進路を絞る。
取得できる資格が高校によって違うので高校のホームページなどで確認する。
各高校の就職状況も確認を。
最近は商業高校卒業で、かなりの数の資格をとっても必ずしも就職がスムーズに行くとは限らないので、卒業後専門学校への進学も考慮に入れたほうがいいかも。
資格は商業高校が一番多い。その気になれば昔からある珠算、簿記、英検、商業英語に、パソコンなど事務系中心だが10を優に超える資格が取れる。
高卒=多少資格などで知識がある
専門卒=即戦力に近い、という認識がある。
学校にもよりますが、即戦力型を養成する方針を掲げている専門学校も多い。

あと看護士などの、さらに専門性が高い職種を目指す。
これも専門学校が必須になります。
ともあれ進路は本人とよく話し合う必要があります。
学費も絡むことですし、親としてやれる範囲、あるいは奨学金などの活用も含めてしっかりとした計画も必要かと思います。

大学が高卒より就職率がよいような報道がされていますが、実態は高校が一人一社応募なのに対し、大学は一人で何社も自由に応募できますし、内定も複数から着ますから惑わされないようにしましょう。

  • 回答者:匿名 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

高卒で専門性のある学校を出ていれば就職は難しくないようです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今年息子が高卒で就職しましたが、世間で言われるほど就職難という感じはしませんでした。

ギリギリまで進路を悩んでいたので、自分で職安に行って探したのですが、結構ありましたね。

新卒での求人は少ないのですが、中途採用のところでも自分の希望の仕事があれば職安職員や学校の先生に交渉してもらって何とかなる場合もあるみたいです。

後はどれだけ自分をアピールできるかだと思います。

娘も来年卒業ですが、既に就職決まっています。バイト先との話で卒業したら正社員になると約束してるみたいです。

親御さんが心配する気持ちはわかるのですが、本人は思ったよりしっかり自分の将来を考えてるはず。
きっと希望の進路にいけますよ^^

  • 回答者:匿名 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同じ能力や資格の人が2人いれば、雇う側はやはり高卒の人間を後ろに回してしまうと思います。
そういう意味で、残念ながら学歴での有利不利は存在していると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

受験は頑張れば何とかなりますが
就職はいくら頑張っても無いものは無いですからね。
まあ選ばなければありますが。
介護や酪農とかね。

  • 回答者:匿名 (質問から2分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る